糖朝に突撃!(2015年香港グルメ旅行:その5)
尖沙咀での次なる目的地へ行く前に、疲労回復と時間調整を兼ねて
足つぼマッサージ店 「康達足底按摩美容中心」へ来ました。
尖沙咀ではかなりの有名な足つぼマッサージ店のようです。
もちろんKENZENなお店ですよww
全身マッサージと足ツボマッサージのセットをお願いしました。全部で100分くらいだったでしょうか。
痛キモチィィ~~ 足ツボは容赦なくグイグイ来ますww
受付の方は日本語OK。マッサージしてくれるオバチャンもすこし日本語が分かるようです。
日本人が安心していけるマッサージ店でした。
体の疲労回復の後はお腹を満たすため『糖朝』にやって来ました。
日本にもお店がある香港スイーツの有名店。
香港に来たからには、ここのマンゴープリンを食べなければ!(使命感
ランチ・ディナータイムでしたら行列が出来るところですが
かなり時間がズレていたので難なく店内へ。中も空いておりました。
メニュー表には日本語も書かれているので、注文も安心~
お茶を飲みながら待ちます(ちなみにお茶は有料だったりします・・・)
まずは五目あんかけ焼きそば(肉なしw)
後で気がついたのですが、ベジタリアンメニューのページに書かれていたので肉無しだったようです・・・w
ボリュームはあるのですが・・・ちょっとイマイチだったかな・・・私には・・
牛肉入り腸粉(米粉の蒸し春巻き)です。
蒸した米粉の皮の食感が私は好きなんですよ~。とてもおいしいです。
ラストはお待ちかね!糖朝特製マンゴープリンです!!
超おいしい!!(*´∀`*)
甘すぎない、しかし濃厚な味・・・パーフェクトです!!
この後、ネイザンロード沿いにぶらぶら散策。
しかし、暑さには敵わず次なるお店を探します。
やってきたのは『沛公甜品』というデザート店。なんでも創作系のデザートで有名だとか。
メニュー表です。写真付きなので分かりやすいですね。
インパクトで2番の「MANGO ROSE WITH MANGO PUDDING」をチョイス。
マンゴープリンの上に、マンゴーがバラの花を見立てた飾りつけされております。見栄えは良いですね~
味は・・・普通でしたw
つづく