・名古屋、小倉監督解任!続投一転きょうにも発表 - J1 : 日刊スポーツ
こないだサポーター集めて話もあったらしいんですが…、
結局「解任」ということになるらしいですね。
J2降格の危機に立たされている名古屋が、小倉隆史監督(43)を解任する可能性が高まったことが22日、分かった。早ければ今日23日にも正式発表される。後任はボスコ・ジュロブスキー・アシスタントコーチ(54)が務めるとみられる。チームは5月4日横浜戦で勝ったのを最後に白星がなく、リーグ17戦未勝利。第2ステージ最下位で、年間勝ち点でもJ1残留圏の15位甲府に勝ち点7差の16位と低迷している。
クラブ側は一時、今季から指揮を委ねる小倉監督をシーズン終了まで続投させる方針を示し、サポート役として08~13年まで名古屋に在籍し、昨年までマケドニア代表監督を務めたジュロブスキー氏を招聘(しょうへい)。しかし、一向に浮上の兆しが見えないため、苦渋の決断として、この日に方針転換したもようだ。
確かにリーグ戦17戦勝ちなしの上に、15位の甲府との勝ち点差が7(おおよそ甲府が3敗、名古屋が3勝しないと逆転できない)になって「重い重い腰を動かした」って感じなんだろうね、トヨタマネーが。
それにしてもS級ライセンスは持ってるにしてもコーチ経験・監督経験が全くない小倉氏にGM兼任までさせたのはなぜなんだろう。潤沢な(?)トヨタマネーである程度よさげな選手を「かき集めて」、素人監督でもそこそこJ1では戦えるとでも思ったんだろうかね。名古屋がここまで残留争いに転じた経験はあまり見たことが無いんだが、果たして監督を替えた程度で強烈なカンフル剤になるんだろうかな…。
なお、今後の16位・名古屋の対戦相手は、FC東京→新潟→G大阪→仙台→福岡→新潟→磐田→神戸→湘南の9試合。一方、15位の甲府は、大宮→G大阪→仙台→柏→横浜M→福岡→湘南→鳥栖の9試合、17位の湘南は、G大阪→FC東京→福岡→磐田→柏→大宮→甲府→名古屋…の9試合とのこと。
そうか、直接対決が全然残ってるんだな、名古屋対湘南、湘南対甲府とか。この3チームといずれも対戦が残ってるのがG大阪と福岡ですか…。18位の福岡(勝ち点16)は16-17位の名古屋・湘南(共に19)とは勝ち点差が3、15位の甲府(勝ち点26)とは10、14位の新潟(勝ち点27)とは11、13位の磐田(価値点28)とは12差なんすけどね。福岡が湘南と名古屋を喰う事になったら更に凄いことになりそうだ…。
ま、甲府サポとしては同じくGM兼監督(しかも副社長まで兼任している(汗))の、佐久間監督がいかにして「できれば負けない」サッカーをやっていくか、そして残り9試合をどう乗り越えていくか、を応援しつつ鼓舞しつつ見守っていくだけなんすけどね。
…で、できれば13位の磐田、14位の新潟と共に「早々と逃げ切りたい」のがやはり本音なんすけど、もし湘南・名古屋が巻き返してきて、世紀の大混戦になるんだったら磐田の上のFC東京や鳥栖(共に勝ち点35)あたりまで巻き込んで(をい)。
ルコック(le coq) 名古屋グランパス レプリカ半袖ゲームシャツ(HOME) QH-74216GR RED レッド L
- 出版社/メーカー: ルコック(le coq)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る