音速ねこぱんそくち

@soniccatpunsoku

絵描きっぽい。Succubus Rhapsodia(サキュラプ)のバグ対応と一部口上やってます。エロい絵とかエロトークとか投げるので注意。sorry guys i just struggling to destroy bugs plz wait little more times for translate SQRP.

またたび高原
2014年5月に登録

ツイートと返信

@soniccatpunsokuさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@soniccatpunsokuさんがブロック解除されることはありません。

  1. さんへの返信

    本当はぼくらがバリバリマッシブにバグ駆除してパーフェクトな状態でリリースできればそれが一番だったので、プレイヤーの皆様方には不具合がぼろっぼろ出ている現状は本当に申し訳なく思っております……がんばってなおすのでよろしくお願いします……

  2. さんへの返信

    ほんとは最初からバグ出さないのが一番なんですけどね……!(申し訳ない) どういうバグがあってどこまで把握しているかについてのこちらからの数少ない伝達手段のひとつですので、お手間を減らす意味でも差し支えなければご確認いただければと思います……

  3. ぼくらこそさっさと口上書いて好き放題絵描いてサキュラプで抜いて追加要素や次回作への妄想で盛り上がりたい最大手なんですよ

  4. じゃあ「作らない人」はどうやって「作ってる人」と接点を持てばいいのか? シンプルです。「創作という側面からアプローチをしない」。これだけ。 一人の人間にひとつの側面しか価値がないと本気で信じ込んでいる人は諦めましょう。

  5. そして最も重要な点は、「じゃあなぜデバッグ作業なんぞをしているのか」というところです。ここは本当に、正しく「そういうものだ」と理解できるのは「作ってる人」だけです。そういう意味で、「作らない人」と「作ってる人」とは決定的な隔たりがあります。

  6. 「作らない人」はほとんどの場合「作ってる人」を理解できないからです。たとえば、ぼくらがどのくらいゲロ吐きながらデバッグ作業を進めているか、早く口上書きたいとどれだけ思いながら作業をしているか、落書きだってもっとしたいと思いながらバグ報告の精査をしているか、ということです。

  7. あんまこういうアカウントで言うのもなんなんですけど、「作らない人」に対しての警戒、というのは当たり前に存在します

  8. あれもこれも直してからってやると普通に翌日辛いから夜はちゃんと寝られるようにしよう

  9. 修正箇所.txtは最重要ファイルのひとつだとしてパッチ作るとき最も指差し確認してるファイルなのです……

  10. 暴走状態の行動に関しては把握してるけど未着手のラインだと更新内容テキストのいっちばん上に記載してるけど読んでもらえてない感じかなあ

  11. 【16/8/23】『Succubus Rhapsodia』修正パッチを再アップロード致しました。現在のバージョンは【1.06】です。 … 更新履歴はこちら

  12. 本当に申し訳ない(額を地面に擦り付ける)

  13. bsさんの小スライムを楽しみに眠れる幸せ……

  14. 週明け一発目は報告あった不具合の管理体制を強化したら一気に直せたのでホクホク

  15. bsさんのブログ更新が多いとほんとバグ潰ししてる時でさえ活力が違う

  16. サキュラプよりファミリアちゃん 

  17. H攻撃抵抗中HP0になったら力尽きる演出入ったりするのかな……みたいなうっすら期待

  18. この肉壁にモニュモニュされるやつ実はけっこうお気に入り

  19. さんへの返信

    ぶっちゃけ商業のRPGでもどこで楽しむべきなのかわかんないゲーム跋扈してるんだからいわんや個人をやって感じあるけどn

  20. さんへの返信

    ゲームとしてみたらそらアレやと思うわ。ゲームの体裁とっただけのCGノベル集みたいな解釈やな。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·