かながわ子どもの貧困対策会議
掲載日:2016年6月28日
様式5
「懇話会・協議会等の概要」
名称 | かながわ子どもの貧困対策会議 | |||
---|---|---|---|---|
設置根拠要綱等 | かながわ子どもの貧困対策会議設置要綱 | |||
設置年月日 | 平成28年5月22日 | |||
設置目的 | 神奈川県の子どもの貧困対策に高校生や大学生、支援者の視点を反映させるため、学生、NPO、行政などを構成員とする対策会議を設置する。 | |||
構成員数・選任期間 | 15人、2年 | |||
公募構成員の有無 | 有 | 選任していない理由 | ||
構成員の(役職)氏名 | 赤間 源太郎 (社会福祉法人 相模福祉村 理事長) 飯田 弘 (神奈川県民生委員児童委員協議会 副会長) 金澤 信之 (県立田奈高等学校 総括教諭) 河本 真由美 (秦野市社会福祉協議会 生活支援班 班長) 近藤 康則 (神奈川労働局 職業安定課長) 高取 しづか (NPO法人 JAMネットワーク 代表) 高橋 温 (NPO法人 子どもセンターてんぽ 理事) 戸田 有紀 (NHK報道局 遊軍プロジェクト 記者) 冨江 里栄 (公募委員) 仲野 美幸 (葉山町 福祉部長) 平岩 多恵子 (藤沢市 子ども青少年部長) 矢部 雅文 (児童養護施設成光学園 施設長) 湯澤 直美 (立教大学 コミュニティ福祉学部 教授) 高校生代表 大学生代表 | |||
意見を求める事項 | 本県の子どもの貧困対策について | |||
会議公開 | 公開 | |||
非公開理由 | ||||
会議開催日・会議記録等 | 第1回 | 28年5月22日 | 会議速報 | 会議結果 |
第2回 | 未定 | |||
問い合わせ先 | 県民局次世代育成部子ども家庭課 小島(佑) ファックス 045-210-8868 |