ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【速報】名古屋グランパスに元日本代表DF田中マルクス闘莉王が復帰か

きょう小倉GM兼監督の休養が発表された名古屋グランパスですが、夕方の東海テレビのニュース番組「みんなのニュース ONE」によると、元日本代表DF田中マルクス闘莉王の復帰が明らかになったそうです。
田中マルクス闘莉王選手は2010年に浦和レッズから名古屋グランパスへ移籍して6シーズンプレー。今年1月に退団し、その後はフリーとなっていました。


00



アナウンサー「いまもまだ名古屋グランパスの会見が続いていますが、さきほど田中マルクス闘莉王選手が復帰するということが明らかになりました」




まだクラブからの発表はないようですが……はたして?


001



 

追記: 日刊スポーツなど様々なメディアで報道され始めました。


[日刊]闘莉王が名古屋に復帰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160823-00000096-nksports-socc
名古屋の監督代行を務めることになったボスコ・ジュロブスキー氏(54)が23日、愛知・豊田市内のクラブハウスで会見を行い、元日本代表DF田中マルクス闘莉王(35)が名古屋に復帰すると明かした。

 ジュロブスキー監督代行は「今週の金曜日から練習に参加します。今のグランパスには彼のファイティングスピリッツが必要。一番最近話したのは昨日です。彼とはずっと連絡を取っていて、友人のような関係だった。かつて『私が監督になった時は助けてくれよ』と話していたので、約束がかなった」と説明した。





329 コメント

  1. 管理人さん仕事早すぎです

  2. ガセだったらFC東京戦は裸で応援します

  3. みんな名古屋に夢中さ。

  4. FWなのかDFなのか

  5. これはいったいどういう事なんだよ

  6. 1なら甲府残留

  7. よかったー。もう対戦し終わってて

  8. どういうことだってばよ

  9. しかしここで帰ってきてもどうなのか…

  10. やめてくれ(((( ;゚д゚)))

  11. 今年一番びっくりした
    はやや

  12. 仮に本当で闘さんが往時の良い状態で入って来たとしても
    残留間に合うとはちょっと思えないんだがどうなんだろう(´・ω・`)

  13. 10なら※6の願いが叶う

  14. 迷走っぷり半端ねえわ

  15. 小倉辞めーのから一気に事が進んだな
    明らかに名古屋の内部権力者があの人に移ったな

  16. 呼ぶならもっと早く呼び戻せよと言いたいが、
    出向フロントが事実上失脚して内部の力関係が変わった結果なのかねえ

  17. 無茶苦茶じゃん
    今年残留しようが降格しようが来年どうなるか想像できないし
    名護屋はある意味千葉より未来が見えない

  18. 土管通ってくるのかw

  19. 残り8試合で試合勘のない選手がきてもなー
    まあ来年J2で勝てる確率は上がるが

  20. 来ないでJ2

  21. 昨日マリオがトンネル掘ってくれたから
    あっと言う間に日本着いちゃいますね

  22. 土管スゲー

  23. 闘さん…会いたいよ。ほんとだといいな
    これで残留!とかお花畑なことは思ってないけど
    少なくとも心が離れてた一部サポは帰ってくると思う

  24. なんやこの一連の流れ・・・

  25. 小倉がぶっ壊したグランパスを闘莉王救えるのか、はたまたさらにぶっ壊すのか、楽しみ

  26. 来年は闘莉王が水戸ちゃんと対戦する可能性も

  27. 仕事早い!早いよ!

  28. 名古屋はじまったな

  29. トゥーリオは契約延長オファーしてたけどまとまらなかったんじゃなかったのか。
    今ならまとまるのか。

  30. 今週金曜から練習復帰なので新潟戦から出場だね

  31. もし本当なら、
    闘莉王は小倉ンパスがよっぽど嫌だったんだな、としか思えないよねえ……

  32. ※29
    まとまてるよ!

  33. 今週末には間に合わないんだなっ!!

  34. 最初から残しとけよ…

  35. 本当だとしても、トップフォーム取り戻すのに時間かかるんじゃ?
    あと、大幅減俸で揉めたんじゃなかったっけ?呼び戻しにいくら使ったんだろう?

  36. 名古屋ァ!名古屋ァ!

  37. 誰もここから奇跡の残留劇が始まる事を知る由もなかった・・・

    ってなるかよw

  38. なんとしても新潟を叩きたいという熱い気持ちが伝わってくる

  39. おいだからうちとの試合終わってからにしろよ(白目

  40. でも なんか「いい人」してしまいそうな気がする……。orz

  41. 対戦終わってて良かったー

  42. ??「闘莉王は俺が追い出してやった(ドヤァ」

  43. ふざけんなし( ノД`)

  44. 残留の芽がでてきたああああああああああああああああああああああああ

    今だけぬか喜びさせてえええええええええええええええええええええええ

  45. 監督になる・・・ わけじゃ無いよね。うん。

  46. 安部マリオが堀った土管で帰ってくるんですね。

  47. 闘莉王を放出した(実際は違う)のは失敗だったコメだすと決まって批判食らっていたが、正直ここまでの成績は予想どおりだったからこそ批判覚悟で今年の2月から同じコメをずっとしていた
    ただし、復帰は予想外だった

  48. ※29
    闘莉王が男気を見せて低いオファーでも受けた・・・
    て可能性もあるけど、ここまでの経緯を見る限り、
    小倉監督を推してた派閥が闘莉王を嫌ってて追い出したんだと思う。
    (性格的な部分なのか、金額的な部分なのかはわからないけど)

  49. グランパス優勝してしまうな

  50. いや意味分かんないでしょこれ。

  51. ちょっと遅くないか?まだ間に合うんやな、よし!頑張れ!

  52. ブラジル人って試合無いとすぐブクブク太るイメージだけど、トゥーさんは今どんな姿してるんだろう、、、。
    来季の昇格に向けた補強ってなら納得だけども。

  53. 闘莉王復帰決定だってね

  54. 去年は揉めたからこれで
    うまく丸く(ス)おさまればいいね

  55. なんか凄い話の流れだね(苦笑)。でも、長いことフリーなら故障しやすい足の具合が回復してるんじゃないかと好意的に思いたい…、今までネガティブな話題ばかりだったんで

  56. 今日はもう、完全に名古屋の日だな
    ホント、対戦終わっててよかったわ……

  57. いやウチとの試合終わってからにしてくれよ。

  58. 甲府に負けた後すぐに小倉切ってトゥーリオ入ってたらまだわからんかったけどちょっと時間たりないよなあ

  59. ナイジェリアの例もある
    今週末途中出場、ATに劇的ゴールあげる予感

  60. お金あるの?ないの?

  61. ※33
    早くても新潟戦かららしい
    …が、それはそれでというか何故かそれすらもフラグっぽく見えてしまう不思議(´・ω・`)

  62. 正直、復帰したところで微妙な感じもするがどうなるか?

  63. ちょっとーもう1週待って!

    矢野のクロスに闘莉王がヘッドでゴール。
    そんなシーンが頭を過る。

  64. ※52
    この前五輪の解説で出てたけど頭頂部がスカスカになってた

  65. これは劇薬ですね

  66. 今、ちょうど臨時ニュースが流れたから、このことかと思ったら、違った。
    (パラリンピックのロシア裁定の件だった)

  67. いくら闘莉王だって半年以上のブランクがあっていきなり元通りの活躍は無理だろう。

  68. ※6※13
    なんて言葉を掛けたらいいか…

  69. 鯱じゃなくて千葉に来てほしいなー
    チーム引っ張れるやつ1人もいないし

  70. ※64
    休みの間に頭部の補強しとけば良かったのに、、、

  71. ブラジルでちゃんとコンディションを整えてたらいいけど、
    いきなり復帰からレギュラーとかいうと、
    セレッソの山口と同じドツボにはまりそうで怖いって、
    もうはまってるけれどもさ。

  72. ※69
    近藤が頼りなくてすまない、、

  73. これもう分かんねぇな…

  74. 残り8試合で半分は勝たないと厳しいと思うけど、残留ライバルと直接対決が多く残ってるからもしかしたらね

  75. だめだ、ニタテ食らう予感しかねぇ…。

  76. J2が盛り上がるな

  77. ※54
    面白くなかっ たなか しわ

  78. 動けるのか疑問だけど
    選手たちに喝を入れてもらうだけでも違うかも

  79. 流石おグランパス今季一のネタクラブだな。
    あとは、とぅーさんFW登録して、総突っ込み待ちかな

  80. ロードオブザJ2/闘莉王の帰還

  81. 3バックは、
    田中・マルクス・闘莉王で決まりだな(白目

  82. コンディションいまいちでもメンタル面が変わるからな
    仲よかった楢崎と小川なんかは特に目の色が変わるだろ

  83. もう何が何だか分からないよ!

  84. 今日は驚くニュース多いけど、今日イチ驚いた…!
    対戦終わってて良かった…

  85. J2で闘莉王が観られるなんて!
    監督になってラモス化して欲しい。

  86. シーズンダブルがみえてきたぜ(骨)

  87. ※20
    やめてくれ

  88. 残留の芽って柔らかくて美味しそうだよね。
    テンプラかな。

  89. やめてください。本当にやめて…泣

  90. 闘莉王、名古屋復帰するってよ

    真面目な話今週末までには選手登録間に合わんだろうからウチとしちゃ安心だが、新潟さんは、その……まあ……うん
    ……ウチも仮に小倉さんのままだったとしても勝てる保証は無かったけどね……

  91. 闘莉王が土管から帰ってきても、太ってて「類似だった」なんてオチはないよな

  92. うちの一巡目は強いときで二巡目でまた本気出し始めるのか
    ずるいぞ

  93. あらら・・・
    こっちには来てくれないんだね

  94. なんだこの絵に描いたような泥縄はww

  95. うーん、コンディション、試合感、コンビネーション、あらゆるリスクをかなぐり捨ててのギャンブル?
    まあ、ギャンブルしないと今の勝ち点差は如何ともね。
    今の最終ラインの出来を考えれば、やる価値あり?
    面白くはなってきたぞ。

  96. ※91 誰が上手いこと言えと

  97. ※76
    特に対水戸戦、なおJ3k(以下略

  98. いきなり瓦斯戦からベンチ入り、後半から出場ぐらいはあるかもしれん
    ていうかこれで残留出来たら、小倉とそれを推していた連中はますます立つ瀬が無くなるな……まぁ個人的はそのまま一生消えてほしいけど

  99. 外野で見る分にはおもしろいけど、当事者だったらおそろしい

  100. この手の動き、もう一週くらい待てなかったのかよ…見るからにケツに火がついたようになってんじゃんか。イヤな予感。

  101. 私が鯱サポだったらいろいろありすぎて心が壊れてるかもしれん。
    ビックリ急展開すぎて頭がついてけないわ。

  102. 現役復帰した場合、前所属クラブはグランパスになります

  103. おいイナゴよく読め
    復帰は9月からだぞ

  104. 盛り上がってまいりましたw

  105. 強烈なカンフル剤で草
    果たして劇薬か毒薬か・・・

  106. ※20 に先越されたけどとりあえず J2に来ないで

  107. 金曜日に帰って来てハッパかけまくるんですね…。 アカン これ アカンやつや!

  108. 溺れる者ワラをもつかむというが・・・・・・・・混乱

  109. 小倉の解任に、トゥーリオの電撃復帰。
    具体的にクラブ内でなにがあったのかおしえてくれ。

  110. 闘莉王がいないから今年名古屋に勝てたのに。゚(゚´Д`゚)゚。

  111. ※80
    結局落ちるのかよ!

  112. 実家(名古屋)のグランパスサポの弟に電話したら
    凄く喜んでた。親もグランパスサポなんで喜んでると思う。

  113. なんだかよくわからんが、対戦終わってて良かった

  114. これはつまり来期J2にてプレーイングマネージャートゥーさん爆誕か

  115. 何だかな…うん、まあ、来年もいればいいね、としか思えんわ…

  116. まあ、今のDF陣なら9割の出来の闘莉王の方がましだとは思うが…9割の出来に持っていくまでどれくらいかかるのやら?

  117. ま、辞めさせないからの辞めるのゴタゴタをうまく釣男でごまかされた感があるよね。

  118. まだ決まったわけではないが、闘莉王がJ2来たらこええよ

  119. 土壇場でダヴィ取ったけど結局リハビリしただけで終わったって前例もあるが…
    こういう露骨な身の振り方はとっても釣男らしいなと思います

  120. ボスコGM代行、仕事が早いわ

  121. 来年の為というならいいと思う

  122. ※117
    ごまかしのテクニックとしては、かなりのものだと思う。お見事。

  123. 名古屋は一回J2からチーム作り直した方がいいんじゃないかと思ってたけど
    二度と上がってこれない気もするからな・・

  124. 監督かわったー(柏戦ー)

    城福いないー(FC東京戦ー)

    けが人と報道された選手が出てきたー(甲府戦ー)

    闘莉王出てくるー(名古屋戦ー)

    みんな、みんなふざけんなー

  125. 迷走しすぎ。
    年齢を理由に闘莉王放出で明神獲得してまた闘莉王獲得

  126. なんか辞めた経緯で闘莉王に怒ってるサポいたけど
    これ実際のとこは、単に小倉派と揉めたんやね。

  127. 闘莉王はGK以外何処でもプレイできる。ただもうスピードもスタミナもなくなってるわけだが。
    闘争心だけで名古屋をどうにかできるのか期待したいやね。

  128. ガンバの時以来、J2が毎年熱いな

  129. ※17
    申し訳ないがそれは千葉に失礼

  130. 澤山さんがご存命であれば、喜んでおられただろうな・・・
    なんのかんの言って、トゥーリオが元気だと嬉しいんだよ

  131. 奇跡の残留を掴むにしろ、J2で再起するにしろまとめ役が必要だからね

  132. ま、マジかよ…

  133. どうなんだろうねえ
    選手のモチベーションは確かに変わるかもしれんがメンタルだけで勝ち点くれるほど余所も甘くないでしょ
    なにより闘莉王ほどの選手とはいえ9か月近くも実戦から離れててすぐに期待通りに動くとも思わないし
    なによりここまでフロントがぶれまくってるクラブには一回落ちて頭を冷やしてきてほしいわ

  134. ※103
    復帰自体は9月からでも、金曜日に合流した闘莉王から喝を入れられ
    見違えるように闘志にあふれた名古屋の選手たちと対決する事になるかもしれないじゃん・・・

  135. うちでリハビリは止めてくれよ

  136. どこまで迷走するんだ…
    つーか、復帰するにしてもコンディションとか、試合勘とか大丈夫なん?

  137. J2控えの竹内、酒井よりは攻撃力がある分マシだな

  138. ※124 わろた J1から卒業しますってならないようにがむばれ

  139. 138なら甲府残留

  140. 最後の最後にネタをぶっ込んできたな〜感が強い
    半年以上ピッチから離れてる選手にオールベットとか…

  141. とぅーさんほんといい人だな。
    これで残留できなかったらJ2の沼に嵌りそう…

  142. 闘莉王よ何故戻ってきた。
    追い出されたクラブに。プライドもてよ。
    合流は9月10日以降に変更して

  143. ((((;゚Д゚))))
    重々わかっちゃいるけど、残留争いはほんと最後まで油断ならん。

  144. ほんまかいな

  145. 記事をアップして1時間たたずに、
    リツイート数が362ておい。
    いきなりトップっておーい。

  146. 何このジェットコースター

  147. 劇薬
    だけどこんくらいギャンブルしないとなんも変わらん
    怖いのは闘莉王の能力より
    いることでチームやサポーターの雰囲気が変わること
    精神的支柱って大事
    がんばれ、オリ10

  148. やーめーてー(´Д`)

  149. 無所属ということはうちのマルキーニョスパラナみたいに前所属が今在籍しているチームになるのか

    瓦斯さんは来年もほうとう食べたかったら今週末やらかさないでくれー!

  150. ここで闘莉王残さなかったフロントを批判すると
    決まって「闘莉王は自分から名古屋を捨てた」とか反論してくるアフォがいたけど

    やっぱり間違ってるのはそいつらだったな

  151. 150なら残留

  152. なんか残留できる気がしてきた。
    でも、よそからはそう見えてないのか。

    ウチだけが使えるこの劇薬、どう転ぶか楽しみすぎるw

  153. 闘莉王残ってたら小倉と衝突してチームばらばらになてた可能性もあるので何とも

  154. 闘莉王が要求した復帰条件が小倉解任だったとしか思えないタイミングだな

  155. 攻撃も守備もハイクオリティな闘莉王は確かに補強ポイントとしては的確

  156. 闘莉王「絶望なんてさせない。俺が最後の希望だ」

  157. なんつーか泥縄というか溺れる者は藁をもつかむというか
    もうフロントもチームも迷走しすぎだなぁ
    劇薬すぎて、仮に今季建て直しても全く次に繋がらない処方箋だとおもうよコレじゃ

    まぁ今を乗り越えないと『次』すら無いかも知れないという状況は身に覚えがありすぎるオレらが
    言う事じゃないかもだが

  158. トレーニング続けてたかどうかはしらんけど
    人間がやってる以上、チームに精神的支柱があるのとないのとでは選手の士気も変わるもんだよ
    名古屋は別に個々の実力が劣ってるわけではないし、ひょっとしたらひょっとするかも

  159. ※152
    遅きに失する感がばりばりあるから、しゃーないて
    闘莉王さんのカリスマ性に全てがかかってるわ

  160. 他サポながら名古屋フロントの迷走っぷりを見てるとイライラする
    選手やサポーターのことをなんだと思ってるのか

  161. 一気に、名古屋が怖い存在に。
    闘莉王がベンチにいるだけで、何かが生まれそうだし

  162. ボスコの招聘に「友達なら当たり前ー」と一髪回答

  163. 昨日のビリーのユニ姿は話題としては消し飛んだな。笑
    うちは鯱との対戦は終わってるし、残留も確定してるから高みの見物とさせてもらいますわ。

  164. これ、まさかまさかの名古屋快進撃!?
    もしくは今の体たらくにぶちギレて選手同士で空中分解!?
    どちらも可能性有りそうだな~

  165. ※151

  166. 火中の栗を拾いにきたか

  167. ちょっとまって
    闘莉王が来年も名古屋にいるなんて話どこにも書いてないよ

  168. 170なら※139か※151の願いが叶う

  169. 闘莉王一人で泥船救えるんなら、千葉もヴェルディも苦労しない。

  170. これが真の解任ブースト!!((((;゚Д゚)))))))

  171. 牟田君は名古屋出てって良かったな
    闘莉王と練習しても成長できなそうだったし

  172. ウチを越えるネタクラブになろうというのか……!
    これ残留しても降格しても語り継がれるぞ

  173. これで名古屋が残留できたら本物の神

  174. 話題独占し過ぎでしょw今年の名古屋さんは(野球含め)面白いな…

  175. 瓦斯戦終わったら、1週間試合開くし丁度いいな。
    釣男のコーチングがあれば、大武もオーマンもそれなりになるだろうし
    名古屋タワー復活だ!!

  176. シモビッチ、オーマン含め移籍してきた選手たちが可哀想。
    くそみたいな幹部、フロントに最後の最後まで翻弄されたって感じ。

  177. あれ、残留するかも…?

  178. デスゴール時の脚もそうだったけど
    何故残留争いの方が盛り上がるのか。

  179. オラおでれえたぞ~。
    解任ブースト+復帰ブーストで残留争いが面白くなりそうかもね。
    なんだかんだ言って、「熱さ」って凄く大事よ。

  180. なん…だと…
    FW闘莉王、シモビッチのツインタワーか…
    上等じゃねえか…先に残留決めて待ってるぜ…!

  181. 本社意向の人件費圧縮派が編成を主導したことでこの残念な年間順位となっている。
    で、その人件費圧縮派は、今シーズンの編成失敗を認め、事実上失脚。
    久米派が復権。久米が闘莉王呼び戻しって感じだな。

  182. 闘莉王の名言「替えて、あのFW」が出なければいいけど。

  183. 電撃だーー!!
    これどうなるんや…

  184. ええええ
    やめてよ・・・

    ガセであってくれ

  185. ま、うちは解任ブーストでいい方向にいってるから、一試合ぐらいは、ね。
    ってか、すんげ~展開だな、おい。

  186. ブランクありで現実的に戦力になるかどうか微妙だが
    サポは盛り上がるだろう
    離れていた心もトゥーリオと一緒に残留をかけて戦うとなれば
    戻ってくる

  187. 本日は鯱ネタ満載だね。
    小倉トーストと味噌煮込みうどんと手羽先といっぺんに食べた気分。

  188. 来年名古屋メシ食いに行く夢、一筋の光が…(笑)。

  189. 名古屋にW食らう可能性大になってきた(´;ω;`)

  190. 小倉を担ぎ闘莉王を切った連中の権限が闘莉王復帰で弱くなったのは確実で
    たとえ降格することになっても、これからのグランパスにとって考えれば間違いなくプラスだ

  191. いくらなんやろな

  192. 誰か小倉解任から闘莉王復帰までの一連の流れをガンダムで例えてください。

  193. よし、闘莉王復帰でピッチ上で強さを発揮できる選手は確保できた!!

    あとはベンチで選手たちと一緒に戦ってくれる存在が必要だな

    ・名古屋グランパスOB

    ・元日本代表DF

    ・フランス日韓W杯戦士

    ・ヘディングの鬼と呼ばれた漢

    グランパスに必要な最後のピースは、やはりあの漢しかいない!!!

  194. ※178で思い出したけど瓦斯には・・・

  195. 【悲報】名古屋、新潟ロックオン

  196. どうせグランパス愛で戻ってくるんじゃないでしょ?
    お金っしょ。

    たくさんお金もらうんだから、頑張らなくちゃってくらいの選手にゃ、J2グランパスは救えないよ。

  197. (他サポに)愛されたいクラブ宣言、有言実行だね

  198. CBの駒不足も考えたらプラスだよね?
    とにかくチームに闘魂を注入してほc

  199. ※157の言うとおり、どっちに転んでも来季がヤバいことは間違いない。
    2012シーズン以降、連携不足、主力選手高齢化、監督交代、世代交代失敗、ポジションと年代に偏りのある選手編成という負のサイクルが続いたままなので、超ヤベェ。

  200. まー、他サポからすると名古屋が闘莉王を追い出した時点で
    「あーこのチーム オワタw」
    てみんな思っていたけれど、鯱サポだけが闘莉王に対して
    「二度と帰ってくんな腐れ銭ゲバが!」
    て感じだったからね。でも今さら手のひら返しで迎えるのかね?

  201. 闘莉王なら90分守りきる仕事は出来なくても、90分で1点は取る仕事できそう。

  202. ※192
    大きな星がついたり消えたりしてる。大きい、、彗星かな。イヤ、違うな。彗星はもっとバーって動くもんな。

  203. おすすめ記事の「闘莉王依存の悪循環コラ登場」がワロえない。

  204. これほど迷走という言葉が似合う状況は久しぶり

  205. もうずっと書き込みする気力すら無くなってたけど、久しぶりに嬉しいニュース!!!
    トゥーとならJ2に落ちたって頑張れる。

  206. ※200
    あの時ってむしろ他サポの方がゼニゲバ扱いしてなかったっけ?
    (記憶が薄いので純粋な質問

  207. ※190
    なぜ小倉一党体勢になったのか理解できないわ
    昨年冬には次々と主力含めた大移動あったしこのころから内部で何かあったのは明らかだった
    ただ、もう少し早く動いてほしかったな

  208. もう降格決まったかのように全く話題にならない福岡、湘南辺りよりはかなりマシ
    一気に今年の主役に躍り出てるからな

  209. これだけは言える。

    どうなっても、今年の名古屋はJリーグの歴史に名を刻む。

  210. 残り8試合で5勝がノルマでしょ。(それでも勝ち点34)残留ライバルがおおこけない限り限りなく厳しいんですが。
    落ちるにしても奇跡おこすにしても注目されるねぇ。

  211. 懐かし過ぎ。確か天皇杯のvs広島ユース戦@福山のときだったかな。
    …もしかして、浦和在籍中もそのセリフ吐いた?

  212. 統計的にこっから一転残留した前例がないので残留するのは奇跡の範疇だけど
    トゥーさん帰ってくるの嬉しいし、立て直し期待しちゃうんだよな

  213. ほんとにこれでよかったのか?
    闘莉王で降格したらしょうがないみたいな感じにもっていきたいだけなような
    サポもこれで納得してくれってことなんでしょうか?

  214. ※196からの200は流石に笑ってしまった。
    確かに闘莉王を嫌ってたグラサポも多かったけど、絶対数が多いんだから当然でしょう。
    闘莉王退団を惜しんだサポの数もグラサポが一番多かったはずですよ。

  215. 211ですが一部表記が抜けてました。

    当該書き込みの頭に「 ※182 」を追加してください。

  216. 厳しいこと言うけど戦力になるの?いくら精神的な支柱的効果があるとはいえ期待しすぎじゃない?

  217. 闘莉王依存の悪循環コラ懐かしいな
    帰ってくるのは来週にしてくださいお願いします
    うちだって残留したいんですよおおお!

  218. 新潟戦の前の天皇杯には出ないのかな?

  219. 結局小倉さん切って闘莉王に土下座かい
    名古屋のフロントかっこ悪いよ

  220. 所属チームの無い状態だから契約できるみたいだけど…闘莉王って去年契約切れてから今まで何してたんだろ?
    トレーニングしていたとしてもできる事は限られているだろうし…。
    選手じゃ無くてスタッフとして契約するとかオチじゃないよね…。

  221. 何が何だかわからない。。。

    久米に権力戻ったってこと?&闘莉王が契約渋ってた理由は中林の存在?それとも小倉?

  222. 来年は水戸凱旋か?

  223. 残り試合トゥリオひとりで勝ち点5くらいは獲得しそうだが、それでも届かなそう

  224. 小倉が単純に闘莉王が苦手ってことが分かったな
    マジ無能

  225. もう闘莉王に監督させろよ
    じゃなきゃ楢崎にさせろそれでいいだろ

  226. ※124 ほんとこれふざけんなー(白目)

    降格確定になってない限り最終節まで可能性あるからね
    まだ可能性あるのに諦める必要ないわ
    残り8試合で5勝ですか
    うち以外で頑張ってください 誰だよ土管掘ったやつヤバいの帰ってきたじゃんかよ

  227. 闘莉王選手もよく復帰を決めてくれましたね。かなり絶望的な現状ですが、名古屋さんは心強いでしょうね。
    小倉さんは、まだ監督になるのが早過ぎましたね。

  228. 五輪の解説してたときにトレーニングは積んでるって言ってたし、代表期間でちょっとリーグ戦空くし結構期待できそう

  229. ははーん、さては1年でJ1に戻るつもりだな?

  230. マジメな話、一回J2沼を経験すべきだわこのクラブは。
    章男もJリーグ舐めすぎだろ。

  231. 滑り込みセーフ!

  232. 衝撃のリリース連発で何が何だか分からんぞ

  233. 何の嫌がらせですかねえ・・・

  234. トゥーリオ来るならやっぱ監督はラモスにしてほしいわ
    外野からしたらめっちゃおもしろそうでいい

  235. 戦術トゥーリオだったら、監督代えなくても出来たんじゃない(苦笑)?

  236. 名古屋さん、FW足りてないの?
    まさかDFで使うわけないよな‥

  237. 登録名は「田中マリオ」
    ピッチ内を土管が使ってショートカット!
    CBと思いきや、いきなり敵ゴール前にFW張りに現れてゴール!
    (なお、オフサイドにはならない)

    今週末は、やめてもらおう。。。
    ウチは純粋に名古屋グルメを楽しみたいんだから!

  238. 半年のブランクがあるのにとか今さら合流したって残留できるとは…とか今以上にチームがぶっ壊れるかも…とか来年以降が…とまあ不安要素はあるだろうけど
    Twitterやコメ欄の右往左往ぶり見たらこのくらいインパクトのある劇薬ぶっ込まないと残留は無理だと今実権握ったフロントは腹括ったんだろうし
    うちと当たった時は元々選手個人の能力は高いけどまとまりがなく怖さがまるでない感じだったから多少荒くてもいるだけで何かありそうな闘莉王が戻ってくるだけで正直怖い存在に一気に化けた感がある
    ブラジルの闘莉王、(敵味方関係なく)残留戦線で瀕死のサポを走らせる、みたいな
    まだ日本の地を踏んでもいないのに試合残ってるクラブのサポが阿鼻叫喚になる選手はそういないし例え降格しても楽しみだったりする
    なんだかんだあるけど闘莉王は好きな選手なんだ

  239. 完璧ロックオンされてるじゃないか
    うちのラスト3節浦和(ほぼほぼ勝てない)ガンバ(だいたい勝てない)広島(絶対勝てない)なんだからなふざけんなw

  240. 闘莉王「なんてことだ…なんてことだ…」

  241. 何のためにトゥーさんを追い出したのか…。

    FWとしてなら辛うじて最後のパワープレー要員で使えるかもしれんが、精神的支柱とか寝ぼけた理由じゃないよね?

  242. ※239
    ラスト3節に浦和があるなら勝ち確だろ。新潟自体が相当酷くなければ……

  243. 実際の所、戻ってきてもまだ降格の可能性は濃厚なんだけど
    闘莉王ってJ2は駄目なんじゃなかったっけ?そうなったらどうすんだろう

  244. とりあえずいくら払ったのか気になる
    プライド高い闘莉王が追い出されたチームにすんなり入るぐらいなんだろうし
    それとも半年無職だったのが堪えてぼちぼちのお値段で引き取れたのかな

  245. そんな事より読書感想文終わらない・・・
    明日学校なのに・・・

  246. 天皇杯で試合出れるんだっけ?
    だと、試合勘に関しては有利に働くなぁ

  247. 半年ピッチに立ってない選手にチンチンにやられたら
    そりゃプロとしてのプライドの問題だよ

    必要以上にリスペクトしすぎだろ…

  248. ドサクサでこの際色々もどしたほうが。

  249. ※222
    来年も居られるように頑張らないと・・・(‘A`)

  250. 闘莉王の復帰は面白いけど
    これから名古屋が急に勝ちだすって事は無いだろう
    J1残留は厳しいと思うわ

  251. ※241
    俺たちは週1日の試合をみて評価するが、実際は週5日の練習でどれだけ戦術を積み上げてきたかにある
    週5でやることはまず守備の構築、練習時は首の振り方、体勢の向け方とかびっくりするくらいしつこく基本的なことをやる
    これは年を重ねて経験積んだ選手でないと表現できないところがあるし周囲はそれをみて守備の仕方を覚える
    戦術は単純な足し算と思ったら小倉ンパス発想だよ、優秀な管理職・上司がいる組織は部下も優秀になる

  252. ※181
    これで久米派が復権なのだとしたら、
    久米は小倉推進派に恥をかかせる為に小倉がどうしようもないのを分かった上でかばい続けていたとも取れるわけで、
    J1残留よりも権力奪回を優先したということになるな…

  253. ここといい小倉休養の記事といい甲府サポーターが※○なら甲府残留ってやつことごとく外しててかわいそうになる

    ※253なら甲府残留で盟主ルヴァンカップ優勝

  254. ※242
    行っておくが去年(だけ)はラスト3節は2勝1分0敗、総得点10点ですよ。

  255. まあいいんじゃないの?
    もう既に死に体なんだから劇薬の一本二本打っても効果なしか好転することはあっても今以上の悪化はないでしょ

  256. よしウチも田中を呼び戻そう

  257. トゥーさんこの際だからFWに転向してくれ。

  258. 今の名古屋にもどってくれるのは本当にうれしい。
    今度こそ最後まで戦って引退してほしい。
    そしてその先も名古屋を引っ張ってほしい…

  259. ※242
    浦和には去年のナビが9年振りの勝ちですわ…

  260. 260なら読書感想文1時間で終わる

  261. 試合出ても、気合空回りで一発レッドの可能性もあるからな
    それにしても、まさかまさかな展開

  262. ※241
    追い出したんじゃない。
    小倉と衝突して出て行っただけ。
    だからボスコの呼びかけに応えて戻ってくれたんだよ。

  263. ※17
    関係のないところで引き合いに出される犬。ヤメタゲテヨ。

  264. 阪口大助 「マジでか!?」

  265. ※178
    優勝は1チームしかできないけど、降格は3チームで当事者が多くなるからかな~

    ※210
    >残り8試合で5勝がノルマでしょ。
    よ、余裕でしょ。

  266. 9月10日の決戦、NHKBS1で全国放送のようだなw
    NHKBS持ってるな~。

  267. 闘莉王来年J2で見れる可能性あるのか

  268. 後は新潟戦までに扇原が戻ってくれば1割ぐらいは可能性は見えてくる。
    扇原の展開力はやっぱり必要。

  269. 盟友の現役復帰にうちの嘉人もよろこんでるだろな
    お祝いに今週末はハットトリックだ♪

  270. まさにスクラップアンドスクラップ

  271. 全てが遅い、遅すぎた。
    甲府含めて上位は、あと勝点6さえ取れれば、ほぼ残留確定。
    6取られたら、鯱は勝率5割の4勝でも降格する。

  272. ※266
    マジかよBS劇場怖すぎやん

  273. なんかもう草しか生えないww

  274. 名古屋サポのガス抜きのための抜擢感は否めないけど、これで残留出来たら闘莉王の銅像待った無し。

  275. ※274

    >名古屋サポのガス抜きのための抜擢感

    つまり、今度のガス戦は勝てるってことですね!?

  276. ※196
    下手にチーム愛がとか男気がとかいう人より、もらった金の分は仕事するというビジネスライクな人の方が頼りになることもあるから……

    これで残留するとは思えないけど、なにもしないままよりはよかったと思う

  277. ※192
    ガンダムにっつても、ドズル戦死→シャア表舞台に復帰位しかないんじゃ?
    そもそも、ガルマ戦死の責任取らされて、ドズルに首切られてたわけだし。

  278. ※274
    なお残留の見込みが立った名古屋のサポーターグループは闘莉王銅像を建てる為に募金を募ったが闘莉王自身が国内移籍をしてしまい挙句の側に銅像計画は中止、集まったお金は行方不明になるのだった……

  279. 闘莉王が帰ってきてくれた!
    これで希望が見えてきた
    マジで今年のうちはファフナーみたいに絶望と希望の繰り返しだわ
    今回のも甲洋や来主が助けにきてくれたみたいな感じだし

  280. ※245
    客観的な見解に主観的な感想を書き出せば原稿用紙があっという間に埋まると思うぞ。

  281. ※278

    そういやジュニーニョの銅像のお金ってマジでどこ行ったの?

  282. 名古屋は残留するために引き分けでも許されない状況だからなー
    闘莉王が来るとか新監督とかそういう問題じゃなくて単純に時間がないんだよ
    新潟、甲府、磐田あたりが連勝したらそれでアウトだしね
    小倉をここまで引っ張ったことは最大の愚行としか言いようがない
    これがもう1ヶ月早かったら残留の目もあったんだがな~・・・

  283. 今季の鯱に最も足りな買ったチームをまとめ鼓舞できるキャプテンシーのある選手
    闘莉王しかいないよな。
    今期は無理かもだけど一年で戻れそう

  284. もう怒ったどいつもこいつもうちを勢いつける踏み台にしようとしくさって、舐めるのも大概にせいや泣

  285. ※245

    難しい本を読み過ぎなんだよ
    空飛ぶ広報室とか、ビリギャルとか映画やドラマでも使われたようなのを書けばいいんだよね
    原作に忠実という意味なら大地の子とかもいいかも

    映像で見てそれで作文書けるから

  286. 田中 マルクス 闘莉王
    略して田中マリオ

  287. 田中
    マルクス
    闘莉王

  288. 田中 マルクス 釣男で3バックに戻せるな

  289. マジで名古屋さん面白すぎるw

    でもウチにWするのは勘弁してね~

  290. 闘莉王とシモビッチのセットプレイなんて怖すぎる、、終わっててよかった。

  291. 気休め感半端ないけど他の選手も頑張ってほしい

  292. ※279
    甲府や盟主が助けに来てくれた?(近眼

  293. 久米の無計画補強にキレたトヨタが現場に口を出し素人運営で玩具にされ結果出ず元鞘に戻った感じだな
    今年一年なんだったんだろう…
    来季はJ1に上がるために一丸になってほしい

  294. うちと田中ダービーした頃が懐かしいな・・・

  295. ※266
    マジで!?なんなの!?ホントにも~(。>д<)

    絶対に勝つ!!
    ・・・・・・勝ちたいです!
    ・・・・・・・・負けたくないです(´;ω;`)

  296. 去年、楢崎が最後に組むGKだって言ってたのが守られたな

  297. ※293
    三年前の冬 セレッソの魂をもっている人に監督を
    といって一瞬いただけの名波に声かけて断られて
    最終的にポポになったクラブがあってだなあ
    いまも素人経営のうちのようにならんことを願うよ

  298. ※245俺は夕方に終わったぞ!( ´艸`)ハハハハハハ!だけどワークが・・・

  299. あとケネディーとマギヌン呼び戻せば(笑)

  300. 釣男復帰とは驚いた

  301. 今季の鯱は、釣男がいなくなって、チームのリーダーがいなくなって何をどうしたらいいのか選手間でわからなくなったところはあるな。こうしようと引っ張る選手がピッチ上でいなくなったような。
    監督はよくわからんこと言ってるし。試合で対戦しているなか、守備に穴が出来たのをどうフォローするかで躓いている。それが攻撃にも影響しまくっている。

  302. まーたうちの試合でハットトリックするんじゃないだろうなぁ。
    なんでまだ対戦残ってるんだ…

  303. 2008年の時の巻みたいにギリギリで降格を救うゴール期待します

  304. 新潟さんは釣男に髪切りデスマッチを申し込むんだ

  305. 結局世代交代できてないという始末

  306. フン!半年も休んでた無い男が復帰?だから何だって⁉︎(ビクビク)

  307. フィジカルはなんとかだけどこの暑い時期にサッカーできるスタミナが維持できてるのかどうか。ブラジルこの時期涼しかったよね。

  308. ※245
    がんばれ。本文を読まずにあとがきを参考に書いたことがあったなあ。
    ※266
    前回のBS中継はアウェイ川崎戦だったかな。今思い出しても怒りがムクムクと・・・

  309. このタイミングで復帰って小倉監督が嫌だったみたいに見えるじゃないか
    事実はどうあれ

  310. ある意味『真夏の怪談』だな・・・。
    最後まで迷走し続けて欲しいです。

  311. オグランパスから一気にネオグランパスへ
    つよそう

  312. 「ナラ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った楢崎は目を疑った
    「とぅ・・・闘莉王?」  「なんだアゴ、居眠りでもしてたのか?」
    暫時、唖然としていた内川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
    「勝てる・・・勝てるんだ!」

  313. 祭りや!祭りやで~!

  314. しかし名古屋フロントアフォすぎる

  315. 田中 マルクス  闘莉王 が5バックの真ん中を固めれば失点しないだろうなあ

    名古屋フロントは小倉と田中のどちらをとるかで、小倉を取って開幕、今は小倉がいなくなり、田中がいる
    どっちがすごいのか

  316. 闘莉王      「俺が行くまで名古屋は踏ん張ってくれ・・」
    謎の配管工   「どうしたんだい」
    闘莉王      「今すぐ日本に行きたい、だが遠すぎるんだ・・」
    謎の配管工   「それなら、あそこにある土管を使うといい」

    謎の配管工   「あれは日本につながっている。早く行きなさい。
               心配はいらないよ。私もあれを使って今来たところなんだ。
               さてと閉会式に急がないと。では失礼」 

  317. グラサポTLが壊れすぎてもう。
    公式発表されてからで良いのでまとめてもらえると嬉しいなぁ。
    何も解決してなくても、たまには楽しいネタの主役になりたい…

  318. 残留余裕の他サポがアホだの泥縄だの迷走だのJ2で頭冷やせだの、上から目線で余計なお世話だよな。
    そりゃおっしゃる通りだけど、こっちはとにかく足掻くしかないんだから。
    ウチも刺激受けて目の色変わるかな。

  319. 大宮が降格した時のフロントもあれだったがそれを上回る感があるな

  320. 闘莉王がDFでスタメンなディフェンスに穴ができるから、控えFWでの出場でしょ。
    まあ、すぐに筋肉系の負傷で離脱すると思うよ経験から言うと。
    チーム全体としてのモチベーターとしても、劇薬だと思う。
    今のキャプテンを支えることができるかな?差し置いちゃうんじゃないかな?って思ってしまう。

  321. 中途半端に希望が見えたときのほうが、落とされた時の絶望感が大きいんだ!
    周りの奴らはそれを楽しみに傍観してるんだ!

  322. J史上、一番効果が気になると言っても過言では無いレベルの劇薬!
    さぁどうなるのか・・・

  323. 闘莉王が帰ってきたら「髪っている」展開になるかも
    ※245
    おススメは『オシムの言葉』。以前課題図書に選ばれている(オシムが日本代表監督になる前、お犬様監督時代)し、サッカーファンなら楽。

  324. ※263
    お金も歴史もあるのに、フロントが迷走してJ2で沼ったチームの先駆け的存在だから>犬
    まあ、うちのフロントも大概だし、2011年に落ちなかったのは運とチームの団結のおかげだと思うけど

    にしてもあの年に「監督は大事だ」ってことを日本中に知らしめたはずなのに、毎年やらかすクラブが出てくるのは不思議だ

  325. ウチにとっても劇薬だな。
    福岡戦に勝利しただけで妙に楽観的な空気が出ていて嫌な感じだったんだよ。

    足元を見直すいい機会になったんじゃないか?

  326. 予算計上していた勝利給のうちの何分の一しかまだ使ってないから、
    闘莉王に出せるお金を捻出できたって考えることもできるね。

  327. 釣男バイバイの時の鯱サポたちのコメント見ると感慨深いなw

    鯱  2016.1.9 13:47  No.1568356  ID: E2MzdmMTVi    
    >>66
    残念ながら降格するような戦力じゃないんでな。

    鯱  2016.3.3 07:19  No.1668580  ID: M4MTViNDMw    
    名古屋が悪役みたいになってたけど、これが現実。
    ちゃんと謝っとけよ?

    鯱  2016.3.2 14:23  No.1665419  ID: JjOGE4NjYz    
    小倉GMの8000万円オファーがいかに破格だったか良く分かるw
    もう二度とこんな提示ねーぞ

    鯱  2016.2.15 15:09  No.1616745  ID: Q4NWI2YTkx    
    功労者だからこそ(監督の構想ではベンチ要員なのにGMとして)8000万もオファー出したんだぞ
    お前らがもっと良いオファー出してやれよ

    名無しさん  2016.2.16 07:17  No.1618774  ID: A4ZDQ3ZTdl    
    だから名古屋は闘莉王切ってねーんだよ
    闘莉王が名古屋切ってグチグチ言ってんの
    川又や永井ディスってんじゃねーぞ

    鯱  2016.1.9 23:13  No.1569340  ID: AzMjFiNDQ3    
    さて、後はうちも彼を切るという手段を選んだことを無駄にしないためにも、
    まずは最低限今シーズン残留した上で、いい方向に向かわないと…
    この犠牲を無駄にしないでくれよ小倉……

  328. 小倉監督就任…失望
    17戦勝ちなし…絶望
    小倉監督休養…希望
    闘莉王復帰…野望
    J1残留…願望

  329. (残留争いのクラブ)集まれー!!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        カテゴリ

        月別

        ページ先頭へ