「FortiGate」のファームウェアに脆弱性 - 細工されたリクエストでコード実行のおそれ
UTM製品「FortiGate」のファームウェアである「FortiOS」に脆弱性が含まれていることがわかった。
同ファームウェアにおいて、Cookieの処理にバッファオーバーフローが生じる脆弱性が判明したもの。細工されたHTTPリクエストを処理すると制御を奪われ、リモートよりコードを実行されるおそれがある。
影響を受けるのは、2012年8月以前にリリースされた「FortiOS 4.3.8」「同4.2.12」「同4.1.10」で、同社では脆弱性のリスクを「高(High)」とレーティングした。「同5.x」以降は影響を受けないとしている。
同社は、「同4.3.9」「同4.2.13」「同4.1.11」で同脆弱性を修正しており、これらバージョンか「同5.x」以降へアップデートするよう利用者へアナウンスしている。
(Security NEXT - 2016/08/23 )
ツイート
PR
関連記事
「サイボウズガルーン」にSQLiやXSSなど複数の脆弱性 - 修正版が公開
楽天銀、法人口座利用者向けにOTPスマホアプリを提供
2015年度はPマーク事業者796社で1947件の個人情報関連事故
顧客情報記載の資料を委託先が紛失 - 北陸ガス
個人情報含むUSBメモリを紛失、判明は2月 - 大谷大
Windows向け「LINE」の自動アップデート機能に脆弱性
IIJ、CSIRTの構築や運営を支援する新サービス
学生の個人情報がネット上で閲覧可能な状態に - 名古屋大
高松空港のサイトが改ざん、時刻表ページから外部サイトへ誘導
「Pokemon GO」便乗の不正アプリ、1カ月で約12倍に - 説明通りのアプリはわずか1割強