PCデポ、もうめちゃくちゃ

127

1 バズソーキック@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:12:14.63 ID:WDGdNeqJ0.net ?PLT(12015) ポイント特典

PCデポ、NTT回線と説明した回線が実際はソフトバンクだった
契約解除を求めると「解除料54000円払え」
割賦については契約書にも書いてない模様

https://twitter.com/bunnzi2

PCデポで光回線はNTT回線、ozzioプロバイダもNTTのもの借りてると聞いて契約したのに
どう見てもSoftBankのIPアドレス降ってくる...

PCデポがISPバックボーンはNTTといった回線でのtracert結果ですご確認ください


やっと話終わった、が納得する答えではなかった
                   



Share on Google+


電話では当日購入したもろもろとセットで全て返金(工事費など含め)と返事がきた
当日買ったものと契約書を持って店舗へ行く→解除料54000円です

嫌なら別の日に買ったMacも返せとのこと(データ入れまくってるし
仮想マシンも動いてるから外すのに日にちがかかる)

ちなみに、ネット契約してくれたんで後日割り引きしますと言って割引して貰ったんやけど
デポの本部曰く割賦に決まってるやろと

本部の人「契約書に書いてるやろ」
たなち「契約書いくら読んでも見当たらんしどこに書いてる?
本部の人「今手元に契約書ないから分からんわ、しらべて電話するわ」
1時間後
本部の人「書いてなかったわ、でも割賦なんは当たり前じゃ」
たなち「???」

本部の人「54,000払うかmac引き渡すかどっちか選べ、別の対応はしない」
たなち「待ってそんなん今すぐ決めれんわ」
で、さっき帰宅


PCデポ、回線契約と商品の販売は抱き合わせでありどちらか片方のみは解約できないとのこと

総務省が禁止してる販売方法
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1471602533/259

2 リバースパワースラム@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:12:45.91ID:PC1wD/uP0.net

これ半分詐欺だろ

5 ショルダーアームブリーカー@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:13:49.31ID:8OLsfN0T0.net

>>2
全部だろw

15 アキレス腱固め@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:15:25.70ID:lOxUq5qP0.net

>>5
softbankがntt回線借りてる可能性が微レ存

30 ショルダーアームブリーカー@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:17:25.61ID:8OLsfN0T0.net

>>15
この会社に限ってそれはあり得るのか?

83 ナガタロックII@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:29:47.53ID:q33UltoV0.net

>>30
光回線なら普通にある

6 マシンガンチョップ@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:13:50.14ID:0IDs4gYv0.net

クソすぎる

9 リバースパワースラム@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:14:21.69ID:/jFZv8ID0.net

iPadのリースももともとハゲバンクがやってたもんな

10 ジャンピングエルボーアタック@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:14:25.55ID:h+7YcNQe0.net

プリンタのインクも返却必要らしいからなw

16 フルネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:15:34.17ID:8D3SOA/U0.net

プリンタインクもリース契約で返却が必要なんだぞwww

26 カーフブランディング@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:16:28.71ID:O6WW27XC0.net

>>16
マジ?




18 ジャーマンスープレックス@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:15:43.12ID:uDkZo33Q0.net

ソフトバンク光はフレッツ転用なのでNTT回線であることは間違いない。

この手の誤認ビジネスよく思いつくわ

19 マスク剥ぎ@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:15:51.14ID:nqw1hTMe0.net

もう滅茶苦茶だなこれ

21 ラダームーンサルト@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:16:02.29ID:xJ/cNQm80.net

ソフトバンクのバックボーンの一部がNTTという詐欺だろうな

23 ストレッチプラム@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:16:11.84ID:AiMdGVcN0.net

いいね、このクズっぷり
まだまだ出そうだな

24 魔神風車固め@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:16:13.79ID:u1r17SZV0.net

ヤクザが運営してるの?

34 チェーン攻撃@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:17:44.47ID:A2hKCSrn0.net

なんでこんなのが上場できてんのよ

37 サソリ固め@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:18:06.35ID:W6JfdMmY0.net

>>1
PCデポってケーズデンキなの?

42 ラダームーンサルト@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:19:35.92ID:0LdMyJG50.net

>>37
ケーズデンキのフランチャイズでPCデポの名前を隠してるから一般人には見分けがつかない

44 ショルダーアームブリーカー@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:20:24.76ID:8OLsfN0T0.net

>>42
ワタミみたいなもんだな

77 超竜ボム@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:29:30.14ID:KvEsNnFj0.net

>>37
企業的には親族会社のノジマ電気との繋がりが一番大きいと思うけど
ケーズは90年代にデポとフランチャイズ契約してる
直接的に会社の経営者が一緒とかではないけどほんとアホやったね
ケーズはコツコツやってきた会社だと思うがデポのせいで今後は色眼鏡で見られるかもな

38 ブラディサンデー@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:18:24.50ID:cCifUjNG0.net

契約書に記載してないなら錯誤無効主張出来るだろ
弁護士から内容証明出してもらえば確実だろうけど

50 パイルドライバー@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:21:56.60ID:J0xW1oxF0.net

売り方も汚いが、とにかくキャンセルの対応が悪徳商法レベルに酷い

67 リバースネックブリーカー@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:26:43.13ID:2xxmhZdi0.net

PCデポ潰れるんかね
ここまで酷いと客来なくなるだろ

84 ラダームーンサルト@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:29:48.13ID:U15HeyMK0.net

>>67
これだけ騒ぎになってもまだ店に足を運ぶ奴は真の情弱
よって特上のカモなのである
そういう奴らを相手にやっていくつもりだろう

88 バックドロップ@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:30:53.30ID:SNdNTKqd0.net

たぶん報奨金の絡みだと思うが
量販店側はソフバン回線をやたら勧めてくるよな
今はNTTよりこっちがダンゼンいいですよ!速いし!とか何の根拠もなく言ってくる

92 超竜ボム@\(^o^)/2016/08/24(水) 09:31:58.49ID:KvEsNnFj0.net

>>88
クソみたいな量販店はどこもそれやってくるな
突っ込むと平謝り


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471997534/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(127)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(127)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
127