「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明の意見広告の件だが。
無策なコンサート興行側を非難するブコメが散見されるが、ズレてると思うんだよなあ。
共同声明にもチケット販売システムを見直すし体制整えるとか書いてあるんだけど、それ枝葉でしょ。
キモは、「転売NO」のハッシュタグ作るみたいなファンへの周知徹底でしょ。
ソコまではオッケイ?
って、前提づくりでしょ。
「ファンだからこそ転売屋から買ってでもコンサート行きたいんだ!」ってのを
「いや、アーティストは反対してるし嫌だって言ってんのに、するんだ?ファンじゃないよね?」って
なにイイワケしたって嫌がることしてんだからファンじゃねえ来るなってヤツでしょ。
前提作って、転売チケットをアングラ化するのが目的の広報でしょ。
アングラなんだし、当然チケット使えなくても文句言うなよお前ファンじゃねぇしってヤツね。
Twitterで○○警察は大量に揃ってるから、まあ転売チケットをおおっぴらにやり取りするのは減るんじゃねえの。
何事も文章で正式に周知徹底しとかないと「知らなかった」って居直る奴はいるから、無駄に思えても必要な手順なんだと思うけどね。
たぶん撤退しないだろうからまた無駄な本人確認作業が増えるような気がするがなー
カネあるオトナはええけど、中高生は大変よな。
「いや、アーティストは反対してるし嫌だって言ってんのに、するんだ?ファンじゃないよね?」 ち、ちがう。アーティストは事務所に無理やり言わされてるだけだ!