27~28日にケニアで開く第6回アフリカ開発会議(TICAD)の合意文書案がわかった。高速通信網や都市部の公共交通機関など「質の高いインフラ整備」を促す方針を明記、日本企業の受注をめざす。会議に合わせ、日本企業約20社が各国政府や現地企業などと約70件の覚書を結ぶ予定だ。
覚書は(1)NECがコートジボワールで生体認証技術を使った治安対策システムの導入(2)豊田通商がルワンダで渋滞緩和に向けた交…
27~28日にケニアで開く第6回アフリカ開発会議(TICAD)の合意文書案がわかった。高速通信網や都市部の公共交通機関など「質の高いインフラ整備」を促す方針を明記、日本企業の受注をめざす。会議に合わせ、日本企業約20社が各国政府や現地企業などと約70件の覚書を結ぶ予定だ。
覚書は(1)NECがコートジボワールで生体認証技術を使った治安対策システムの導入(2)豊田通商がルワンダで渋滞緩和に向けた交…