保健指導「ゲームと脳の話」 11・20
今日は、4年生が体重測定を行います。保健室に入って、まず、養護の平田先生の保健の学習です。「ゲームと脳」の話をしてくださいました。
「脳のはたらき」を教わりました。
ゲームしているときの脳は働いていなくて(働いている脳はサーモグラフィーが赤くなりますが、全部青くなっています)、ゲームをしすぎるとイライラしたりやる気をなくしたりするようです。
ご家庭でも、ぜひ話題にしてください。この後、体重測定が始まりました。
登録日: 2014年11月20日 / 更新日: 2015年6月19日