結婚式でJPOP を使いたい。
ブライダル関連のムービーを制作しているとそういったことを相談されます。
これまでは基本、著作権フリーの音楽をお客様に選んでいただき、それをブライダルムービーと一緒に編集していたのですが、やはりバックで流す音楽はJPOPに限りますよね。
しかし著作権の問題上こちらが勝手に音楽を使用することができず、きちんと関係各所に楽曲を使用する許可を得なければなりません。
結婚式でJPOPを使いたい!
結婚式でJPOPを使いたいのはよくわかります。
想いでの曲だったり、好きな曲だったり、JPOPには素晴らしい楽曲がたくさんありますからね。
しかし、JPOPを無断で使うことは法律上認められていません。
なかには「どうせバレないだろう」という浅はかな考えで勝手に人様の楽曲を使ってしまう方もいらっしゃいますが、ツイッターなどをはじめとした投稿ツールの普及により、いつどこで誰かが勝手に映像を撮影し、ネットにアップされるかわからないこの時代に、そんなリスクを冒してまで著作権保護された楽曲を勝手に使用するのはいかがなものかと思います。
無断で使用すると
著作権侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金またはその両方、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められています。また、法人等が著作権等を侵害した場合は、3億円以下の罰金が定められています。
引用元 : iSUM
iSUM : 著作権と著作隣接権について
思い出の曲、好きな曲を結婚式で使うためには
著作権フリーの楽曲でもクオリティーの素晴らしいものがたくさんありますが、やはりお客様のなかには「思い出の曲で制作してほしい」とか「この曲が大好きなんで絶対に使いたいです!」といったご相談を多く受けるわけですね。
映像制作をする会社はいくつもありますが、サンドアートを使った映像を制作している会社やアーティストは、この日本ではごく限られています。
そのなかで僕が主に扱っているのはブライダル関連。
ブライダルでJPOPを使用する場合、日本音楽著作権協会(JASRAC)や各レコード会社に連絡をとり、使用する許可と料金を支払わなければなりません。
ただこれを個人でやるのはとてもハードルが高く、レコード会社に直接掛け合うことになれば高額な使用料金を請求されるかもしれません。
そこで登場するのが、一般社団法人音楽特定利用促進機構、iSUM。
この企業はブライダル関連に特化したもので、JASRACや各レコード会社へ手続きを代行してくれるシステムを構築しており、オンライン上ですべての手続きをすませることができます。
結婚式で利用される市販CD音源の著作権・著作隣接権の権利処理と権利料の支払処理をオンライン上で簡単に出来るシステムを提供し、ブライダル業界の関係者が適法に楽曲を利用出来る環境を創ることによって、ブライダル業界と音楽業界の間に「ウィン・ウィンの関係を構築する」ことを目的として設立されたのが「一般社団法人 音楽特定利用促進機構」(英語表記:Initiative for Special Uses of Music略称:ISUM=アイサム)です。
ブライダル業界において楽曲が適法に利用されることによって著名アーティストの楽曲が幅広く使われ、結婚式が一層華やかな場になることに寄与すると共に、著作権・著作隣接権の啓発活動の一翼を担うことを本機構は目指して参ります。引用元 : iSUM
システムをみてみると、このようになります。(画像引用元 : iSUM)
料金の例はこちらです。(画像引用元 : iSUM)
音楽著作権代行isum に登録
このisum ですが、個人では登録できません。
法人か個人事業主でなければ登録ができないシステムなのです。
僕はサンドアート北海道という個人事業主の代表でもあるので、問題なく登録できます。
昨日書類と登録料をお支払したばかりなので、8/23日現在はまだ登録申請中となっていますが、もう少し待てば完了となります。
これでお客様のご要望にお応えすることができる!
結婚式場で堂々とJPOPを使った余興ムービーを流せることにより、今後はサンドアートの需要が増えてくれたらいいなと思ってます。
*使用できる楽曲は、iSUMに登録されている楽曲のみです。(現在4,672 )
▼ お問い合わせ
放送予定日8月24日(水)7時50分から4分間程度。
平日の朝7時45分から放送しているNHK総合「おはよう北海道」内の中継放送に、
「地元・室蘭にこだわるサンドアーティスト」として出演する予定です。(都合により放送内容の変更アリ)
▼ 砂絵師・森マサミチ Facebookページ
* https://www.facebook.com/sandarthokkaido/
・砂絵師 森マサミチ Twitter
* https://twitter.com/Hokkaido_naru
砂絵師・森マサミチ公式サイト
砂絵師・森マサミチ公式サイト | サンドアート、カラーサンド、サンドパフォーマンス
北海道で唯一のサンドアート教室