FinTech

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

フィンテック投資、日本は中国の30分の1
15年65億円

2016/8/23 11:22
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 金融とIT(情報技術)を融合したフィンテックの潮流に日本が乗り遅れている。民間の調査によると、2015年の日本のフィンテック関連企業への投資額は6500万ドル(約65億円)で、122億1000万ドルで首位の米国の0.5%の規模にとどまった。アジア域内でも中国の30分の1、インドの25分の1で、世界との距離はさらに広がるとの見方もある。

 大手コンサルティング会社アクセンチュアが世界のフィンテックベ…

FinTechをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップテクノロジートップ

関連キーワード

バミューダ投資フィンテック金融アクセンチュア中国

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

FinTech 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

三菱東京UFJ銀行と日立製作所

仮想通貨技術で小切手決済 三菱UFJと日立 [有料会員限定]

 三菱東京UFJ銀行と日立製作所は近く、シンガポールでフィンテックを活用した金融システムの共同開発に乗り出す。2018年にもブロックチェーンと呼ばれる仮想通貨技術で電子小切手を決済できるようにする計画…続き (8/22)

ブロックチェーン「インターネット以来の発明」 [有料会員限定]

▽…インターネット上の複数のコンピューターで取引の記録を共有し、互いに監視し合いながら正しい記録を鎖(チェーン)のようにつないで蓄積する仕組み。「分散型台帳」といわれることもある。もともと仮想通貨「ビ…続き (8/22)

地銀、生き残りへ3つの道 4~6月4分の3が減益 [有料会員限定]

 地方銀行の経営が厳しさを増している。日銀のマイナス金利政策の影響もあり、上場地銀83行の2016年4~6月期決算の純利益は4分の3の62行で前年同期比減益になった。貸出金利の低下で貸し出しによる収益…続き (8/22)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2016年8月23日付

2016年8月23日付

・AI 漫画で話術学ぶ TISなど研究
・広がるVR、身近に 住宅や世界遺産に応用
・航空機用エンジン部品 JAXAが都内に試験施設
・共同印刷 電子看板に私の一品
・希少ガス・電力消費削減 半導体露光用レーザー光源…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト