どうも・・・当ブログ上では、最新版(Ver9.3.0.3)です!!Ver9.2.2.8からの久しぶりの更新です。
最新版とまでは、行きませんが、一つ下のものです。現在の最新版は、9.3.0.4です。
今回もあくまでも、自己責任という形でご利用してください。
ダウンロード方法は、いつもと違って二種類ご用意させていただきました。
必要なもの
手順
今回も、『【Crack】DVDFab9.2.2.8を無料で使う方法』と同じ手法でインストールしてください。
何が変わったの?
もちろんバージョンです。あとクラックファイルのパッチ箇所??だと思われる。

〆当サイトのアップローダーが変わったのをお気づきでしょうか?Ver9.2.2.8と違うアカウントにアップロードしております。何しろ、Ver9.2.2.8は、当サイト専用のアップローダーではないからですね・・・
- 度胸と体力
- ファイルのダウンロード
- WindowsPC
- 本家よりダウンロード(kicktorrent)
- 当サイトのミラーよりダウンロード
PAS:moerutamasii
手順
今回も、『【Crack】DVDFab9.2.2.8を無料で使う方法』と同じ手法でインストールしてください。
何が変わったの?
もちろんバージョンです。あとクラックファイルのパッチ箇所??だと思われる。
〆当サイトのアップローダーが変わったのをお気づきでしょうか?Ver9.2.2.8と違うアカウントにアップロードしております。何しろ、Ver9.2.2.8は、当サイト専用のアップローダーではないからですね・・・
人気ブログランキングへ
コメント
Z7の解凍に手こずったのと、解凍したフォルダからウィルス対策ソフトが勝手にパッチexeを削除するので苦労させられました。でも無事アクティベート出来ました。有難う御座います。( ?ω??)
必要なもの、?度胸と体力?、度胸はいるけど体力はどうかな?
いずれにしても感謝しております。
これは困ったもんですわ。
何かしらXPにインストールできるようなプログラムが有れば良いのですが・・・・・・
梅雨で鬱陶しい時期ではございますが,身体に気をつけて下さいませ。
何とか無事に動作しています。Ver9.3.0.5も行けるんですかね。またやってみます。
ありがとうございます。
これからの人生も楽しくなりそうです、ホント感謝です!!
有り難うございました。
AnyDVDHDはマシンIDを見ている。
サーバー接続時にIPアドレスも見てます。
だから、クラックは難しいです。
今のところ、クラックは出ていません。
気長に待つ事です(多分無理でしょう)。
症状としてはリッピング中にFPSがどんどん落ちていって最終的にゼロ同然のになるという感じです。
なかなかうまく行きませんね。
現在使用してるものをアンインストールし、最新版9.3.1.0(7/30現在)を試してみて下さい。使えるかも・・?
今日ここを見つけて、とても嬉しくなりました!!
ありがとうございます。
質問なんですが、みなさんは最新版を入れる前に
現在使用しているものをアンインストールされますか?
いつも、アンインストールして入れてるのですが、実はしなくてもいいのかも?
と思って聞いてみました。ひと手間かかるのでf^_^;)
確かに手間はかかります。が、常に最新の状態にすると、不具合等が解消される場合があるので、アンインストールし最新をインストールしています。
なるほど。スッキリしました〜‼︎
ありがとうございました☆
ソフトは、DVDFab公式サイトからダウンロード。
クラックは、このページのダウンロードリンクからダウンロード、フィルを解凍、Crackフォルダ内の「Patchv8」を実行、Patchボタンをクリック、中央のフォームに適当な文字を入力し、OKをクリック、しばらくすると、「.:[ Enjoy another great BRD Re・・・・」という文字が表示される。
表示されたらクラック完了。ソフトを起動し、クラック化出来ているか確認。
※クラック時とソフト使用時はセキュリティを無効にする。
クラックは、このページのダウンロードリンクを教えて下さい。
当サイトのミラーよりダウンロード
ソフト起動時にセキュリティ無効は大変です(その都度は煩わしい)。
私は、セキュリティの除外設定にしています。
フォルダーかソフトを設定すればOKです。
頑張ってください。
具体的には DVDFab とだけ? あるいは DVDFab プログラムが入っている 装置C の
Program Files フォルダを指定するのでしょうか? ご教授願います m(_ _)m
Program Files (x86)>DVD Fab>ファイル を指定します。
インストールで間違いがあったのか、単に画面を再設定すればよいだけなのか、どなたかご指導願います。当方Win7 32bit版です。 尚、DVDFab起動(使用)時にセキュリティを無効にする理由は? その状態で使ってみれば分かる事とは思いますが、情報を戴ければ嬉しいです。
インストールの失敗かもしれない。
最近vor9.3.0.3を無期限に更新しました。
BDの中に5話ハイビジョンで録画したドラマが入っています。2話だけDVD-R DLに焼きたいんですけどコピーのカスタマイズはダメ、メインムービーもダメ、変換もできません。
フルコピーはできましたが
どこかのサイトでBDの一部だけのコピーはできないかも なんて説明がありましたが。
圧縮せずきれいなまま2話だけ取り出し、DVD2層に焼く手順を教えてください。
皆さんは透かし入らないですか??
透かしは入らないです。
私は、正常に動作しています。
Verは、9.3.1.0です。
最新版(8/16時点、9.3.1.0)を使用していますが、透かしは表示されません。
最悪透かしが入ったままでも良いんですけど、多分今のままだと1ヶ月後には使えなくなりそうな予感がします。
最新版をDLして、オレゲキさんで配布してるv8パッチであれするだけで皆さん使えました??自分何か足りない事があるのでしょうか??
私は、v8パッチをDVDFabの有るフォルダーにコピーし、セキュリティをOFFにしてから起動してパッチ当てます。(一応、管理者権限で起動しています)
それから、DVDFabのフォルダーをセキュリティの除外設定しました。
この後に、セキュリティをONにしました。
これで、正常に動作しています。
勿論、Verは、9.3.1.0です。
僕も42と同じやり方ですが、パッチはDVDFabフォルダしなくてもクラックできます。
「フォルダ」の後に「にコピー」が抜けてました。
パッチは、フォルダにコピーしなくてもOKです。
私の場合は一応コピーしただけです。
これは、気にしないでください。
各自の自由です。
1.現在使用しているものをアンインストールして下さい。
2.このページの上部のダウンロード>「本家よりダウンロード」からファイルをダウンロード、解凍して下さい。
3.DVDFab公式サイトからソフトをダウンロード、インストールして下さい。
4.ソフトインストール完了後、ソフトを一度閉じ、パッチを実行して下さい。
私も今使用バージョンをアンインストールしてから、最新バージョンをインストール。
9.3.1.2は公式サイトからダウンロード。
後は、42に書いてある通りにすればOKです。
動作しない場合は、殆どが今使用バージョンをアンインストールしていないからです。
頑張って。
今使用バージョンに上書きインストールはしないでください。
誤動作の原因になります。
必ずアンインストールしてから、インストールをすることです。
①クラック時(パッチ時)にセキュリティをOFFにしていない。
②DVDFab起動時にセキュリティOFFにするか、セキュリティの除外設定をしてか ら起動してない。
③バージョンアップ時、今使用のバージョンをアンインストールしてから、インス
トールしていない。
以上が、考えられます。
参考に!
上に書き込んで有ります。
今までの書き込みを良く読んでから、質問してください。
>>50に親切に説明してますよ。
それでも解らないなら、再度質問してね!
(但し、それでも解らないと、使うのは難しいね)
Ver9.3.1.2はDVDFabの公式サイトからダウンロードする。
V8パッチは、ここのダウンロードサイトからダウンロードする。
(上記に有るダウンロードからダウンロードする。)
訂正
V8パッチは、当サイトのミラーよりダウンロードする。
から、ダウンロードしてください。
あと、解らないなら再度質問してください。
コメントする