記事詳細
民進・岡田克也代表「米国が書いた憲法とは、不適切な発言だ」 バイデン米副大統領を批判
民進党の岡田克也代表は18日の記者会見で、バイデン米副大統領が「(日本が)核保有国になり得ないとする日本国憲法を私たちが書いた」と発言したことを批判した。岡田氏は「核兵器を持つべきではない」と断った上で、「最終的には(日本の)国会でも議論して(現行憲法を)作った。米国が書いたというのは、副大統領としてはかなり不適切な発言だ」と述べた。
岡田氏は現行憲法に核兵器の保有を明確に禁止する条文はないと指摘し、バイデン氏の発言について「ご自身が憲法の条文まで踏まえて発言したものではないのではないか」と疑問を呈した。同時に「(GHQが)草案を書いたかどうかというよりは70年間、日本国憲法を国民が育んできた事実のほうがずっと重要なことだ」と強調した。
関連ニュース
- 【米大統領選】バイデン副大統領「私たちが日本国憲法を書いた。日本は核保有国になり得ない」 トランプ氏の容認論批判、異例の発言
- 【米大統領選】トランプ氏効果で合衆国憲法が思わぬ売り上げ 米兵遺族が「読んだのか」批判で火がつき
- 【「慰安婦」日韓合意】合意は違憲か、韓国憲法裁が審理へ 履行の進捗に影
- 「韓国は基本法である憲法に書いてあることがそもそも反日」 公判でわかった朴槿恵政権の素顔 加藤・前ソウル支局長、盛岡で講演
- 【静岡「正論」友の会】ケント・ギルバート氏講演「日本国憲法は穴の空いたチノパン」「日本が大国として自立する第一歩が憲法改正」
- 安倍晋三首相「非核三原則を堅持する。日本の核保有あり得ない」「憲法改正は国民的論議を」