読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

アロイログ

アラサーSEの雑記ブログです。家庭菜園、子育て、ブログ運営などなど、ジャンルにはこだわらず執筆しています。

【カラオケ】声が低い男でも歌えるラルクの曲10選を紹介する

生活

こんにちは。アロイ(@setsuyakutousan)です。

僕はラルクのファンになって20年弱が経ちますが、声が低いこともあり、カラオケに行ってもラルクの曲は歌える曲が限られています。

ラルクってキーがとても高いんですよね。

でも、そんなド低音の人でも探せば歌える曲がありますので、ご紹介します。声が低くて歌えず悩んでいる方!ぜひチャレンジしてみてください。

 

▽スポンサードリンク

 

 

声が低い男でも歌えるラルクの曲10選

1.Shout at the Devil

ダークな雰囲気を醸し出すカッコイイロックナンバーです。 ライブでも盛り上がる初期ラルクの名作。

間奏時のシャウトが高いものの、全体的には低めなので歌いやすい曲だと思います。hydeになりきって思いっきりカッコつけて歌うといい感じになりますよ(笑)

 

アルバム「HEART」の収録曲です。

2.浸食 ~lose control~

映画「GODZILLA」の挿入歌になった曲です。1998年当時、「HONEY」「花葬」とともに3曲同時リリースとして大きく話題になりました。

キーはとても低いのですが、変拍子が目立つ曲なので、リズムを取るのが難しいかもしれません。

でもリズムがうまく取れると、歌っていて気持ちいい曲です。特にサビ前の「Good moring Mr.Fear」から「覚醒されたのは」の流れは超カッコイイ!サビは綺麗に歌うのではなく、少し声を荒げながら歌うとhydeっぽくなります

3.trick

 yukihiroが作詞作曲したアルバム曲。常に一定のギターのリフとは思えないほどカッコよく仕上がった曲です。

全て英語ですが、難しい単語はないのですぐに歌えます。声が低い人はむしろ低音を響かせるように歌うと、重厚感が出てカッコイイと思いますよ。

 

アルバム「ray」に収録されています。

4.get out from the shell -asian version-

 ザ・アンダーグラウンド!と言いたくなるほどダークな雰囲気が光る1曲です。

冒頭の暗闇の中のような雰囲気から、サビの速いビートに変わる瞬間がたまらない!

STAY AWAYのカップリングとして日本語バージョンもありますが、断然英語バージョンの方がカッコイイです。

 

アルバム「REAL」に収録されています。

5.STAY AWAY

「浮かぶ雲の~」の ダンスが有名になったシングル曲。とても軽快な曲です。

ラルクで軽快な曲ってキーが高い曲が多いんですが、この曲は低いので声が低い人でも歌いやすいです。ダンスの部分が有名なので、カラオケでPVが流れたら盛り上がること間違いなしです。

 

6.Lover Boy

 kenが作詞作曲したアルバム曲。高いキーがほとんど出てこないので、歌いやすさでいうとこの曲がイチオシです

とにかく低音を響かせるように、たまに声を荒げながら歌うとカッコよく歌えます。ライブのhydeさんの歌い方は参考になりますよ。

 

 アルバム「SMILE」に収録されています。

7.READY STEADY GO

有名ナンバーで低音メンズにとっては一番カラオケで歌って盛り上げやすい1曲

「Ready Steady Go!」と一番盛り上がる部分がキーが高いので歌いづらいかもしれません。僕はその部分だけシャウトして誤魔化しています。(笑)

ワリとテンポの速く明るい曲ですが、低音を響かせるとよく合うんですよ。hydeさんはライブでめっちゃ低音強調していますね。

 

8.AS ONE

 初めて聞くとインディーズを彷彿とさせるほどハードなロックナンバー。最初はリズムを取るのが難しいかもしれませんが、慣れると曲自体のカッコよさに引きこまれます。

サビの高い部分でも低音の厚みを意識して歌うと、全体の世界観が統一されてカッコよく仕上がりますよ。

 

アルバム「AWAKE」に収録

9.My Dear

 感動的なバラード。ラルクはバラードもキーが高い曲が多いのですが、これは唯一と言っていいほど低いナンバーです。

曲を聞いてもらうと分かるのですが、最初は「歌う」というよりは「語りかける」ように歌い、終盤にかけて段階的に熱唱にステップアップしていきます。

この曲全体を通したクレッシェンドを上手く歌い上げることができれば、感動すること間違い無し。

 

アルバム「AWAKE」に収録

10.DAYBREAK'S BELL

 「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」のOPになった曲です。サビで一部ファルセットで歌う必要があるところがありますが、難しかったら開き直って裏声で歌っちゃいましょう(笑)それ以外はキーが低く歌いやすいと思います。

 

哀愁を込めて歌うと曲に合って良い感じに仕上がると思いますよ。

 

まとめ

いかがでしょうか。

「ラルクは高くて歌えない」と嘆いていた方にも、意外とキー低い曲があるので、ぜひチャレンジしてみてください。

hydeさんもここ数年は低音を響かせる歌い方をよくしているので、最近のhydeさんの歌い方は参考になるかと思いますよ。