まただ。

Windows10の前に使っていたWindows7。
海外サイトから落としたファイルの一部にはとんでもないウィルスよりもたちの悪いものがごろごろしている。
勿論、過去の経験上、慎重にはやっているのだけど、中には不意を突かれて、物凄くWindowsが使えなくなってしまうことがしばしば。
ようやく、Windows10になり、ウィルス対策についても何とか自動で回復できるようになっていたんだけど、今回また引っかかった。
shopperproというアドウェア。
ネットで何かを見ようとしたら、勝手に広告がどんどん立ち上がって、とんでもなく見にくくなる。
あ゛゛゛゛゛゛゛ーーーーーっ!!
せっかく新規に入れなおしたのにどーしよー、とか思って、ネットで検索。
その間も、次々に現れる広告。見にくいったらありゃしない。
そして3つほど、方法を試したんだけど、全く消えない。
そして、たまたま行き当たったサイトで、Malwarebytes Anti-Malwareというものが効果あり、という情報が。
早速やってみた。8割以上はダメもとでw
すると、きっちりと、スキャンしたら出てきたではないか!!
しかも、きっちりと消してくれた。

以前はHao123だったかなー、それで悩まされて放置してたんだけど、こいつは凄いわ。
日本語までサポートしてて、お試し期間中なら、すべての項目が使えちゃう。
その間に自分のパソコン内に勝手に埋め込まれている余計なサイトの怪しい部分はすべて削除。


マルウェア、アドウェア対策ソフトを今まで、いくつか使ってきたけど、こいつは最強にすごい。
他にももっと優秀なソフトがあるのかもしれないけど、今回の大惨事には大貢献してくれた。
是非、そういう関係でお困りの方、必見ですよ。
スポンサーサイト
fxwill.com

コメント

非公開コメント

プロフィール

はしだくまお

Author:はしだくまお

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索