もうすぐお盆進行だなぁと思っていたら、急遽盛岡に行く用事が入りました。
平日真ん中の水曜日、しかも日帰りでテンションが上がらなかったところへ「盛岡にショップあるでしょ」。
そ・れ・だ!
こうなったら寄ってくるしかない!ということで、期待上々ではやぶさに乗り込み、無事盛岡到着。
盛岡駅
最近あちこちがゆるキャラ・・・
用事を済ましてバスに乗り、バス停にあたりをつけて適当に降り、のんびり歩いて向かいました。

材木町界隈の通りに入ってすぐ発見。
外観
どう見ても靴屋さん。
噂によると、ボードゲームは店長の趣味とか。
そして「戎屋」で「えびすや」と読むなんて、調べなかったら気付かなかったかもw
外で作業していた人に声をかけられ、「靴じゃなくてボードゲームを」と言ったら店内に案内してもらえました。
そしてこの方が「店長の趣味」の店長さんでした。

店内は立派な靴屋さんです。
ボードゲームは、事務所内にある棚に並びます。
撮影はNGということでしたので、入口の暖簾を。
のれん
この向こう側にボードゲームが並んでいます。
暖簾をくぐれば見ることが出来る・・・なんだかちょっとドキドキしますw
国内で流通しているものから、ここにしかないゲームまで、かなりありました。
眺めていると、明らかに他では売っていない新作を見つけました。
ただ、本業(靴屋)が忙しく、人を雇いたいほどで、和訳作成まで手が回らないとのこと。
うーん・・・残念だけど仕方ない。
気になる方は、見てのお楽しみということで。
お話によれば、地元のお客さんをメインにやっているようです。
そんな素敵な品揃えに興奮しつつ、せっかくなので何か購入したいとじっくり観察。
ちょっと古いゲームを購入して、店を後にしました。
購入したもの
もちろん袋は靴屋さんw

靴の戎屋
岩手県盛岡市材木町2-22
営業時間:10:00〜19:00
コンフォートショップえびすや(Amazon通販)