1:名無し:2016/08/24(水) 09:12:14.63 ID:WDGdNeqJ0.net BE:422186189-PLT(12015)
PCデポ、NTT回線と説明した回線が実際はソフトバンクだった
契約解除を求めると「解除料54000円払え」
割賦については契約書にも書いてない模様

https://twitter.com/bunnzi2

PCデポで光回線はNTT回線、ozzioプロバイダもNTTのもの借りてると聞いて契約したのに
どう見てもSoftBankのIPアドレス降ってくる...

PCデポがISPバックボーンはNTTといった回線でのtracert結果ですご確認ください



やっと話終わった、が納得する答えではなかった

電話では当日購入したもろもろとセットで全て返金(工事費など含め)と返事がきた
当日買ったものと契約書を持って店舗へ行く→解除料54000円です

嫌なら別の日に買ったMacも返せとのこと(データ入れまくってるし
仮想マシンも動いてるから外すのに日にちがかかる)

ちなみに、ネット契約してくれたんで後日割り引きしますと言って割引して貰ったんやけど
デポの本部曰く割賦に決まってるやろと

本部の人「契約書に書いてるやろ」
たなち「契約書いくら読んでも見当たらんしどこに書いてる?
本部の人「今手元に契約書ないから分からんわ、しらべて電話するわ」
1時間後
本部の人「書いてなかったわ、でも割賦なんは当たり前じゃ」
たなち「???」

本部の人「54,000払うかmac引き渡すかどっちか選べ、別の対応はしない」
たなち「待ってそんなん今すぐ決めれんわ」
で、さっき帰宅


PCデポ、回線契約と商品の販売は抱き合わせでありどちらか片方のみは解約できないとのこと

総務省が禁止してる販売方法
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1471602533/259


気になる記事

2chまとめのまとめ

【流出】iPhone7 ブルー登場 ガチで神端末へ!!!

電気屋「iPhoneとAndroidの違いっすか?」

PCデポ、貸金業法違反の可能性、闇金兼業か

ITの分野で起業するとしたら、どんなのがいいかな

ホリエモン「あのさぁっ!ブラック企業はお前らが作ってんの!嫌なら会社なんて辞めちまえよ」

ちょwwwエアコンの本体と室外機逆につけてみろwwwwwwwwwwwwwww

まとめサイト速報+




2:名無し:2016/08/24(水) 09:12:45.91 ID:PC1wD/uP0.net
これ半分詐欺だろ
8:名無し:2016/08/24(水) 09:14:01.88 ID:O6WW27XC0.net
>>2
半分じゃねえ
14:名無し:2016/08/24(水) 09:15:24.96 ID:cCifUjNG0.net
>>2
半分詐欺じゃなくて違法行為
22:名無し:2016/08/24(水) 09:16:10.27 ID:urvq849L0.net
>>2
全部でしょ
5:名無し:2016/08/24(水) 09:13:49.31 ID:8OLsfN0T0.net
>>2
全部だろw
15:名無し:2016/08/24(水) 09:15:25.70 ID:lOxUq5qP0.net
>>5
softbankがntt回線借りてる可能性が微レ存
30:名無し:2016/08/24(水) 09:17:25.61 ID:8OLsfN0T0.net
>>15
この会社に限ってそれはあり得るのか?
83:名無し:2016/08/24(水) 09:29:47.53 ID:q33UltoV0.net
>>30
光回線なら普通にある
16:名無し:2016/08/24(水) 09:15:34.17 ID:8D3SOA/U0.net
プリンタインクもリース契約で返却が必要なんだぞwww
26:名無し:2016/08/24(水) 09:16:28.71 ID:O6WW27XC0.net
>>16
マジ?
32:名無し:2016/08/24(水) 09:17:38.59 ID:fpn5oWn40.net
>>26
マジかよ
17:名無し:2016/08/24(水) 09:15:42.42 ID:RozKZuS70.net
ポルナレフと鈴木雅之さんが両方出るレベル
116:名無し:2016/08/24(水) 09:44:39.77 ID:wXg+NeLE0.net
>>17
なんかこのレスすき
23:名無し:2016/08/24(水) 09:16:11.84 ID:AiMdGVcN0.net
いいね、このクズっぷり
まだまだ出そうだな
24:名無し:2016/08/24(水) 09:16:13.79 ID:u1r17SZV0.net
ヤクザが運営してるの?
28:名無し:2016/08/24(水) 09:17:03.73 ID:F5JoNB5B0.net
もうちょっと企業犯罪を取り締まってくれませんかねクソ政治家共
31:名無し:2016/08/24(水) 09:17:33.60 ID:EJi0k/+DO.net
そもそも解約で金取るなよ
221:名無し:2016/08/24(水) 10:22:39.83 ID:2d+5bu5+0.net
>>31
完全に向こうの都合だよな
勝手に何年か後までの収入確保してるってだけでそれによって客が得することは無いのに
36:名無し:2016/08/24(水) 09:18:04.95 ID:zaArnA7m0.net
1999年10月
株式会社ケーズデンキ(現・ケーズホールディングス)とPC DEPOTフランチャイズ契約を締結

となっていますが。
37:名無し:2016/08/24(水) 09:18:06.35 ID:W6JfdMmY0.net
>>1
PCデポってケーズデンキなの?
40:名無し:2016/08/24(水) 09:18:45.98 ID:urvq849L0.net
>>37
ノジマ
77:名無し:2016/08/24(水) 09:29:30.14 ID:KvEsNnFj0.net
>>37
企業的には親族会社のノジマ電気との繋がりが一番大きいと思うけど
ケーズは90年代にデポとフランチャイズ契約してる
直接的に会社の経営者が一緒とかではないけどほんとアホやったね
ケーズはコツコツやってきた会社だと思うがデポのせいで今後は色眼鏡で見られるかもな
42:名無し:2016/08/24(水) 09:19:35.92 ID:0LdMyJG50.net
>>37
ケーズデンキのフランチャイズでPCデポの名前を隠してるから一般人には見分けがつかない
44:名無し:2016/08/24(水) 09:20:24.76 ID:8OLsfN0T0.net
>>42
ワタミみたいなもんだな
38:名無し:2016/08/24(水) 09:18:24.50 ID:cCifUjNG0.net
契約書に記載してないなら錯誤無効主張出来るだろ
弁護士から内容証明出してもらえば確実だろうけど
51:名無し:2016/08/24(水) 09:22:01.09 ID:wzZBlOhB0.net
高い値段をつけた広告をばらまいていいことあるのかなと思ってたけど・・・・
この広告で判断能力の劣ったカモ中のカモを厳選してたんだろな
52:名無し:2016/08/24(水) 09:22:01.31 ID:v+IBkFWa0.net
ケーズがいつ責任全部被せて尻尾切りするかが見もの
53:名無し:2016/08/24(水) 09:22:42.55 ID:6hux1Es80.net
そろそろ消費者庁は本気ださねーと、マジで徳島に島流しにするぞ
61:名無し:2016/08/24(水) 09:25:23.81 ID:cCifUjNG0.net
NTT回線との契約でSB回線だったなら契約上の役務を提供してないんだから
全額返金のうえ無条件解約が当然
172:名無し:2016/08/24(水) 10:05:21.01 ID:1W/4rCnB0.net
>>61
契約したプロバイダが直接NTTから回線借りてないと説明と違うからダメ。
契約とはそう言うもの。
66:名無し:2016/08/24(水) 09:26:04.62 ID:n4VWzY2S0.net
何にせよケーズデンキでPC関連買うのはやめるわ俺
修理にもってくとPCデポに回されそうだし
74:名無し:2016/08/24(水) 09:28:33.86 ID:O6WW27XC0.net
>>66
ああ、ケーズは詐欺の親玉ってことだな
243:名無し:2016/08/24(水) 10:30:48.21 ID:4RQ67e8l0.net
>>66
そもそも買うやついるのか?
本日の気になる記事
携帯ショップの姉ちゃん「SDカードも一緒にどうでしょう?!」俺「ほーんいくら?」姉ちゃん「1万円です!」
67:名無し:2016/08/24(水) 09:26:43.13 ID:2xxmhZdi0.net
PCデポ潰れるんかね
ここまで酷いと客来なくなるだろ
84:名無し:2016/08/24(水) 09:29:48.13 ID:U15HeyMK0.net
>>67
これだけ騒ぎになってもまだ店に足を運ぶ奴は真の情弱
よって特上のカモなのである
そういう奴らを相手にやっていくつもりだろう
75:名無し:2016/08/24(水) 09:28:40.13 ID:rgmpKM880.net
やっぱり禿げ詐欺とグルだったか
YahooBBと同じ臭いがしてたわw
88:名無し:2016/08/24(水) 09:30:53.30 ID:SNdNTKqd0.net
たぶん報奨金の絡みだと思うが
量販店側はソフバン回線をやたら勧めてくるよな
今はNTTよりこっちがダンゼンいいですよ!速いし!とか何の根拠もなく言ってくる
92:名無し:2016/08/24(水) 09:31:58.49 ID:KvEsNnFj0.net
>>88
クソみたいな量販店はどこもそれやってくるな
突っ込むと平謝り
105:名無し:2016/08/24(水) 09:38:07.52 ID:974hawcF0.net
割賦販売法と消費者契約法違反じゃね
ていうか契約書無しでどうやって割賦組んだんだろ

>>88
コミッションはそんなに変わらないんだけど、フレッツが売れなすぎてヤマダ電機とかではフレッツ専任担当が激減したらしいから、それでじゃないかな
238:名無し:2016/08/24(水) 10:29:18.53 ID:2d+5bu5+0.net
>>88
目先の金目当てで酷い契約取ってくる同僚のせいでお給料の決め方渋くなって
真面目に客の払う金が少なくなるようなプラン提示して面倒な手続きもこなして契約取ってた知り合いがその会社辞めてたな
糞業者減らすには法規制と客はセールス来た時に会話を録音しとくってのが普通になればいいのかな
95:名無し:2016/08/24(水) 09:33:28.85 ID:/7CCi5At0.net
きっと暴力団とも繋がりがあるだろうな
98:名無し:2016/08/24(水) 09:34:13.87 ID:wzZBlOhB0.net
>>95
上場企業で暴力団とのつながりのない企業なんてあんの?
103:名無し:2016/08/24(水) 09:36:39.01 ID:/7CCi5At0.net
>>98
金銭的なだけじゃなくて経営のノウハウを直接教わってるとかってことw
119:名無し:2016/08/24(水) 09:45:08.33 ID:f9tEzis/0.net
ケーズの保証は神仕様だけどPC部門は糞ってことで良いのかな。
154:名無し:2016/08/24(水) 09:57:24.03 ID:KvEsNnFj0.net
>>119
いやPC部門がデポってわけじゃない
ケーズの中にデポの修理部門が出店してた
ただそれは既に運営をケーズに譲渡されてるので今もデポが運営に関わってるかはわからん
逆に昔フランチャイズでケーズがデポの名前で出してた店があったがそれは既にデポに譲渡されてる
んでケーズ本体はデポと関係なく独立して運営してる個人商店からスタートしたかなり古い会社
まあPC関係はもう十年以上絡んでるのですぐにデポを完全な切り捨てるのは難しいかもね
ケーズにとってはある意味とばっちりだし経営判断としてここを選んだ自業自得とも言える

参考
>ケーズホールディングスが運営する PC DEPOT 4店舗を株式会社ピーシーデポコーポレーションへ譲渡。
>同時にピーシーデポコーポレーションがケーズデンキ店舗内で運営するパソコン・クリニック14店舗を
>ケーズグループが譲受け、フランチャイズ契約を締結しケーズグループが運営し、今後もパソコン・
>クリニックの拡大展開を図って行く予定。
127:名無し:2016/08/24(水) 09:50:07.22 ID:+7jugxpv0.net
被害者かわいそう
よく今まで出てこなかったな
消費者センターとネットで拡散てどっちがいいんだ?
148:名無し:2016/08/24(水) 09:56:13.19 ID:cZPuRAg70.net
>>127
電気屋の店頭で契約するのはネット疎い人らなのでそこすらたどり着かないよ
普通ネットのほうがいろいろお得なんだし
133:名無し:2016/08/24(水) 09:52:06.73 ID:bv6pFdtV0.net
K'sデンキってクソデンキって読むのか。
134:名無し:2016/08/24(水) 09:52:35.03 ID:rmOcRQvZ0.net
>>133
クズデンキだよ
138:名無し:2016/08/24(水) 09:52:59.25 ID:5PVmD1dF0.net
ちなみにデポ株価は一日50円ずつ下がってるぞ
ケーズもここ1年で一番値を下げてる
144:名無し:2016/08/24(水) 09:54:43.09 ID:O6WW27XC0.net
>>138
50円しか下がらないのか
驚きだ
150:名無し:2016/08/24(水) 09:56:59.39 ID:vxODX4TK0.net
ケーズは業務提携切ればまだ間に合う気もする
176:名無し:2016/08/24(水) 10:07:20.68 ID:KvEsNnFj0.net
>>150
長く協力して来たから・・・とかの情を上が出して初動が遅れたらマジで悪影響あると思う
運営がケーズ自身だとしてもPCアフターサービスを受付しているのがデポの修理部門と同じ名前
これじゃ知らない人間が見たらケーズとデポを混同しても仕方ない
今問題が出まくってるのはまさにアフターサービスとかそっちだしな
186:名無し:2016/08/24(水) 10:12:36.07 ID:5PVmD1dF0.net
>>176
今やデポに限らず、ヤマダ電機、パソコン工房、アプライド等同業他社も同じ事やってる
今ごろ同業他社は大慌てだろうな

http://www.yamada-denki.jp/service/totalsupport/
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/repair.php#repair_menu1
208:名無し:2016/08/24(水) 10:18:11.93 ID:KvEsNnFj0.net
>>186

いや同業他社とケーズの状況は全然違う
ケーズの中にガンたるPCデポがまんまの名前で入っててケーズのPC修理を担当してる事が問題なわけで
量販店にPCサポートがあるかどうかなんて話は全く関係ない
168:名無し:2016/08/24(水) 10:03:07.63 ID:NKLKIgOG0.net
俺がソフトバンク光をヤマダで契約した時は、翌日にショートメール、後日に開通を通知するハガキがソフトバンクから届いたけどな。
携帯はauで、引っ越したマンションがフレッツ系しかムリだったからソフトバンク光にしたけど、思ったよりまともで拍子抜けした。
ショートメールからリンク先に飛ぶと、店頭でタブレットで電子サインした書類のpdfが見れたし。
そういうの全くなかったのかね。
234:名無し:2016/08/24(水) 10:27:25.70 ID:6CMd0jge0.net
もう電器屋はダメだな。
個人的にはヨドバシと浜田電機とあきばおーだけ有ればなんとかなるからいいや。
271:名無し:2016/08/24(水) 10:43:07.67 ID:kaRRe/iL0.net
今回の登場人物
http://www.pcdepot.co.jp/co_ir/pcd/officer.html

■代表取締役社長
野島隆久
悪の枢軸





■管理本部本部長 兼 人事部部長
山口司
初動でインターネット上のご指摘についてという対策を行う

■店舗企画部部長
田中伸幸
ケンヂさんに誠意無しの対応をした取締役のT部長



276:名無し:2016/08/24(水) 10:44:15.09 ID:nNoaFZUj0.net
全力で潰すべき会社
気になる記事

2chまとめのまとめ

【流出】iPhone7 ブルー登場 ガチで神端末へ!!!

電気屋「iPhoneとAndroidの違いっすか?」

PCデポ、貸金業法違反の可能性、闇金兼業か

ITの分野で起業するとしたら、どんなのがいいかな

ホリエモン「あのさぁっ!ブラック企業はお前らが作ってんの!嫌なら会社なんて辞めちまえよ」

ちょwwwエアコンの本体と室外機逆につけてみろwwwwwwwwwwwwwww

まとめサイト速報+


★おすすめ記事★
GEEK速報をTwitterでフォローするならこちらwwwwwwwwww


2chまとめのまとめ

杉村太蔵「犯罪の温床と言われる2ちゃんねる創始者として責任を感じるか?」ひろゆき「うーんdocomoの会社の人と同じ感想ですね」

初心者「刺さってるUSBメモリいきなりズボッ」中級者「安全な取り外し→ズボッ」

【画像あり】女の一人暮らしがオール電化にした結果wwwwwwwwww

iTunesとかいうクッソわかりずらい音楽管理ソフト

INTEL「イヤホンジャックを廃止してUSB Type-Cに一本化すべき、スマホを更に薄くできる」

殆どの人が格安SIMに興味が無い事が判明!

色弱の友人が自作PC始めた結果

【画像あり】超貧困JKうららさん事件に片山さつき先生が参戦を表明wwwwwwwww

ちょwwwエアコンの本体と室外機逆につけてみろwwwwwwwwwwwwwww

NHK「貧困JKうららの件を貧困の典型例として取り上げたのではない」

【画像あり】これが第1回コミケから参加している伝説のおじさんだ!!!!

【バカッター】PCデポ従業員、最初に暴露した人の情報を漏洩か?妻が「おまえのこと聞いてるぞ」と恫喝

家電に詳しい方!居られましたらドラム式洗濯機について教えて下さいませ!!!!!

IPアドレスから住所って割れるもん?

オワタあんてな
IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043
IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043
引用元:2chscから