2015.10/12(Mon)

【だんな様は霊能力者】 気療な日々 

ここのところのトピック、気療ウィークは、現在も進行中!
だんな様もブログに書いていたように、いつも髪を切ってもらっている
美容師さんが、気療においでになりました。

不思議なことに、私たちが髪を切りに行きたいと思うタイミングと、
気療においでになるころが、重なることが多い。
ここ数日、そろそろ髪を切りに行こうかな・・・と思いつつ、
美容師さん、遅い夏休みだったような?
と、思っていたら、明日からしばらくお休みだそうで、
髪を切ってもらうのは、もう少し後になりそうです。

実は、「被り」は髪に溜まりやすいので、
感覚のある美容師さんは、大変だろうな~~と思ったりします。
逆に、被りを吸ってくれる美容師さんは、髪を切ってもらう方からすれば、
人気が出たりと、これまた微妙なところ。
人を癒す仕事って、どこかで自分もちゃんと癒される時間、必要だったりしますね。

面倒くさがり屋のだんな様と私は、おおよそ1ヵ月半から2か月に
一度髪を切りに行きますが、気療に来られるタイミングもおおよそそのぐらい。

つまりは、体の癖などからくる偏りの調整はおおよそ2か月ぐらいは、
通常の気療なら、自分でケアーしていれば、キープできるということ。

自分らしさを保ちつつ、仕事も含めて、自己表現していくためにも
自分のメンテナンスは怠らずにやりたいものです。

社会に出て、仕事、仕事と忙しくなってくると、
自分らしい仕事に就けたとしても、自分らしさをいつの間にか見失うことも、
あるいは、どんな仕事にも自分らしさを表現できる部分は必ずあるわけで。

どんなに忙しくても、心の中の自由な部分を忘れずに居たいものですね。

CIMG6933
CIMG6933 posted by (C)kumisensei
空の表現力ったら・・・いつも、いつも、侮れない!と関心します。

お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)
バーナー3

スポンサーサイト
EDIT  |  05:28 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

Tracback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |