とある駅前のロータリーにて。
右折待ちの車で詰まっちゃって、クルマがロータリーに入ることも出ることもできなくなってました。
ソフトウェアの世界では、このような状態を「デッドロックしている」と言います。
アプリとかが固まっちゃって動かなくなってる時は、こういう事が中で起こってる場合があります。
あ、流れが止まっちゃってるので、後続でプチ渋滞が始まりましたよ。クラクションなんか鳴らされちゃったりして。
どうすんのかなーと暫く眺めてたところ、右折待ちをしていた一台が右折を諦めて直進レーンに進み、それでようやく車列が動き出しました。
ソフトウェアの世界では、このような状態を「タイムアウトした」と言います。
固まっちゃったアプリとかが暫く待ってると動き出したりする時は、こういう事が中で起こってる場合があります。
一般的な世界では、このような振る舞いは「空気を読んだ」と言いますね。
とても高度でスマートなタイムアウト処理なので、アプリなんかもこれを真似すれば良いわけなんですけども。コンピューターに空気を読ませるのは、なかなかに難しい事だったりするもので。こんなに賢くは振る舞ってない事が多いです。
さすがリアル世界は良く出来てるなー、とか思ってみたりした一幕でした。
ヘッド・ロック GO!GO! アメリカン・プロレス(字幕版)
- 発売日: 2015/07/01
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る