メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「只見線」版が誕生…福島・金山町の住民が実現

誕生した「うまい棒」のJR只見線バージョン。鉄道の利用促進につなげる狙いだ=福島市で2016年8月16日午後10時58分、岸慶太撮影

 人気スナック菓子「うまい棒」に福島県会津若松市と新潟県魚沼市を結ぶJR只見線バージョンが誕生した。福島県金山町の沿線住民が、赤字路線の利用促進につなげようと販売会社に掛け合って実現した。

 只見線は車窓からの紅葉や雪景色が美しく、海外の観光客も訪れる一方、過疎化などで地元客は減少。5年前の新潟・福島豪雨で橋が流され一部区間が不通になったまま、金山町では代替バスが走っている。

 5種類ある味は、袋を開けてからのお楽しみ。限定生産して町内の祭りやイベントで配るといい、住民は「橋が復旧して、うまい棒のように親しまれる只見線に戻って」と願いを込める。【岸慶太】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 世界の雑記帳 インド男性の胃袋からナイフ40本、病院で摘出に成功
  2. リオ五輪 吉田を泣かせた「主将」いらない…識者に聞く
  3. 五輪陸上 表彰式でブーイング 観客、銀の仏選手に
  4. 比大統領 止まらぬ暴言…治安改善で実績、人気衰え知らず
  5. 五輪陸上 男子400メートルリレー 日本が銀メダル

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]