実は今、原稿を書くのに
ホテルに缶詰にされておりまして、、、
結構な量の原稿を書いては
少し寝てってな感じです。
「その場所は趣味のブログを書くために取ってるんじゃない
一文字でも早く仕事の原稿を書きやがれ!」
って怒られそうなんですけど、
そういうもんなんですよね、
わんこそばの記録に挑戦中に
一杯カレーライス挟んだほうが
かえって好記録が出るという。
今日の「伊集院光とらじおと」のゲスト
田中真弓さんのお話。
最近常々思っていて
他のゲストともちょいちょいその話題になる
人生は自分の希望通りにならない
他社が自分に何を希望するか
って話。
カッコつけると
「夜と霧」の作者、フランクルの言うところの
「あなたが人生に何を期待するかではなく
人生が あなたに何を期待するかだ」
ってこと。
カッコつけないと
「五目チャーハン下さい!」
「すみません、ご飯物終わっちゃったんですよー」
「なんだよ、もう」
「野菜タンメンだったらすぐできますけどねー」
「じゃあそれで!」
「お待ちどう!」
「超うまいじゃないか!」
ってこと。あれ?多分違うな。
今みたいに、小さい頃からのあこがれの職業として
声優って職業があって
声優の専門学校から一直線に声優を目指す時代じゃなかった時代、
田中さんは本当は演劇の女優になりたかったという。
劇団に入るも女優として目が出ず、声優の道へ。
「『お前は声だけの仕事でいい』って
言われたみたいにも思っちゃったりして」
と田中さん。
でも、田中さんの言葉でぐっと来たのはその後の
「でも、求められたってことでしょ!私の声を!」
って話。
そしてワンツーパンチ。
「最終的に私が選んだの。声優を。
声優の仕事がレギュラーで入って
舞台の仕事と重なった時に、
私は声優の仕事を選んだの。
私が選んだ仕事!」
なんか泣きそうだったっすよ。
落語家崩れとしては。
あと、アニメファンに貴重だったのは、
パズーの「僕は海賊にはならないよ」からの
ルフィの「海賊王に俺はなる!」のコンボ
ものすげえ楽しかった。
あと、実は今から5年前のこと、
ワンピースの大ファンのうちのかみさんが、、、
あ、缶詰中だった。
怒られる。
ホテルに缶詰にされておりまして、、、
結構な量の原稿を書いては
少し寝てってな感じです。
「その場所は趣味のブログを書くために取ってるんじゃない
一文字でも早く仕事の原稿を書きやがれ!」
って怒られそうなんですけど、
そういうもんなんですよね、
わんこそばの記録に挑戦中に
一杯カレーライス挟んだほうが
かえって好記録が出るという。
今日の「伊集院光とらじおと」のゲスト
田中真弓さんのお話。
最近常々思っていて
他のゲストともちょいちょいその話題になる
人生は自分の希望通りにならない
他社が自分に何を希望するか
って話。
カッコつけると
「夜と霧」の作者、フランクルの言うところの
「あなたが人生に何を期待するかではなく
人生が あなたに何を期待するかだ」
ってこと。
カッコつけないと
「五目チャーハン下さい!」
「すみません、ご飯物終わっちゃったんですよー」
「なんだよ、もう」
「野菜タンメンだったらすぐできますけどねー」
「じゃあそれで!」
「お待ちどう!」
「超うまいじゃないか!」
ってこと。あれ?多分違うな。
今みたいに、小さい頃からのあこがれの職業として
声優って職業があって
声優の専門学校から一直線に声優を目指す時代じゃなかった時代、
田中さんは本当は演劇の女優になりたかったという。
劇団に入るも女優として目が出ず、声優の道へ。
「『お前は声だけの仕事でいい』って
言われたみたいにも思っちゃったりして」
と田中さん。
でも、田中さんの言葉でぐっと来たのはその後の
「でも、求められたってことでしょ!私の声を!」
って話。
そしてワンツーパンチ。
「最終的に私が選んだの。声優を。
声優の仕事がレギュラーで入って
舞台の仕事と重なった時に、
私は声優の仕事を選んだの。
私が選んだ仕事!」
なんか泣きそうだったっすよ。
落語家崩れとしては。
あと、アニメファンに貴重だったのは、
パズーの「僕は海賊にはならないよ」からの
ルフィの「海賊王に俺はなる!」のコンボ
ものすげえ楽しかった。
あと、実は今から5年前のこと、
ワンピースの大ファンのうちのかみさんが、、、
あ、缶詰中だった。
怒られる。