「Pokemon GO」がversion 0.35.0 (Android)、1.5.0 (iOS) にアップデートされる。不正対策や、「ポケモンの強さを評価してくれる機能」が実装されるという。
8月23日正午時点では、アップデートの配信は始まっていない。
捕まえたポケモンの強さを、プレイヤーが所属するチームのリーダー(キャンデラ、ブランシェ、スパーク)が評価する機能を追加するという。チームに所属していないプレイヤー(レベル5未満)も同機能を利用できるかは不明。
このほかにbotを使った不正行為への対策を講じるほか、新しい機能の開発も進めているという。8月9日のアップデートでは、近くにいるポケモンを探す機能を、一部ユーザー向けに試験的に導入している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160823-00000048-zdn_n-sci
無料
評価:2.5
Pokemon GOにもついにジャッジさん登場か
強い、普通、弱い位の範囲だからな
細かい数値出ないと意味無い
「毛ヅヤも良くなって だいぶ調子が戻ってきました」
>>41
ダビスタかよ
アップデートやる気があるのはとてもいいことだけど、ちょっとテンポが遅い
強さを評価て
こんな誤差個体値をライトプレイヤーにも押し付けるかねえ
さすがにアプデが微妙続きで盛り上がらんな
ついにゲーム内にも個体値測定実装か
まあ大まかなんだろうけど
個体値計算アプリをぶっ潰しに来たんじゃね
本編でも努力値あたりは隠し要素じゃなくなってるしな
ゲーム内で見れるとかホントどうでも良いな
どうせツールのが正確なんだから
内容が微妙だなあ。
ほんとツールの助長にしかならん気がするな
アプデに必要なのはそこじゃねえ
素早さで割食ってるポケモンの救済
まずここやろが
>>875
ダグトリオなんか救済どころか先日の技修正で下方修正されて死体蹴りだもんなぁ
逃げやすくなったバグをさっさと直せよ。
>>877
バグじゃなくてこれが向こうの意図した捕獲率だから。
下げれば下げるほどバカにボールが売れる。
ヤバイね
無意味なアプデ過ぎて驚きを禁じ得ない
ざっくりした評価のためにCPとかいう指標にしたんだろうに
ざっくりした個体値評価とか意味わからんな
足あと機能も一緒。
足あと機能なくしたから、ポケビやピゴのようなツールが蔓延するんや。
足あと機能ないのにどうやってポケモン探すの?ん?
自分で足あと機能けしておいてそういうツール使うなやというほうがおかぴい
は?これだけ?
追加モンスは?トレードは?イベントは?
マジで終ってんなこれ
>>949
最低でも10月からやぞ
>>949
ほんと舐めてるよな
「ポケモンの強さを評価してくれる機能」
ゴミみたいな機能いるんかね
強さの評価とか誰得だよ
どうでもええわハゲ
元スレ: http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471926448/