Hatena::ブログ(Diary)

Webと文字

よければ、はてブしてください。( ´∀`) George.Nagaoka@gmail.com

JavaScript IME:海外からブラウザで日本語を変換 新URL 旧URL:
多言語入力ブックマークレット:ブラウザでロシア語、中国語、アラビア語・・・
【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】をAA化した
AAのデータベース
趣味のページ

2016-08-22

更新再開

 記事を更新する余裕ができたため、更新を再開します。

現状の報告

 2015年ウェブフォントの経験を買われて、REALTYPEという会社に移りました。この一年、次のようなことを行いました。

上記は別記事にして、報告したいと思います

今後の予定

 下記のことを行っていく予定です。

  • オープンタイプフォント仕様の解説
  • シェーピングエンジンの解説
  • 文字の歴史の解説
  • Unicodeの解説

programtipsprogramtips 2016/08/26 06:27 こんにちは、更新再開とのことでおめでとうございます。
(といっていいのかわからないですが)

フォントのことまではよくわからないですが、
エンコーディングの話などは私の必要性は高いです。

ただ、
会社で行ったことを記事にして報告するというのは、
記事にする前に会社の了承を得たほうがいいと思いますよ。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/project_the_tower2/20160822/1471847087