大学からのお知らせ

個人情報の流出について

2016年08月19日

この度,本学宇宙地球環境研究所(以下「研究所」という。)の教員が,個人情報が含まれる電子ファイルを,誤って同研究所のWebサーバーにアップロードし,約3ヶ月の間,Web上で学生等に関する個人情報が閲覧できる状態となっていたという事案が発生しました。 

本事案は,7月30日(土),研究所のWebサーバー管理者が当該サーバーへのアクセス履歴について調査を行っていたところ発覚したものです。 

本件個人情報を含むファイルは,平成28年5月2日(月),当該教員が誤って当該サーバーにアップロードした後,同年5月30日(月),当該サーバーから削除しましたが,アップロードされたファイルが削除された後も,当該ファイルのキャッシュデータがWeb検索サイトに保存されていたため,同年8月1日(月)にキャッシュファイルの削除依頼を行いました。翌8月2日(火)にキャッシュファイルの削除が確認されるまで,検索及び閲覧が可能となっていました。 

結果として,約3ヶ月の間,当該個人情報がWeb上で閲覧できる状態になっていました。現在は,キャッシュデータを含む本件個人情報がweb上から削除されたことを確認しております。

 

Web上で閲覧状態となっていた個人情報は,以下のとおりです。

  • 2014年度に年代測定総合研究センターが開催した体験学習の参加者及び保護者に係る氏名,性別,連絡先,学校名及び学年 24名分
  • 本学理学部及び大学院環境学研究科の学生(特別聴講学生,科目等履修生,聴講生及び研究生を含む。)に係る氏名,性別,身分,学修状況等 335名分

 

現在,本件に基づく個人情報不正使用等の事実について確認を行っておりますが,現在のところ,そのような事実は確認しておりません。また,ご迷惑をおかけした関係者には,事実関係の説明及びお詫びの書簡の送付を行っているところです。本学では,これまでも個人情報の保護について,注意喚起を行ってまいりましたが,このような事態を発生させ,関係する皆様にご迷惑とご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。 

このたびの事案を重く受け止め,改めて教職員に対し,個人情報の適正な管理及び運用について徹底した注意喚起を行うことにより,再発防止に努めてまいります。

総長写真

総長室から

名古屋大学総長
松尾清一

世界で学ぼう!海外留学のススメ

世界で学ぼう!
海外留学のススメ

名古屋大学への留学を希望する方へ

名古屋大学への留学を希望する方へ

名古屋大学スーパーグローバル大学創成支援事業

スーパーグローバル大学創成支援事業

博士課程教育リーディングプログラム

博士課程教育リーディングプログラム

天野 浩教授講演依頼について

天野教授への講演等依頼について

受賞者情報

一覧で見る

2016/06/17更新

2016/05/26更新

ビデオトピックス

一覧で見る

ローマクラブ共同会長名古屋大学名誉博士称号授与記念イベントの画像

2016/06/08更新

赤﨑 勇本学特別教授及び天野 浩工学研究科教授が2014年ノーベル物理学賞を受賞

2014年ノーベル物理学賞

未来への発進。

特別対談 松尾清一 × 天野 浩