利用規約

最終更新日 2016年8月1日


この利用規約は、ジョーカーピース株式会社が所有し、運営する「S-chop(スコップ)」の利用について定めるものです。本サービスのご利用をご希望する者は、弊社の「個人情報保護方針」および本規約を全て承諾し、遵守することを条件として利用することができるものとします。

1. 定義

  1. 「本サービス」とは、ジョーカーピース株式会社(以下「弊社」といいます)が提供するS-chopに関するすべての製品およびサービスを指します。
  2. 「コンテンツ」とは、文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報を指します。
  3. 「本コンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツを指します。
  4. 「投稿コンテンツ」とは、会員が本サービスに投稿、送信、アップロードしたコンテンツを指します。
  5. 「ミッション」とは、投稿の目的となる、弊社が用意する情報を指します。
  6. 「会員」とは、本規約を承認し、本サービスを利用するために弊社所定の入会登録を行い、弊社がその入会登録を承認した個人を指します。
  7. 「会員等」とは、会員、会員登録の申込者、及び本サービスの利用者を指します。
  8. 「自撮り画像」とは、投稿コンテンツとして本サービスで評価し報酬の対象可否となるかを判断する画像を指します。
  9. 「本規約」とは、本利用規約、会員情報保護方針(以下「プライバシーポリシー」といいます)、及び各種サービスに関するご利用ガイドの全てを指します。プライバシーポリシー及びご利用ガイドは、本規約の一部を構成するものとし、本規約は、それら全てを含むものとします。
  10. 「著作データ」とは会員により制作された映像・画像・アニメーション・音楽・音・文章などの著作物またはデータなどの全ての情報を指します。
  11. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権、その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの登録等を出願する権利を含む)を意味します。

2. 自撮り画像

自撮りの定義は、特別指定がある場合を除き下記の通りとしています。

  1. 会員自身の顔が半分以上隠れていないこと。
  2. 会員自身の顔が遠い、暗い、ぼやけている、ぶれている等なく、はっきり撮影されていること。
  3. サングラスやマスク等で顔が隠れていないこと。
  4. モノクロ、セピア色等で彩度が調整されていないこと。

3. 本規約への同意

本サービスを利用するには、本規約に同意の上、会員となる必要があります。本規約に同意できない場合は、本サービスを利用できないものとします。

  1. 弊社が収集した個人情報の種類
  2. どのようにしてPay Your Selfieが個人情報を収集するか
  3. どのようにPay Your Selfieが個人情報を使用するか
  4. いつ、なぜ、Pay Your Selfieが個人情報を開示するのか
  5. クッキーおよび関連技術
  6. あなたの選択肢
  7. アクセスと個人情報の訂正
  8. 個人情報の安全性
  9. 子供のプライバシーへのコミットメント
  10. プライバシー設定
  11. 国際ビジター
  12. このプライバシーポリシーの変更と更新
  13. 私たちの連絡先情報

4. 会員登録

  1. 会員登録手続は、会員となる本人のみが行えるものとします。会員となる本人以外が行う登録は一切認められません。
  2. 弊社の定める会員とは、本規約を承諾の上、弊社所定の入会手続きを全て完了した者とします。
  3. 未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。
  4. 弊社が会員として承認することを不適当と判断した場合、会員登録後であっても登録の取消しを行う場合があります。
  5. 会員は、会員登録時及び会員登録後に、弊社が提供する本サービスを利用するにあたり、虚偽の登録を行ってはならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません
  6. 登録内容に変更があったにもかかわらず、会員が弊社所定の手続により変更の届出をしていない場合、弊社は、登録内容の変更がないものとして取り扱うことができます。変更の届出があった場合でも、変更登録前に行われた取引や各種手続は、変更登録前の情報に準拠することがあります。
  7. 会員が会員登録及び、本サービスを利用したことにより生じた損害に関し、直接損害か間接損害か否かを問わず、弊社は一切責任を負いません。
  8. 会員には、IDとパスワードが設定されます。保有できるIDは、弊社が特別に許諾した場合を除き、一会員あたりひとつです。会員は、自身の保有するIDとパスワードなどの認証情報の管理を、自己の責任で行うものとします。

5. 登録の拒否

以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、弊社が登録を拒否する可能性があります。

  1. 本規約に違反するおそれがあると弊社が判断した場合
  2. 弊社に提供された登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
  3. 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合
  4. 弊社または他の利用者および第三者に損害を生じさせ、または損害を生じさせるおそれのある目的などで本サービスを利用した、あるいは利用しようとした場合
  5. その他、弊社が登録を適当でないと判断した場合

6. 禁止行為

会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当する行為を行ってはならないものとします。

  1. 以下に例示するような表現が含まれる映像などを投稿する行為
    • わいせつな映像、児童ポルノや児童虐待にあたる表現
    • 過激な性描写、残酷な表現、売春など法令や公序良俗に反する性的表現
    • 第三者の著作権やプライバシー権、その他の権利を侵害する情報や表現
    • サブリミナル効果など、有害性が判明している映像効果を含む表現
    • 本サービスの運営者、関係者への嫌がらせを目的としてアップロードされたと弊社が判断した表現
    • その他、弊社が本サービスでの公開が相応しくないと判断した表現
  2. 本規約に違反する行為
  3. 法律、条例その他の法令に違反する行為
  4. 弊社、他の会員または第三者の著作権を侵害する行為
  5. 名誉毀損、侮辱行為や他の会員または第三者への業務妨害となる行為
  6. 不快感や精神的苦痛などを他の会員または第三者に与える行為
  7. 著作データ内、ブログおよび各種SNSサービスにおいて弊社、広告主に不利益と判断される一方的な誹謗・中傷を含む内容を投稿する行為。
  8. 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘・運営する行為
  9. 弊社が承認していない営業行為
  10. 選挙運動もしくはこれに類似する行為、または公職選挙法などの法令に違反する行為
  11. 犯罪予告、犯罪の指南など犯罪を引き起こすおそれのある行為
  12. 「不正アクセス行為の防止等に関する法律」に違反する行為、「電子計算機損壊等業務妨害罪」(刑法第234条の2)に該当する行為など、弊社および他者のコンピュータや設備に対して不正な操作を行う行為
  13. 人種、民族、性別、社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産および収入などを根拠にする差別的表現行為
  14. 倫理的に問題がある残虐、低俗、有害、下品な行為など、他の会員または第三者に嫌悪感を与える情報やポルノ、売春、風俗営業などに関連する内容の情報を開示する行為
  15. 誹謗中傷、嫌がらせ、迷惑行為など正当な権利なく、他の会員または第三者に精神的・経済的被害を与える行為
  16. 虚偽の登録または第三者による著作データの申請、ブログおよび各種SNSサービスへの書き込みを行う行為
  17. 同一人物による重複会員登録、または、なりすまし登録を行う行為
  18. 自分以外の個人や法人、団体などの名義を名乗ったり、権限なくそれらを使用したり、また架空の個人や法人、団体を名乗ったり、それらと事実が存在しないのに業務提携や協力関係が存在するなどを偽る行為
  19. 他者になりすまして、本サービスを利用し、または改竄する行為
  20. 他者の個人情報(『個人情報の保護に関する法律』第2条第1項に定める個人情報をいう。)を、収集・蓄積・盗用・変更・改竄・利用する行為や自分の個人情報を不正に操作し、変更する行為
  21. 弊社の事前承諾なく、本サービスを転用・売却・再販などをする行為
  22. 本コンテンツや他の会員の著作データなどに、第三者の著作権・プライバシー権やその他の権利を侵害する情報を投稿する行為
  23. 弊社あるいは第三者の所有する著作権・商標権・意匠権などの知的財産権、その他の財産権、プライバシー権、肖像権、その他の権利を侵害し、または侵害のおそれのある行為
  24. 本サービスの他の会員を含む利用者や第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーに関する権利、名誉、その他の権利または利益の侵害に該当することとなる著作データや情報を開示する行為
  25. ウイルスなどの有害なプログラムを含む情報を送信する行為
  26. 意図的に、著作データなどの内容と異なるタグを編集するなどの行為
  27. 本サービスに関する利用情報などを改竄する行為
  28. 弊社が定めるデータ容量を超える容量のデータを、本サービスを通じて送信する行為
  29. ウェブ情報のチェック担当者および関係者に対する嫌がらせを目的として作成された著作データなどをアップロードする行為
  30. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  31. 本サービスを営利・非営利の目的を問わず不正利用する行為
  32. 本サービスの管理者の要請・命令・強制的措置などに従わない行為
  33. 公序良俗に反する、または社会的に不適切な行動と弊社が判断する行為
  34. その他弊社が不適当と判断する行為

なお、弊社は、会員が投稿コンテンツに関し法令もしくは本規約に違反し、または違反するおそれのあると認めた場合、その他業務上の必要がある場合、 あらかじめ会員に通知することなく、投稿コンテンツを削除するなどの方法により、本サービスでの投稿コンテンツの利用を制限できます。

7. 所有権・知的財産権

  1. 会員は、本サービスを通して弊社が提供するコンテンツや情報(映像、音声、文章、写真、ソフトウエア、デザイン、意匠などを含む)が、知的財産権、およびその他の法律に保護されていることを認め、それに同意していただきます。
  2. 会員が、本サービス上に公開した著作データにかかる著作権は原則として会員が保有するものとします。会員は、自身の著作データに第三者の保有する著作権などの権利が含まれるなどの場合を含め、本サービスの著作データの使用、利用につき、知的財産権などの適法かつ有効な使用権を有していることを保証していただきます。尚、著作データに、第三者の保有する著作権などの権利が含まれる場合、その使用権に関して、弊社から当該第三者に確認させていただく場合や投稿事前の第三者による使用許諾に関する証明を当該会員に求めることがあります。
  3. 会員は、本サービスに申請した著作データに関して、弊社に対して事前に別段の申し出を行わない限り、弊社に対し、弊社が国内外で当該著作データを本サービスの広報、告知などの目的で、無償で非独占的に使用(複製、公開、公衆送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、改変、二次著作物作成、その他の利用を含む)する権利を許諾したものと見なします。
  4. 弊社は上記と同様の権利を、弊社が指定する者に対して、再許諾ができるものとします。会員は、当該利用に関して、弊社および再許諾先による利用に対して、著作者人格権の行使をしないものとします。
  5. 会員が、本サービス上に申請した著作データに関する知的財産権を、第三者に譲渡する場合は、当該第三者に対して本規約の内容を承諾させるものとし、当該第三者が承諾しない場合は、当該著作データに関する知的財産権を譲渡できないものとします。
  6. 会員が本サービスを通じて送信、投稿または表示するコンテンツは、第三者からの閲覧が可能であること、第三者と共有することを許諾するものとします。
  7. 弊社と会員との間の本規約に基づく契約が終了した後も本条は対象となる情報及び著作データの著作権の有効期間中存続します。

8. 第三者の知的財産権の尊重

  1. 会員は、他の会員等及び第三者の知的財産権を尊重する義務があります。
  2. 会員は、権利者及び権利者から許諾を受けた者が、権利を有していることを強く記憶に留め、本サービスを利用する義務があります。
  3. 会員が前項の義務を怠ったことにより、権利者又は権利者から許諾を受けた者との間で紛争が生じた場合は、会員等の責任と費用で解決するものとし、弊社には一切迷惑をかけないものとします。万一、弊社が損害を被った場合は、会員等は弊社に当該損害を賠償する責任を負います。
  4. 弊社が提供する本サービスだけでなく、広告主の広告宣伝等についても、著作権・商標権・意匠権をはじめとする権利により保護されていることにご注意ください。
  5. 本サービスをご利用する上で各種動画共有サイトを利用する際は、各種動画共有サイトの規約を遵守しご利用ください。

9. 各種案内メール等の送信

  1. 弊社は、本サービスに関連する情報と広告情報(弊社又は第三者の広告情報等を含みます。)を掲載した電子メールを、会員に送信できるものとし、会員は電子メールの受信にかかる通信料金を負担することを承諾したものとします。
  2. 前項のほか、弊社又は弊社が認めた第三者から会員に対し、本サービスに関する情報とは関係なく、弊社又は当該第三者の広告にかかる情報を掲載した電子メールが送信される場合があるものとし、会員はそのメールの受信を承諾したものとします。

10. ジョーカーピースへのお問合せ

本サービスに関するお問合せは電子メールにてinfo@jokerpiece.co.jp宛てにご連絡いただくものとします。

11. 本サービスの終了・変更等

  1. 弊社は、何らの予告なく、弊社の任意の判断で、本サービスの全部又は一部を終了・一時停止・変更・追加できるものとします。
  2. 弊社は、前項の本サービスの終了・一時停止・変更・追加に起因する一切の損害について、直接損害か間接損害か否か、予見できたか否かを問わず、会員及び第三者に対して一切責任を負いません。

12. 退会

  1. 会員は、退会する場合、弊社所定の手続きに従い、弊社に届け出るものとします。弊社で当該会員の退会処理終了後、退会となり、登録されていた会員の個人情報は一定期間経過後データベースより削除されます。
  2. 会員は、退会しようとする時点で本サービスによる謝礼が支払われる予定になっていた場合、退会前に謝礼の振込みを弊社に要求するものとします。退会前に要求がされなかった場合、退会と同時に謝礼を受取る権利は抹消するものとし、弊社は、退会以降の謝礼の要求、問い合わせなどの一切の処理を行なわないものとします。
  3. また、弊社がふさわしくないと判断した会員は、弊社の独自の判断により退会させることができます。なおその際、退会判断の理由に関しては、一切の説明義務はないのものとし、再登録ができない場合があることに同意するものとします。

13. 免責事項

  1. 弊社は、本サービスの利用に際して、会員が被った損害または損失などについて、一切の責任を負わないものとします。
  2. 弊社は、会員が本サービスの利用によって、他の会員または第三者に対して損害を与えた場合、その一切の責任を負わないものとします。
  3. 弊社は、本サービスの内容を変更、追加又は削除を行ったことにより会員に発生した損害については、一切責任を負いません。
  4. 弊社は、登録メールアドレス又はパスワードの不正使用等により、会員に発生した損害については、一切責任を負いません。
  5. 弊社は、会員が本サービスを利用することで取得した情報について、その真偽、合法性、適格性、正確性、安全性、有用性などいかなる保証も行わないものとします。
  6. 弊社は、本サービスの利用にあたり、会員が使用するいかなる機器、ソフトウエアなどについても、その動作保証を行わないものとします。
  7. 弊社は、本サービスにおいて開示された著作データのリンク先が提供するサービスなどの、真偽、合法性、適格性、正確性、安全性、有用性などいかなる保証も行わないものとします。また、弊社はそれらのリンク先が現存しているか否かについても責任を負わないものとします。
  8. 会員もしくは第三者が著作データを再生する際に、著作データ提供側でのサーバ負荷や通信回線などの影響で、映像が遅延・劣化したり、映像を見ることができなかったりすることがあります。これにより発生した利用者もしくは第三者の損害(機会損失など間接的損害を含む)について、弊社はその責任を負いません。
  9. 弊社は、投稿されたコンテンツのバックアップを行う義務を負いません。
  10. 弊社は、法令または本規約の遵守状況などを確認する必要がある場合、投稿コンテンツの内容を確認することができます。ただし、弊社はそのような確認を行なう義務を負うものではありません。

14. 損害賠償

会員が本規約に違反し、弊社あるいは第三者に損害を与えた場合、弊社は当該会員に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。

15. 掲載に対する報酬

弊社は、著作データの制作やコンテンツ投稿の報酬として、会員に対し、現金、景品、または抽選による景品を提供する場合があります。報酬の種類、提供方法および提供期間は、個別案件(情報配信)ごとに弊社が定めるものとします。景品の抽選は弊社が別途定める方法で行うものとし、すべての計算は弊社が算出したものを基準とします。
本サービスにて、報酬対象者は本サービス内で紹介させていただく場合があります。
会員自身の不備が原因で、会員が謝礼を受取ることができなかった場合、弊社は一切の責任を負いません。

16. 広告主への掲載報告

会員が著作データやコンテンツ投稿をウェブ上に行った場合、そのURLを広告主に印刷、もしくはデータファイルにて提出することがあります。

17. 会員情報保護方針(プライバシーポリシー)

  1. 弊社は、会員のプライバシーを尊重しています。
  2. 弊社は、会員のプライバシー情報と個人情報を、プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
  3. 弊社は、収集した情報を安全に管理するため、セキュリティに最大限の注意を払っています。

18. 規約の変更・追加

  1. 弊社は、会員等に事前に通知することなく、本規約の全部又は一部を任意に変更でき、
    また本規約を補充する規約・特約(同規約・特約も本規約の一部を構成します)を新たに定めることができるものとします。
    規約の変更・追加は、本サービスに投稿した時点から効力を発するものとし、一切のサービスは、変更・追加後の規約によるものとします。
  2. 会員等は、前項の内容を十分に理解し、定期的に本規約の最新の内容を確認する義務を負うものとし、弊社に対して、規約の変更・追加に関する不知を申し立てることができないものとします。
  3. 弊社は、規約の変更・追加により会員等に生じた一切の損害について、直接損害か間接損害か否か、予見できたか否かを問わず、一切の責任を負いません。

19. 準拠法及び管轄裁判所

本規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。会員と弊社の間で生じた紛争については、その訴額に応じて大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。