ハードコアゲーマーのためのWebメディア

怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化

メディア 動画

怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化
  • 怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化
  • 怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化

世界的ブームを巻き起こし各地で社会問題化、ゲーム自体への反響のみならず様々な事件・事故が報告されている『ポケモンGO』ですが、複数海外メディアが台湾在住のプレイヤー達による凄まじいムーブメントの様子が報じられています。

台湾のYouTubeユーザーが公開した上記映像は、台湾は新北投公園付近のとある交差点を収めたもの。一部メディアでは「マラソン大会か宇宙人の侵攻、暴動」を思わせるとまで述べられたこの集団は、近隣で捕まえられる“カビゴン”を求める『ポケモンGO』プレイヤー達なのだとか。新北投地域は毎日1,000人近くのプレイヤーがレアポケモンを探すために集合し、中国メディアからは警察機関と市民防衛団体による事態の収拾を求める声も寄せられていたとのことです。


『ポケモンGO』初公開映像の後半部では「大勢のプレイヤーが“ミュウツー”を巡って大集合する」という印象的なシーンが挿入されていましたが、このトレイラーのようなムーブメントが現実で巻き起こるとは誰が想像できたでしょうか。まるでディザスタームービーのような新北投公園周辺の光景は、その他中国メディアやネットユーザーからも報告(1)(2)されており、日本やアメリカを賑わせた社会現象を越える規模のインパクトを感じられます。
《subimago》

評価の高いコメント

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

コメントをすべて読む(全 9 件

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 運転でバレバレ…どう見ても『ポケモンGO』プレイ中の一般車をヘリが空撮

    運転でバレバレ…どう見ても『ポケモンGO』プレイ中の一般車をヘリが空撮

  2. 怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化

    怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化

  3. ゾンビの姿も…ララの過去を巡るDLC『Rise of the Tomb Raider: Blood Ties』海外向け映像

    ゾンビの姿も…ララの過去を巡るDLC『Rise of the Tomb Raider: Blood Ties』海外向け映像

  4. タメになる『オーバーウォッチ』ユーザープレイ映像―自己犠牲こそチームプレイ!

  5. 『Deus Ex: Mankind Divided』海外シーズンパス発表―2種の拡張ストーリー

  6. トウモロコシ畑で襲われる『Outlast 2』の戦慄ゲームプレイ映像

  7. どれだけ違う?『スカイリム』高画質化Mod適用版とリマスター版の比較映像!

  8. 『バイオショック コレクション』ケン・レヴィン氏が語る開発秘話映像が国内向けに公開

  9. ポケモン追跡やポケスト新機能など、注目度高な『ポケモンGO』テスト版イメージ

  10. 新DLC『Fallout 4: Nuka-World』アトラクションガイドで悪夢の国をご案内

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら

page top