またKOHHが新しことをやっています。凄いね、ほんとに。笑
今年のフジロックフェスティバルで、スマートフォン用アプリ「plz - Parallelz」を使って、自伝本や新作アルバム、ベスト盤的なミックスCD、地元・東京都北区王子での凱旋ライブのチケットなどを販売すると発表したのは記憶に新しいとこですが、とうとう動きがありましたよ!
今日はその辺りも含め、KOHHを軽く紹介しようと思います。
かなりパンチのあるアーティストなんで好きな人はハマると思いますよ!
KOHHとは?
長年HIPHOPを聴き続けてきましたが、彼ほど「HIPHOPの枠に収まらない」という言葉が似合うラッパーはいません。
とりあえずMVを見てみてください。一発で意味がわかると思います。
コレを見てHIPHOPと感じる人はどれくらいいるんでしょうか?
まあ実際KOHHも「HIPHOPという枠に収まるつもりはない」という発言をしていたので、行くとこまで行っちゃうんではないでしょうかね?笑
ではもう少し前のMVも紹介しておきますね!
Fuck Swag
「結局見た目より中身 無理してカッコつけるのダサい Fuck Swag!!」めっちゃヒットした曲です。個人的には、この辺りから徐々にHIPHOPという枠から飛び出してきたような気がします。
貧乏なんて気にしない
ストレートな歌詞が心に響く名曲。貧乏なんて気にしないと言いながらも、お金で掴める夢に対する正直な気持ちも込めているあたりKOHHらしいです。
LOVE feat. sequick
歌詞に耳を傾けて聴くと何か感じることができるかも?おすすめです!
KOHH - Real Love Official Video
ラブソング。KOHHが歌うとスッと入ってきます。素敵♡
飛行機
2ndアルバム「MONOCHROME」に収録されている「飛行機」という曲です。この曲はガチで最高だと思います。
Business and Art
どこまでブッ飛んじゃう気ですかね?笑 でもかっこ良く仕上がってるのが流石です!
もっと初期にはガッツリHIPHOPな曲もあったりするんでが、敢えてここで紹介しなくてもいいかな?と思います。
気になる方はご自身でディグって下さいな!
KOHHの自伝的書籍「A Behind The Film of LIVING LEGEND」
前置きが長くなりましたが、本題です。笑
冒頭で書いたスマホ用アプリ「plz - Parallelz」内で読める自伝的書籍「A Behind The Film of LIVING LEGEND」の「第0話 プロローグ」がKOHHのホームページで無料で読めるようになりました。
プロデューサーである「318」のこんな言葉ではじまります。
「KOHHを裏で転がしているのはリョウくんなんでしょ?」 KOHHと仕事をするようになって、よく囁かれる言葉だ。それも、KOHHを厳重に管理し、あたかも俺が指示してやらせているようなニュアンスで。これは残念ながら事実ではない。なぜ残念ながら…なのか。
-◾︎自伝的書籍「A Behind The Film of LIVING LEGEND」第0話「プロローグ」無料公開◾︎ | KOHH Official Siteより引用
プロローグということで318から見たKOHHの印象、出会い、そのあたりの話になっています。知らない人は新鮮だと思いますが、僕はKOHHを昔からチェックしていたのでこの辺りの話は知ってました。笑
他にはなぜ「書籍」という形になったのか等、書いてあります。(どうやら最初は映画の予定だったみたい)
ではこの話の続きはどうやったら読めるのでしょうか?
9月からアプリ内で配信
スマホ用アプリ「plz - Parallelz」内で、9月から毎週タイムラインで各話を配信され、最後に本として購入者のもとに届く仕組みになっているようです。
勿論、購入しなければ読むことはできません。
早速ダウンロードして覗いてみましたが、地元での凱旋ライブのチケットや新作アルバム、Tシャツなどとセット売りされているようです。(詳しくはアプリをチェックして下さい!)
※ 購入期限は8月31日までで、数も限りがあるようなので、欲しい方は急いだほうがいいと思いますよ~!
オマケ情報
とりあえず音楽だけ聴いてみたいって方は、アップルミュージックに、過去のアルバム全てありますので、そちらでチェックできます。(3ヶ月無料お試しあり)
KOHHは世界へ羽ばたくアーティストです!(今年のヨーロッパ・ツアーも大成功だったようですし!!)
チェック必須ですよ!