こんにちわ 一人食堂です
遂にオリンピックも終わってしまいましたね
いよいよ今年も残すところあと4か月弱
皆さん如何お過ごしですか?
昨日、兄の引越し祝いの品を購入しにニトリに行ったのですが、雑貨品コーナーに立ち寄ったら、既に所狭しとハロウィンの飾りが販売コーナーの一角を締めておりました。
いくらなんでも早すぎない?( ;´Д`)
最近は次から次へと新しいトレンドが生まれ、それがどんなものかもわからないまま流行り廃れ捨てられまた次のトレンドへ、というのが多すぎる気がする
流行りというのはそういうものだし、それが悪い訳じゃないけど(結果的に経済を活性化させるし)そんなに慌てて生きることも無いのに。
なんというか、終わるものを愛で惜しむというか、風情がないよね…
的なことを友人と話したらそれはお前が老けただけだ、と言われました。
そうかなぁ そうかもなぁ…
とはいえ、高度情報化されたこの現代社会において、スピードは何よりも大切なファクター
そしてそれはお菓子作りにしてもそう!
好きなあの子のアピールや、最近流行りの料理系男子、ママ友会で一段上の奥様を演じる為にも、スピードで差を付けてライバル達を蹴落とそう!
そんなわけで、超☆絶簡単手間無し金なし時間なし、チョコレートブラウニーの作り方です
材料
板チョコ 3枚
砂糖 50g
サラダ油 50g
卵 2個
作り方
板チョコを手で細かく砕き、砂糖、油と共に耐熱ボウルに入れ、レンジで1分ほどかけます
チョコレートが完全に溶けたらホイッパーで良く混ぜ、卵を1個づつ落としながらよく混ぜ合わせます
10〜15cmの角型、もしくは丸型にクッキングシートを敷いて生地を流し込みます
5cmほどの高さから落として空気を抜いたら、
予熱無しで170度のオーブンで35分焼きます
焼けたら生地に串を刺し、何もついてこなければ完成です☆
生地が付いてきた場合は中がまだ生焼けなので、
焦げないよう上にアルミホイルを置き、もう少し焼きましょう
出来たては生地が膨らんでひび割れてますが、冷めたら縮むので大丈夫です
大人の方は焼く前に生地に少し洋酒を加えてもOK
お好みで生クリームやバニラアイス、ベリーソースを添えて戴きましょう
もちろん生地の中にクルミなどを入れても美味しいですよ
ホントに簡単ですぐ出来る上に本格的な味わいなので、皆さんも是非作ってみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
オマケ
お店でよく見かけるレモン形のアイスの作り方
完成です☆
上にかけてある粉はココアです
皆さんも是非作ってみてね