- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
bzb05445 ここぞという場面で着る。まさに「晴れ着」の役目を全うしたね。素晴らしい。
-
trkbt10 ここで着ずしてどこで着るんだという感じがある
-
i2i
「『服』として雨がダメってどうなの?」ってコメントとそれに評価付いてることがなんかもうやばい。680円のシャツだけで一生過ごせ。
-
b4takashi この着物姿だけでも、小池さんが都知事になってよかったと思える
-
BigHopeClasic 決して雨の少なくない日本という国で、ここまで雨に弱い着物が文化として残ったのって興味深い
-
bengal00 後ろから傘を差し掛けてあげるくらいはしてもいいのにね
-
migrant777 オリンピックという最高のハレの場(雨だけど)で着て貰えて着物としても本望だろう。勿論直るに越したことはないが。
-
iasna あの雨で着物ってすげぇ胆すわってんな都知事って思いましたよええ。
-
Cujo 職人さんが年単位で仕上げた刺繍だったりすると、金さえだせば買えるってレベルではない場合も。。。。。(一品モノでまず品物がない >『また買えばいいじゃん』
-
bobjoker 使ってなんぼ。箪笥の肥やしじゃあるまいし。
-
sangping つ傘
-
spoichi 石田切込正宗っぽく名前を付けると小池降込留袖?
-
maruhik 着物そんなに雨に弱いのか……みんなよく知ってるなあ
-
daisya その着物は我が家では酷評されていたのだがそんなに高給なものだったのか。帯との組み合わせが最悪だそうだ。
-
coldsleepfailed マジか…!!
-
gui1 自前かよヽ(`Д´#)ノ
-
kana0355
あの姿で覚悟は十分に伝わった.
-
suzukihanako13 あえて、リオの雨でずぶ濡れに着物を、都庁のロビーにでも飾ってはどうだろう。私なら、見に行く。
-
OKP 雨で着物大変だな…とは思ったけどそこまでのもの… そして知事担!
-
tzk2106 着物のことはわからないけど、威風堂々って言葉が似合う人だなぁとは思いました まる。
-
hate_flag まあ着物は残念なことになるとは思うが雨の中1000万の着物を着るべきときがあるとしたらこのときだけだったんじゃないの。
-
prophet2047 雨に弱いってそりゃ高貴な「奥」様がお召しになられてきた着物ですから。
-
djwdjw 補修とクリーニング代を自腹で出したら俺も百合子知事担とやらになってやるよ。
-
Hagalaz へーそんなに高価で繊細なものだったとは
-
natsukitchen あの着物姿だけで都知事が百合子で良かった……!って思ってしまった。お疲れさまです。
-
extra63 高そうだなとは思ってたがそこまでとは・・洗い張り?という処置で直るといいですな
-
urbansea ハレの場であり、濡れ場
-
kuroi122 素敵だしよくお似合い
-
mori99 IOCは欧米文化圏のスノッブの巣との偏見がある。近くに立つ奴等の値踏みをガードするには、これくらいの着物が必要だと思うので、やむなしかなと。へたにドレスにすると別文化圏の日本人は不利だ。
-
mono_i_love ここはジャパニーズ番傘の出番だったな
-
izumiya1948 待機中(五輪旗受け取る前)は真っ赤な蛇の目傘でも差して顔を隠しておいた方がよりビジュアル的に良かったのではないだろうか?
-
chess-news 雨で大丈夫かな?とは、思った。まあ、高くても舞台として申し分ない。てか、都知事だったのか。
-
marunabe 気持ちはわかるけど、こういうのは出し惜しみしないことが消費物の本懐だよなとも思う。一度も使用されない刀剣が幸せかどうかみたいな事を考える。
-
TAKAPPRS これ気になってた。
-
neonlight_il 肝が座ってると思いました。男前かってくらい。
-
ScarecrowBone 高い物の価値が全然わからんなぁ。そして着物の価値に限って言えば敬意は払えど価値がわかるほど学習するリソースを注ぐ意味が俺の人生的に無いから「フーンすげぇんだな」以上踏み込む気がしない。
-
yoiIT 代理店に払ってる金からしたら誤差程度
-
pmint
男のおしゃれもネクタイで魅せるものだけど、これで地味なら全身金色のスーツを着るしかないな。
-
nozomi_private パールトーン加工などはしてると思う/年配女性は濃い目の着物の方が小顔&首長に見えてすっきりするかと。茶室とかの狭い室内ならパステルカラー映えるけど大会場ではそれなりの色でないとぼやけたり膨張色になる
-
a2de 高い着物なんだろうなあと旗を受け取って振っているところでふと、ああこれが舛添がやりたくてやりたくてしかなたかったやつなんだなあとニヤニヤしてた
-
yachimon
-
pinatsuo
-
yuji862
-
sangping つ傘
-
spoichi 石田切込正宗っぽく名前を付けると小池降込留袖?
-
maruhik 着物そんなに雨に弱いのか……みんなよく知ってるなあ
-
daisya その着物は我が家では酷評されていたのだがそんなに高給なものだったのか。帯との組み合わせが最悪だそうだ。
-
coldsleepfailed マジか…!!
-
asianwind
-
rara1010
-
NSTanechan
-
amanoiwato
-
assortedponder
-
peketamin
-
gui1 自前かよヽ(`Д´#)ノ
-
amring
-
kana0355
あの姿で覚悟は十分に伝わった.
-
suzukihanako13 あえて、リオの雨でずぶ濡れに着物を、都庁のロビーにでも飾ってはどうだろう。私なら、見に行く。
-
OKP 雨で着物大変だな…とは思ったけどそこまでのもの… そして知事担!
-
darwin808
-
tzk2106 着物のことはわからないけど、威風堂々って言葉が似合う人だなぁとは思いました まる。
-
wachamaca
-
hate_flag まあ着物は残念なことになるとは思うが雨の中1000万の着物を着るべきときがあるとしたらこのときだけだったんじゃないの。
-
sho284
-
prophet2047 雨に弱いってそりゃ高貴な「奥」様がお召しになられてきた着物ですから。
-
djwdjw 補修とクリーニング代を自腹で出したら俺も百合子知事担とやらになってやるよ。
-
tacke
-
Hagalaz へーそんなに高価で繊細なものだったとは
-
binnosuke
-
natsukitchen あの着物姿だけで都知事が百合子で良かった……!って思ってしまった。お疲れさまです。
最終更新: 2016/08/23 09:57
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
2016年8月23日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 8 users
- テクノロジー
- 2016/08/23 18:20
-
- gigazine.net
- あとで読む
-
はてなブックマーク - 【リオ五輪】閉会式で小池百合子知事の着物が雨でずぶ濡...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/08/23 17:24
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
お着物 - 誤字は文化
- id:kuesu_air
- 2016/08/23
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 都知事―権力と都政 (中公新書 2090): 佐々木 信夫: 本
- 2 users
- 2011/01/25 10:31
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
コミケ90で伊東ライフが買ったみんなにおすすめしたい同人誌。 - Togetterま...
- 7 users
- 暮らし
- 2016/08/23 13:56
-
- togetter.com
- unclassified あとで読む 同人
-
スマスマ冒頭で20年前の映像を使ったメッセージが流れる「スタッフの愛を感じ...
-
レバノン人気歌手のMVに音源が無断使用された挙句、原曲に対しYouTubeで著作権...
- もっと読む