(cache) 世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報

世界びっくりカーチェイス2
サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。


2016/08/Text No.04

9月21日(水)~30日(金)秋の全国交通安全運動。
運動実施期間中の9月30日(金)は「交通事故死ゼロを目指す日」



当サイト情報提供者の方より頂いたライフガード アドバタイズ車両。ありがとうございます。
すげぇ…。これはインパクトがある。車種に86をチョイスしている所もいいですなぁ。
レッドブルカーに追いつけ追い越せ。この手の車両が一同に集まっている所を見てみたく
なった。そういうイベントブースがあれば、是非見てみたい。皆様からのアドバタイズ車両
画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。
大阪府警高速隊所属の「大阪302 み ・131」だ。グレードエンブレムレス仕様、特筆すべきは
ルーフのアンテナだ。ドルフィンタイプになっている。頑張ってる。しかしグレード
エンブレムは装着無し。何事も満点とはいかない。


ナンバーも含めて頭に叩き込め。「大阪302 み ・131」だ。


こちらはグレードエンブレムレス、アンテナレス仕様の個体。


ナンバーは「なにわ301 に 87-03」だ。同府警交通機動隊所属機。


連番機の「なにわ301 に 87-02」は高速隊所属機。ドルフィンアンテナ仕様だ。しかし
グレードエンブレムレス。キッチリ押さえて行きましょう。今後も皆様からの交取
覆面情報をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた赤無視取締り画像。ありがとうございます。
撮影は東京都豊島区南池袋1丁目。これまでも記事を書かせて頂いている定番ポイント。
パンダや白バイでやってきての監視行為はあったが、今回は覆面でのご登場。


現場を地図で確認。取締り現場は我々にとっては警察車両ホイホイとなる。


GGアテンザ覆面。ナンバーは「練馬300 ふ 48-13」だ。


無線アンテナはお馴染みの物とは形状が異なるようだ。


いずれにしても目立つ事には変わりない。ありがたや、ありがたや。


今後も皆様からの取締り現場をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた陸自軽装甲機動車画像。ありがとうございます。撮影は
前回に続いて道警本部で開催の「4機関合同 夏フェスタ」での物だ。


防衛省が設定している「呼んで欲しい愛称」はライトアーマー。


ハッチ類の多くを開放。いいですなぁ。


ドアウインドウのダンパー。イかす。


車体上部から伸びるアンテナ。


基部には銘板が。安展工業の文字が。機関名がまだ防衛庁になっている頃の納品。


滑り止め処理が見られる車体表面。


車両本体の銘板。


製造メーカーである小松製作所の銘板。重量やエンジン出力の表記はされていない。


当然ながらスパルタンな印象のコクピット。ATミッションはどことなくトヨタ製を想像
させるデザイン。


後部ハッチから。


ルーフの円形ハッチは機関銃手用。


このように身体を車体から出して射撃を行う。


道警。


200系クラウンパンダ。自ら隊所属機。


BMレガシィパンダ。こちらも同じく自ら隊機だ。


普段であれば撮影目的で入ると一発アウトな場所での撮影。いいですなぁ。


VFR800P。


エンジンほぼ全域を覆うカウルがイイ。


速度違反取締りの要。ストップメーター内蔵のパネル。




Sponsor Link













Back Number


Back Number





Archives






Night Shift











ステッカー無料配布について



Favorite



Daiki Kasho -5OUL ON D!SPLAY



ユニコーン 『すばらしい日々』




Sponsor Link