やっぱブロックチェーンダメっぽい
この記事、最初見たとき釣りかと思ったけど、釣りではなく「まあそうだよね」と言う意見だった。
ここで言われてるのは
- 金融機関の政治問題
- 合意形成コスト
の2つが課題でブロックチェーンが実戦に不向き的なこと。
1個目は人の問題なので置いとくとして、2個目が散々。
計算にマシンパワーが必要なのと、その結果を全ノードに等しく伝えるのに何日もかかる & その過程で生じた履歴がもし採用されなかったら破棄される可能性もある。
これらの点から「速くて、堅牢な、低コストの取引台帳」なんてものはないの明らかなので、登壇テーマとして用いた身なのを棚に上げながら言うと、すぐさまこの界隈は沈静化してほしい。
ハッシュ値を最も早く生成し、その結果その解答者以外の履歴はあっていようが間違っていようが場合によって破棄されるとか、そういうリスクがあるし、その結果の伝播に超時間かかるので、高速取引はまずできない。
とりあえずgo-euthareumあたりのコード充実してるので、このあたりテスト含めて読むとよさそう。
あと履歴管理は以下のForkの記事を読むと解りやすい