265views

BARAKAの意味とは…? ~ステラ薫子さんがアドバイザー

こんにちは。BARAKAブログのスタッフです。

BARAKAは、アラビア語で『神の恩恵』という意味をもっています。
かつての王妃たちは、自然の恵みを“神様からの贈り物”として大切にし、上手に活かしながら美を磨いてきました。

その“神様からの贈り物”を見つけるうえで、アドバイザーとして相談に乗っていただいたのが占星術師のステラ薫子先生です。タロット占いの第一人者といわれる先生は、大の歴史好き。王妃たちのエピソードにも詳しく、同じ女性として興味深いお話もたくさん伺いました。

また、国内はもちろん海外でも分刻みのスケジュールをこなす先生のココロと肌、身体を癒してくれるのは旅、なのだそうです。旅先で先生が実際に見て触れた文化、そこから感じるエネルギーやインスピレーションをもとに、「ロータス(ハス)」「フランキンセンス」「デッドシー(死海)」というBARAKAの王妃レシピができあがったのです。

BARAKAのロゴには、大きな1本の木が描かれています。
大地に伸びた根で自然のエネルギーをしっかり受け取り、トラブルにも決して揺るがない太い幹から枝葉が空に向かって広がっています。よく見ると、実もできているのです。
これは、女性のライフスタイルをイメージしました。

ステラ先生は、「女性は誰でも、幸せを創りだすエネルギーとして王妃の素質を持っています。夢や憧れに近づくためには、この王妃の素質を開花させることがポイント。せっかくの素質を眠らせておくのはもったいないですよ。」とおっしゃいます。

「いつまでもキレイでいたい」という気持ちも王妃の素質、なのだとか。
そう聞くと、毎日のスキンケアも楽しくなってきますよね。
ハッピーという大きな実を付けるためにも、今眠っている王妃スイッチを目覚めさせましょう。


この記事に関連付けられたワード

この記事を通報する

コメント(0件)

ハリ・弾力 カテゴリの最新記事

ハリ・弾力の記事をもっとみる

あなたもブロガーになってみない?

現在募集中のテーマを見る