10月の白浜に行きました!①
1日目 椿・すさみから日置川温泉へ
10月4日・日曜、晴れ。この日から3泊4日で白浜へ行きました。第二京阪道路の久御山南ICから近畿道→阪和道→湯浅御坊道路→紀勢道などで南紀白浜ICへ。椿温泉やすさみ町のホテル・ベルヴェデーレに立ち寄り、この日の宿、日置川温泉「リヴァ-ジュ・スパひきがわ」へ。

ホテル ベルヴェデーレの展望足湯。太平洋を望む絶景です‼

阪和自動車道「紀ノ川SA」で休憩。レストランなどの施設も充実。

すだち、ゆず、レモン、みかんなどを使ったおみやげが並びます。

阪和自動車道「印南SA」にも立ち寄り。さんま寿司などが買えます。

道の駅「椿温泉 椿はなの湯」に着きました。一般入浴料は500円。
椿温泉は熊野古道の大辺路を訪れた旅人が疲れを癒した湯です。

隣には、無料で利用できる足湯があります。

ぬるめの湯なので、ゆっくり入れます。

海岸線を南東へ進み、すさみ温泉「ホテル ベルヴェデーレ」に到着。

フレンチレストラン「ル・シエル」でランチにします。

ハンバーグステーキとパスタに付いていた、トマトのサラダです。

ペスカトーレ1728円。イカやエビなど魚介たっぷり!

名物イノブタを使ったハンバーグステーキ1404円。スープ、パン付き。

ホテル ベルヴェデーレの敷地にある絶景の展望足湯です。

足湯の横には、ハンモックもあり、のんびり過ごせます。

国道42号線を引き返し、白浜町日置にある志原海岸にもどります。中央の白い建物が、宿泊する日置川温泉「リヴァ-ジュ・スパひきがわ」。

海岸の東端にある岩山は、ベアーズロックが愛称です。

宿泊した部屋はこんな感じ。窓から志原海岸が見えます。

部屋から見た志原海岸の夕陽。和歌山朝日夕陽百選にも選ばれています。

日置川温泉は水素イオン濃度pH値10.1もあるツルツルのアルカリ泉質。

海が見える露天。薬草、気泡、源泉風呂、足つぼ湯、サウナもあります。

ホテルのレストランで夕食にします。するめ烏賊の一夜干し820円です。

普通サイズの海鮮丼1240円です。

紀州丼は1200円。しらすとマグロ、梅が入っています。
2日目 ラビーム白浜ゴルフクラブへ へつづく
ほかの白浜シリーズは、こちらから
白浜へ行きました!
1日目(前半) 千畳敷からアドベンチャーワールドへ
1日目(後半) 紀伊田辺から白良浜へ
2日目 白浜ビーチゴルフ倶楽部からとれとれ市場へ
10月4日・日曜、晴れ。この日から3泊4日で白浜へ行きました。第二京阪道路の久御山南ICから近畿道→阪和道→湯浅御坊道路→紀勢道などで南紀白浜ICへ。椿温泉やすさみ町のホテル・ベルヴェデーレに立ち寄り、この日の宿、日置川温泉「リヴァ-ジュ・スパひきがわ」へ。
ホテル ベルヴェデーレの展望足湯。太平洋を望む絶景です‼
阪和自動車道「紀ノ川SA」で休憩。レストランなどの施設も充実。
すだち、ゆず、レモン、みかんなどを使ったおみやげが並びます。
阪和自動車道「印南SA」にも立ち寄り。さんま寿司などが買えます。
道の駅「椿温泉 椿はなの湯」に着きました。一般入浴料は500円。
椿温泉は熊野古道の大辺路を訪れた旅人が疲れを癒した湯です。
隣には、無料で利用できる足湯があります。
ぬるめの湯なので、ゆっくり入れます。
海岸線を南東へ進み、すさみ温泉「ホテル ベルヴェデーレ」に到着。
フレンチレストラン「ル・シエル」でランチにします。
ハンバーグステーキとパスタに付いていた、トマトのサラダです。
ペスカトーレ1728円。イカやエビなど魚介たっぷり!
名物イノブタを使ったハンバーグステーキ1404円。スープ、パン付き。
ホテル ベルヴェデーレの敷地にある絶景の展望足湯です。
足湯の横には、ハンモックもあり、のんびり過ごせます。
国道42号線を引き返し、白浜町日置にある志原海岸にもどります。中央の白い建物が、宿泊する日置川温泉「リヴァ-ジュ・スパひきがわ」。
海岸の東端にある岩山は、ベアーズロックが愛称です。
宿泊した部屋はこんな感じ。窓から志原海岸が見えます。
部屋から見た志原海岸の夕陽。和歌山朝日夕陽百選にも選ばれています。
日置川温泉は水素イオン濃度pH値10.1もあるツルツルのアルカリ泉質。
海が見える露天。薬草、気泡、源泉風呂、足つぼ湯、サウナもあります。
ホテルのレストランで夕食にします。するめ烏賊の一夜干し820円です。
普通サイズの海鮮丼1240円です。
紀州丼は1200円。しらすとマグロ、梅が入っています。
2日目 ラビーム白浜ゴルフクラブへ へつづく
ほかの白浜シリーズは、こちらから
白浜へ行きました!
1日目(前半) 千畳敷からアドベンチャーワールドへ
1日目(後半) 紀伊田辺から白良浜へ
2日目 白浜ビーチゴルフ倶楽部からとれとれ市場へ
スポンサーサイト