こんばんは(゚▽゚)/
今日はひな祭りなので、うちのお雛様の写真↓
![](http://megalodon.jp/get_contents/289886541)
因みに、自他共に認めるほど、お雛様の顔が私にそっくりですww
左下のコイツは、私が昔作ったと思われる、両面折り紙のお雛様です(笑)
![](http://megalodon.jp/get_contents/289886542)
さて、遅くなりましたが、2月の中旬に学校の行事で広島に行きました![ハート](http://megalodon.jp/get_contents/289886543)
でも目的は原爆について学ぶことなので、安芸の宮島とか行けませんでした(>_<)![↓↓](http://megalodon.jp/get_contents/289886544)
あとデジカメでしか写真撮ってないので、載せられなくてすみません![ううっ...](http://megalodon.jp/get_contents/289886545)
1日目は原爆ドームと原爆資料館に行きました。
あとは数々の碑巡りとか…
めっちゃいろいろ学びました![かお](http://megalodon.jp/get_contents/289886546)
資料館は遺品がいろいろ見られてよかったです。
遺品の実物は広島じゃないと見れないので…
あとは爆心地の島病院が今も普通に病院だったのが驚きましたΣ(・□・ )
あとは至るところに千羽鶴![!!](http://megalodon.jp/get_contents/289886547)
原爆の子の像は特にすごかったです!!
一日目はこんな感じで、あとは講演です![汗](http://megalodon.jp/get_contents/289886548)
二日目は4つのグループに分かれて行動しました。
その前に外のお店でうどんを食べました。
めっちゃくっちゃ美味しかったです![じゅる・・](http://megalodon.jp/get_contents/289886549)
まずは原爆の被害に遭った小学校に行きました。
投下後は避難所となって、壁とかに伝言が残されてたから、それを見つけるために壁を剥がしたそうです!
そしたら本当に伝言が出てきて、今の技術ハンパないと思いました。
私はなんと講演のグループになってしまい、この日も2回講演を聞きました![汗](http://megalodon.jp/get_contents/289886548)
夜、夕食後に、被爆者の方からお話を聞きました。
これは本当に素晴らしい体験でした![!!](http://megalodon.jp/get_contents/289886547)
「戦争は絶対に繰り返してはいけません」とか、「平和な世の中を創ってください」とか、何度も何度も言われてきたじゃないですか。
でも実際に被爆した方から、当時の話を聞いたあとに言われたその言葉は、もう全然違う響きで心にきました。。
今まで誰にも話したことないことをおっしゃった時は、感動して涙が出ました。
一生忘れないだろうなーって思います。
最終日は講演で〆です![汗](http://megalodon.jp/get_contents/289886548)
で、新幹線で帰りましたI(笑)
泊まった宿も、ご飯がめっちゃ美味しかったです![ラブ](http://megalodon.jp/get_contents/289886550)
なんと広島風お好み焼きも食べられたし![きらきら!!](http://megalodon.jp/get_contents/289886551)
宿でお土産を買いました。
(てか宿でしか買えませんでした。)
![](http://megalodon.jp/get_contents/289886552)
定番のもみじ饅頭と広島風お好み焼きせんべいo(^^o)(o^^)o
もみじ饅頭は、こしあん・チョコ・クリーム・抹茶です![おんぷ](http://megalodon.jp/get_contents/289886553)
広島はそんな感じで、とにかくめちゃくちゃ原爆について学びました。
部屋での自由時間なんかも楽しかったです![にこ](http://megalodon.jp/get_contents/289886554)
では(*^ー^)ノ
P.S.初めてスマホから書いてます♪
キーボードがこんなデザインにできて楽しいです![にこ](http://megalodon.jp/get_contents/289886554)
![](http://megalodon.jp/get_contents/289886555)
今日はひな祭りなので、うちのお雛様の写真↓
因みに、自他共に認めるほど、お雛様の顔が私にそっくりですww
左下のコイツは、私が昔作ったと思われる、両面折り紙のお雛様です(笑)
さて、遅くなりましたが、2月の中旬に学校の行事で広島に行きました
でも目的は原爆について学ぶことなので、安芸の宮島とか行けませんでした(>_<)
あとデジカメでしか写真撮ってないので、載せられなくてすみません
1日目は原爆ドームと原爆資料館に行きました。
あとは数々の碑巡りとか…
めっちゃいろいろ学びました
資料館は遺品がいろいろ見られてよかったです。
遺品の実物は広島じゃないと見れないので…
あとは爆心地の島病院が今も普通に病院だったのが驚きましたΣ(・□・ )
あとは至るところに千羽鶴
原爆の子の像は特にすごかったです!!
一日目はこんな感じで、あとは講演です
二日目は4つのグループに分かれて行動しました。
その前に外のお店でうどんを食べました。
めっちゃくっちゃ美味しかったです
まずは原爆の被害に遭った小学校に行きました。
投下後は避難所となって、壁とかに伝言が残されてたから、それを見つけるために壁を剥がしたそうです!
そしたら本当に伝言が出てきて、今の技術ハンパないと思いました。
私はなんと講演のグループになってしまい、この日も2回講演を聞きました
夜、夕食後に、被爆者の方からお話を聞きました。
これは本当に素晴らしい体験でした
「戦争は絶対に繰り返してはいけません」とか、「平和な世の中を創ってください」とか、何度も何度も言われてきたじゃないですか。
でも実際に被爆した方から、当時の話を聞いたあとに言われたその言葉は、もう全然違う響きで心にきました。。
今まで誰にも話したことないことをおっしゃった時は、感動して涙が出ました。
一生忘れないだろうなーって思います。
最終日は講演で〆です
で、新幹線で帰りましたI(笑)
泊まった宿も、ご飯がめっちゃ美味しかったです
なんと広島風お好み焼きも食べられたし
宿でお土産を買いました。
(てか宿でしか買えませんでした。)
定番のもみじ饅頭と広島風お好み焼きせんべいo(^^o)(o^^)o
もみじ饅頭は、こしあん・チョコ・クリーム・抹茶です
広島はそんな感じで、とにかくめちゃくちゃ原爆について学びました。
部屋での自由時間なんかも楽しかったです
では(*^ー^)ノ
P.S.初めてスマホから書いてます♪
キーボードがこんなデザインにできて楽しいです
AD
4
Re:こんばんは♪
コメントありがとうございます!
や、そっちじゃないですねw
てかあれって口の形ヤバくないですか(笑)
そうですね
やっぱ実際に行けてよかったです!
定番ですよね(笑)
あ、見つかんなかったです(´・_・`)
Maru*Monet*
2015-03-12 20:06:37
返信する