台風が北海道を通過し、今日は久しぶりに青空が広がりました
被害に遭われた方々はほんとに大変だと思います。
お夕食は野菜チームから。
・もやしナムル(茹でもやし、ごま油、塩、白ごま、酢) → 焼肉にベストマッチ!
・北海道産「枝豆」(164円) → ビールに最高!
・カッパ大好き「キュウリ漬け物」 → まだまだキュウリキャラバンは続きます。
・即席「おい!キムチ」(キュウリを空手チョップで半殺しにし、昆布塩をふってぐったりさせ、絞って刻んだキムチと混ぜる)
枝豆にビール
枝豆は小粒でしたが、とても美味しかったです
こいつをつまみに、ビール(実際は糖質70%オフ偽ビール)を飲みながら、テレビでプロ野球観戦。
日本の夏ですねー。
と言いつつ、夜になると風が冷たく感じられるのでした
刺し身食いたい〜
ここしばらく「お刺身」を食べていない気がします。
スーパーにはいちおう「マグロ」とか「ブリ」とかもいるのですが、高くて手が出ません。
そして肝心の「カツオ」が相変わらず出てこないのです
今年は自宅で「シソ」を栽培して手ぐすね引いて待っているのですが。
あー、愛するカツオはどこにいるの?
少し前のニュースでは「宮古島」や「静岡」では大漁と報じられていましたが…。
単に室蘭のスーパーに入らないだけなのでしょうか??
どなたか状況をおしえてもらえたらうれしいです
今日もスーパーではやはりカツオはおらず、スルメイカもある程度の大きさのが400円近くしたので断念
久々の焼肉
その代わりではないですが「焼肉セット」が見切り品で846円だったので、こいつを連れて帰りました。
・牛カルビ
・豚トロ
・豚肩ロース
・サガリ
・ラム
焼肉なんて久しぶり〜
食卓にホットプレートを置いて焼きました。
牛肉だーー
焼肉のタレに、トッピングとして「すりおろしニンニク」をたっぷり入れて。
明日は(も)誰にも会わないので、ニンニク女になってもいいんだもん。
久しぶりに「牛カルビ」も頂きましたが、慣れない牛肉に驚いたのか、豚やラムの方が美味しく感じました。
野菜もたっぷりと
野菜もたっぷりと頂きました。
定番のみよしの餃子に、タコブツをつかったマリネも。
食後は、Cさんをソファーに乗せてリモコンを持たせ、後片付けに入ります。
お酒が入った勢いで台所や洗面所磨きもしてしまいました。
Cさんはお気に入りの「お宝鑑定団」を観ているうちに21時30分にはソファーで就寝
以前は苦しそうな顔をして椅子で寝ていることが多かったのですが、今は幸せそうに寝ている気がします。
仕事をしていた頃は心も体もきつかったのね。
今はゆっくり休んでね。
二階の自室に上がってパソコンをやっていると、23時前に一階でガタガタと音がしてきました。
お!お目覚めですね。
すぐに降りてトイレに行こうとしているCさんを支えてトイレに誘導し、出てきたところをさらに寝床に誘導。
こういう日常が幸せなのだと思います。
さあ時間は23時。
テレビをつける気にもならず、お酒はここでやめて、少し本を読んでから私も寝床に向かいました。
明日もいい天気ですが、その後はまた雨や曇りが続きそうです。
貴重な晴れ間を有意義に使うために、明日は早く起きましょう。
イモリメシ事情
上陸した4匹のイモリですが、1匹だけ冷凍アカムシを食べてくれるようになりました
恐らく最初に上陸したファーストちゃんだと思われます。
上陸して6日目。
以前から
「上陸一週間ほどは何も食べない」
と聞いていたので、やっとお腹が減ってきたのかもしれません。
「生きた虫しか食べない」
とも聞いていたので、最初から冷凍アカムシを食べてくれたのは、ものすごく嬉しいです
残りの子もそうなってくれると嬉しいです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
関連する記事はありません
この記事へのコメント