どうも本日はシリアのニュースばかりですが、アラビア語メディアから取りまとめ次の通り。
なお、お隣のイラクでも、al qiyara が予測以上に早く奪還されましたが(ISが雪崩を打って、この町から逃走したとの報道もある)、al jazeera net は、町の方々に未だISの戦闘員が残る抵抗ポケットが残っていて、戦闘が続いていると報じています。

・jarablus の戦いでは、トルコ軍はさらに、戦車10両等の新たな増援部隊を市に送り込んだ。
作戦はさらに数日続くであろうとしている。
jarablusを制圧した反政府軍は、その南のal amarouna(アラビア文字からの訳)村を、YPGが主力のシリア民主軍と交戦の後に占拠した
(jarablus 作戦で反政府軍とクルド勢力の衝突のニュースは初めてですが、確か米空軍も作戦に参加してIS拠点を数か所空爆したはずですが、こうなってくると米軍の役割は微妙になりますね)
現地の反政府軍筋は、この後反政府軍は西に向かい、al raiからiazazに向かうが、この方面にはまとまったクルド勢力は居ないはずであるとしている由
(現在のところトルコ政府が、本作戦をどこまで拡大するつもりかは全く不明)
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2016/8/25/المعارضة-السورية-تتقدم-جنوب-جرابلس
・反政府軍は、シリアとヨルダン、イラクの国境が接近している南部にある、反政府軍の基地に対して、ISが臼砲、自爆車等で攻撃を仕掛けたが反政府軍がこれを撃退し、ISに30名の死者が出たが、反政府軍側にも少なくとも3名の死者が出た由。
なお、この地域は先日ISがヨルダン国境に越境し、ヨルダンの警備兵に7名の死者が出た地域に近い由
https://www.alarabiya.net/ar/arab-and-world/syria/2016/08/25/مقتل-30-من-داعش-بهجوم-على-معسكر-للمعارضة-السورية.html
・ロシア機及び政府軍機は、ホムス、アレッポ、ダマス近郊に対して激しい空爆を続けている。
ホムスでは25日早朝ロシア機が、その北近郊を空爆し、多数の死傷者が出た。
ダマス近郊では政府軍機がナパームや樽爆弾を使いク爆し、政府軍の砲撃で、住民に死傷者が出た
dumaに対してのロシア機と政府軍機の空爆で、児童を含む住民が死傷した。
またダマス市のjouber地区もロシア軍機と政府軍機が空爆した。
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2016/8/24/روسيا-تقصف-حمص-والنظام-يهاجم-داريا