報道ライブINsideOUT「相模原殺傷事件1ヵ月 憎悪犯罪は防げるのか」
2016年8月23日(火) 21時00分~22時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
19人が死亡し、27人が負傷した事件からまもなく1ヵ月。今回の事件はなぜ起きたのか。措置入院後のフォロー体制や憎悪犯罪の解明など事件を再検証する。
番組内容
19人が死亡し、27人が負傷した事件からまもなく1ヵ月。厚生労働省は、施設の安全確保の強化、措置入院後のフォローアップなど様々な観点から必要な対策を早急に検討し、秋までに報告書をまとめるとした。今回の事件はなぜ起きたのか。考えるべき1つ目は、措置入院からの退院後の継続的なフォロー。行政、警察そして地域連携はできていたのか。2つ目は、障害者への差別意識を募らせた末、「ヘイトクライム(憎悪犯罪)」に至った経緯とは。そして今後、障害者施設では防犯体制の強化も検討課題とあげられる一方、共生する社会の意識が阻まれる危惧もある。番組では、それぞれのテーマに沿って、専門家から話を聞き、事件を再検証する。
出演者
- ゲスト
- 影山任佐 (東京工業大学名誉教授、精神科医) 結城康博(淑徳大学教授)
- キャスター
- 別所哲也 八塩圭子
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております! http://www.bs11.jp/news/5840/