Category 邦楽アーティスト別
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/12(木) 23:00:39.46 ID:epsQNAFi.net
卓球が高校生の時に瀧達と機材もないのに無理矢理カバーしたNew Order586音源
おすすめ記事
引用元: ・電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.17
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/12(木) 23:00:39.46 ID:epsQNAFi.net
卓球が高校生の時に瀧達と機材もないのに無理矢理カバーしたNew Order586音源
そして今年、卓球Remix。しびれるね
https://www.youtube.com/watch?v=gXmFdOlBDEk
そして今年、卓球Remix。しびれるね
https://www.youtube.com/watch?v=gXmFdOlBDEk
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/12(木) 23:07:26.50 ID:Jvb5W4JI.net
高校の頃にこれ作ったとか恐ろしい才能だな!
まさに恐ろしっこだね(田村正和のCM風に)
まさに恐ろしっこだね(田村正和のCM風に)
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/12(木) 23:10:47.12 ID:epsQNAFi.net
確かドラム無くて一斗缶叩いてたとか
瀧がタンク山と呼ぶ卓球の部屋で
瀧がタンク山と呼ぶ卓球の部屋で
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/13(金) 07:50:57.99 ID:i4Y4n1gy.net
ピアノとか音楽関係の習い事してなかったの?
それでこれとか異常だな
それでこれとか異常だな
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/13(金) 08:11:04.13 ID:MD5oQZTt.net
>>105
オルガンだかエレクトーン習ってたような..
オルガンだかエレクトーン習ってたような..
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/13(金) 09:33:03.92 ID:Puq3q+Fj.net
>>106
そうなんだサンクス
卓球が習い事してる姿とか想像つかんw
そうなんだサンクス
卓球が習い事してる姿とか想像つかんw
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/13(金) 08:16:59.69 ID:6F0SLgiH.net
瀧は参加して無いじゃん
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/13(金) 09:23:21.35 ID:ps7A+8EW.net
YouTube要約
・1984年、卓球が高校2年の頃に作ったデモテープ。
・卓球の勉強部屋でラジカセを使った録音
・ベースは友達のミワ君。ボーカル、ドラム、キーボードを卓球が担当。
・ドラムセットは友達からもらったもの。(スネアは壊れたため一斗缶で代用)
・ボーカルマイクは母が持っていたエコー付きのカラオケマイク
・ドラムは独学。コードも知らなかった
・英詩はカタカナに直して歌った。
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/14(土) 21:19:05.52 ID:ql/2jx5M.net
>>102
やっぱ卓球凄いわ
やっぱ卓球凄いわ
電気グルーヴ×アイデア―電気グルーヴ、石野卓球とその周辺。 (アイデア特別編集)
posted with amazlet at 15.11.14
久米 泰弘 アイデア編集部
誠文堂新光社
売り上げランキング: 134,841
誠文堂新光社
売り上げランキング: 134,841
おすすめ音楽記事
・電気グルーヴの結成秘話、初ライブ、卓球初DJの話
・電気グルーヴにおけるピエール瀧の存在意義
・電気グルーヴとかいう時代の先を走りすぎていた人たち
Pickup
おすすめ記事
Comments
[ 20540 ] by
John Doe
22:13 on 2015-11-14人生の代表曲であるオールナイトロングのイントロをブルーマンデー風にしたのとかあったな
[ 20541 ] by
John Doe
22:46 on 2015-11-14バーニーより歌上手い
[ 20543 ] by
John Doe
23:50 on 2015-11-14機材がないのはいい。下手なのもいい。だがチューニングだけはあわせろ。
[ 20545 ] by
John Doe
23:51 on 2015-11-14卓球すごいな
[ 20547 ] by
John Doe
00:30 on 2015-11-15いいね。何のチューニングがダメなんや?
[ 20548 ] by
John Doe
01:19 on 2015-11-1520547
ベースの次に入ってくるシンセ。それ程でもなかったかなと思ってもう一回聴いてみたが、ダメダメじゃんという感じ。
俺はとてもこの先を聴けない。
ベースの次に入ってくるシンセ。それ程でもなかったかなと思ってもう一回聴いてみたが、ダメダメじゃんという感じ。
俺はとてもこの先を聴けない。
[ 20560 ] by
John Doe
05:51 on 2015-11-15ドラムにもコードってあるの?
[ 20566 ] by
John Doe
11:13 on 2015-11-15>ドラムにもコードってあるの?
チューニングはあるけどコードはないよw
ここで言ってるのは基本的な和声の知識のこと
チューニングはあるけどコードはないよw
ここで言ってるのは基本的な和声の知識のこと
[ 20574 ] by
名無しさん@ニュース2ch
17:33 on 2015-11-1584年に宅録でこのレベルか・・・すげえな
[ 20599 ] by
John Doe
00:03 on 2015-11-16シンセなんて良いものじゃ無い。ミニキーボード
この時代に本当にすごい。若さゆえの勢いも良い
この時代に本当にすごい。若さゆえの勢いも良い
[ 28223 ] by
John Doe
01:28 on 2016-05-25これほんと好き。本家より好き。