今季サンマ第二弾、カツオは生はないのでタタキで。日ハム大逆転の見せ場でCさんは

サンマ塩焼き

昨日に引き続き今日もいい天気!晴れ
昨夜は早く寝たので、今朝は6時前から元気に活動を始めました
(6時で自慢するな!という非難が聞こえて来ます、すみませんすまん

 

夕食は「サンマ塩焼き」から。
今季第二弾!スーパーで106円でした。

 

今夜もCさんが焼いてくれたので、頭は右向き
モ「なんで右なのよー?」
と聞くと
C「頭の向きなんて気にならない」
とのこと。

 

Cさんは私よりずっと作法に詳しく、野生児の私はCさんからいろいろ作法を教わったのですが…。

しかし何故左が頭?

しかし何故左が頭?

頭が右向きの焼き魚はあずましくないので、photoshopで逆向きにしました。
うん、やっぱりこれですよね。

 

でもなんで魚は頭が左向きなのでしょう??
少し調べたところ、日本は冠婚葬祭などで「左が上位、優位」という思想があるからだそうです。

 

へー

 

逆に英語では「right」に「右」と「正しい」という意味があるように、右の方が優位だと記憶しています。

 

でも考えてみれば、向きのあるお料理ってあまりないのかもしれませんね。

 

上は
・「大根の皮」と「大根の葉」を使ったCさんお手製の「チ…キンピラ」。
歯ごたえもよくて抜群に美味しかったですペロペロ
今まで捨てていた素材もこんなお料理になるのですね。
・冷や奴(数の子わさび漬け乗せ)

お約束

お約束

サンマは大根おろしと一緒に頂きました。
やはり大根おろしは欠かせません。
大根おろしを食べるために焼き魚があると言っても過言…かな汗4

生はなくともタタキで

生はなくともタタキで

今日も相変わらずスーパーには「カツオの刺し身」はありませんでした。
あー、あなたはどこにエルモ大泣き
その代わり「カツオのたたき」(解凍)が106円/100グラムと「底値」だったので連れて帰りました。

 

上は
・コーンベーコン炒め
・しらすおろし

これもお約束で

これもお約束で

これもお約束通り「ポン酢醤油」をつけて「シソ(自家製)」と「生ニンニクスライス」ではさんで頂きました。
やっぱりカツオが好きハート

ソーセージ美味しい

ソーセージ美味しい

以前「キャロット」という業務用スーパーで買ってきた「ソーセージ」をボイルして頂きました。
弾ける歯ごたえが心地よく、美味しかったのでまた買いに行きたいと思います。

 

上は
・さつま揚げ
・タコブツのマリネ(トマト、枝豆、玉ねぎ)

おーい逆転したよ

おーい逆転したよ

食事中はテレビで日ハムとロッテのプロ野球戦観戦。

 

「3対3」で迎えた8回表日ハムの攻撃。
2アウト満塁から杉谷のヒットで見事に逆転エルモ泣き

 

しかしその頃、既にCさんはソファーで寝ていました(21時10分就寝)汗4

 

私も明日また早く起きようと思い、少しお酒を早めに終わらせて0時半には寝床に入りました。

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

4 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。