読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-

1歳ムスメ・ニコに翻弄される日々を記録中。

【1歳9ヶ月】言葉の理解&行動、急激に進化中。

1歳9ヶ月
スポンサーリンク

おはようございます!やざかなです。

 

数カ月前にも、にこの言葉の理解度が上がったというエントリーを描かせていただいておりました。 

かれこれ4ヶ月前かー!あっという間だなぁ…。

 

 

 現在のにこはと言いますと。

 

f:id:yazakana:20160824193921p:plain

 

 

 

 

 

f:id:yazakana:20160824194208p:plain

 

 

 

 

 

f:id:yazakana:20160824193923p:plain

 

 

 

 

 

f:id:yazakana:20160824193924p:plain

 

 

 

 

すごいよ!!!!

ヒトの成長ってすごいよ!!!!!(感涙)

 

「これお片付けしようね」「これポイしようね」「それは触っちゃダメだよ!」など、最近はお願いに対して7~8割程度は反応できるようになってきました。

ああ、ちょっとラクかも…

ああ、ちょっとリモコン遠くにあるなぁ、届かないなぁ、ソファから動きたくないなぁ…

 

「にこ~そこにあるリモコン取ってきてほしいなぁ~(はあと)」

 

とてとてとて・・・ 「はいっどーじょ!!!」

 

 

もう大好きだ!!!!!!!!ガバッッッ

(ダメ母の良い見本)

 

 

そんな間違ったお願いの仕方はさておき、 

母の小言をキャッチして行動に移せるまでに成長していたとは!!!

心底ビックリしました。

 

そしてこの出来事があったとき、フラッシュバックしたのは、そう!

あの育児ブログで有名な!

私の敬愛する!

ナナイロペリカンさんのエピソードそのまんまやないかーい!!!

 

めちゃくちゃ大好きな育児漫画です!超絶面白い!

 

この本の中に、『テレビ近い』のまったく同じエピソードがありまして。

ああ、なんだか嬉しいよ…!

私の拙いブログに描くのは申し訳なかったのですが、やっぱり同じ行動をした娘が嬉しくて描いちゃった!興奮!!(ミーハー)

ナナイロペリカンさんとは家族構成とか職業とか行動とかもろもろ似ているところが多くて、勝手に親近感を抱いています~。育児に息詰まってはたまご絵日記を手に取り慰められる日々です(ノД`)・゜・。ありがとうありがとうありがとうございます(ノД`)・゜・。

 

ほんともう超有名どころの育児漫画ですが、超絶オススメなので未読の妊娠中・育児中ママさんは是非是非読んでみてください。爆笑必至。育児疲れも吹き飛びます。

現在3冊書籍出てますよ~!

 

 

初めての方は2の前にこちら!0歳代の育児中は、この本に助けられてばかりでした。

 

最新刊!姉妹っていいなー!妹キミちゃんがまた可愛いんだ!!

 

ブログも毎回面白いです!

nanairo-perikan.blog.jp

 

 

ああ、どうやったってナナイロペリカンさんの足元にも及ばないなぁと涙しつつ、これからも私は私なりにポチポチブログを更新していこうと…心を新たに…!(ノД`)・゜・。