ここから本文です

<北朝鮮潜水艦ミサイル>米韓演習に対抗

毎日新聞 8月24日(水)22時7分配信

 北朝鮮は潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)で軍事力を誇示し米韓合同指揮所演習に対抗した形だ。日中韓外相会談で3カ国が自国をけん制したことなどへの反発も込められているとみられる。

 北朝鮮は今回の米韓合同演習に際し、祖国平和統一委員会や朝鮮人民軍総参謀部が「わずかでも侵略の兆候があれば、我々式の核先制打撃を浴びせる」とけん制してきた。

 また、朴槿恵(パク・クネ)韓国大統領が国家安全保障会議で金正恩(キム・ジョンウン)体制に対して「深刻な亀裂」「動揺」などと表現したことに強烈な拒否感を示していることも挑発行為の背景にある。

 北朝鮮国内では国連制裁の影響が徐々に広がっている。海外で外交官らに「忠誠資金」の上納要求が繰り返されているとされ、「資金を調達できない者は国を離れるしかない」(北京の外交関係者)との指摘もある。ミサイル発射には、国内の目をそらすとともに結束を図る必要があったことは間違いない。【北京・西岡省二】

最終更新:8月24日(水)22時7分

毎日新聞

スポンサード記事

リオ五輪 3人の日本人メダリスト

リオ五輪で体操の男子個人総合は内村が金、卓球男子シングルスは水谷が銅、競泳男子400mは瀬戸が銅。日本人メダリスト3人の姿に迫る。