今日のパンは、トマトフォカッチャ。
トマトジュースの水分だけでこねた、真っ赤なフォカッチャです。
ひとくち食べるとトマトの風味が広がります。
~トマトフォカッチャのレシピ~
・強力粉 180g
・薄力粉 20g
・塩 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1
・ドライイースト 小さじ1
・トマトジュース 140cc
・オリーブ油 大さじ1
・ベーコン 30g
・玉ねぎ 1/2個
・オリーブ油、ミニトマト、ドライバジル、塩
①ベーコン、玉ねぎはみじん切りにして炒め、冷ましておきます。
②ボウルに強力粉、薄力粉、塩、砂糖、イースト、オリーブ油、トマトジュースを入れて、生地がなめらかになるまでこねます。
冷ましておいたベーコンと玉ねぎを加えて、ざっと混ぜます。
乾燥に気をつけて1次発酵。生地が2倍以上に膨らむまで発酵させます。
③生地が2倍以上に膨らんだら、3等分して丸め、15分ほど休ませます(ベンチタイム)。
④
生地を休ませたら、平らに伸ばします。
これをオーブンシートを敷いた天板に並べて2次発酵。ふんわりひとまわり大きくなるまで発酵させます。
⑤2次発酵が終わったら、指に粉をつけて生地にくぼみを数ヶ所つけます。そしてオリーブ油を表面にたっぷり塗ります。
お好みでくぼみに半分に切ったミニトマトを詰め、バジル、塩を振り掛けます。
190℃に予熱をしたオーブンで15分ほど焼きます。
トマトフォカッチャのできあがり。
牛乳と一緒に朝ごはん。
もちろん中もトマト色。
ふわふわです。
濃いトマトの香りと味がたまりません。
チーズをたっぷりのせて焼いても美味しいです。
明日は残りのフォカッチャを野菜たっぷりのチキンサンドにして食べよう。
ごちそうさま。
録画していた「DAYS」を1話見てハマったので、今日の帰りについつい発売されている分、全巻(サッカー漫画)買っちゃいました。
ブログを書いている間も手から離さない位、どはまり。面白い。今帰仁に癒される・・・。
サッカーをやりたくなってきた。
時々、甥っ子とリフティング競争はしていますが。
よし、今から全巻読み耽ます。