こういう見方もあるんですね。 pic.twitter.com/4ul99lnMkG
— oreore-oredesuyo (@taxhaven77) 2016年8月26日
日銀も雰囲気でETF買い入れやってたら笑う
— オリオン星人51 (@orionissnowman) 2016年8月26日
http://orekabu.jp/bakakabu/
そうすると、-1%~0は雰囲気ゾーンかw
— oreore-oredesuyo (@taxhaven77) 2016年8月26日
「全くわからない。俺たちは雰囲気で金融政策をやっている」()
— マカ王 (@makaragya) 2016年8月26日
http://orekabu.jp/bakakabu/
バタコ「新しいETF買いよ~!!」 pic.twitter.com/u2s0JX9mam
— 猫髭 (@cat_the_wave) 2016年8月26日
それいけ!アンパンマン ザ・ベスト みんなだいすき!アンパンマン
日本銀行 指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入結果https://t.co/efPZ8FtzEM pic.twitter.com/thKaCWGmXD
— 兜予報 アナリストによる株為替予報サイト (@kabutoyohou) 2016年8月26日
※2日連続の日銀砲
どこにおったんか…?
— 21ヘルツ (@21Hz) 2016年8月26日
ステルス買いどころかゴミの日みたいに買ってくな日銀
— うしっクマ (@bullbear48) 2016年8月26日
本当は何も言わずに買って後から実は年6兆買ってましたと公表出来たらいいのだけどこればっかりは難しい。買うと公表してたら食い物にされるのは仕方ない。
— GSR (@gslab) 2016年8月26日
今日朝から弱かったのは、昨日の後場に日銀のETF買いがあったのにもかかわらず、株価があの様な感じだったので、日銀恐るるに足らず、という事で売り方が勢い付いたのか、それとも、大引けにファミマ買い・224銘柄売りが来る事が分かっているので、先回りで売っていたのか、どちらなのだろう?
— 佐々木 (@WBJPPP) 2016年8月26日
ETF購入額が大きすぎて機動力が落ちた可能性のある日銀。例えるならパワーアップしようと焦てって肉体改造して骨格に不相応な筋肉つけ過ぎた結果スイングスピード遅くなって成績も落ちて選手寿命縮めた清原や松井秀喜みたいなものか
— マカ王 (@makaragya) 2016年8月26日
黒田さんやめる頃には、ボラティリティをいたずらに釣り上げたネガティブなイメージになってそう...
— P.A.アヒル (@PA_Ahiru) 2016年8月26日
勿体無い感じがすごいある。
※ミンス=民主党政権イライラしてる人多いけど、ミンスの噴いたら売りゲリピー相場よりよっぽどいいよw
— なめるなよ♡@後ろの穴 (@PlayerNatural9) 2016年8月26日
2年前である pic.twitter.com/ABaZxyCNte
— 0次郎 (@zerojirou) 2016年7月5日
@zerojirou 今年の2月である pic.twitter.com/QlFGbW7GeA
— takeyas2000 (@takeyas2000) 2016年7月5日
センセイの今年の相場予想見っけ pic.twitter.com/y71H66R0VZ
— サルダーツ (@sarudarts) 2016年7月8日
コメント
コメント一覧
実は日本の政治家の横槍だったんだねえ・・・
てか、国富ガリガリ減らしてるの分かってのかねえ、政治家も役人も