東京サマーランド「休園」に 女性尻切りつけ発覚後もプール営業

印刷

   女性客9人が尻などを切り付けられる傷害事件が2016年8月21日にあった東京サマーランド(東京都あきる野市)が、被害をアナウンスせず通常営業も継続したことにネット上で批判が相次いでいる。一方、サマーランドでは22日、安全管理体制が整うまで23日から休園することをホームページ上で明らかにした。

「なんで施設側はなんのアナウンスも避難勧告も出さなかったの?」
「切りつけ事件発生も営業継続とは... 犯人逃走中なのに」
  • 休園を伝える緊急のお知らせ
    休園を伝える緊急のお知らせ

「最初2人の被害訴えでは、事件ではないと考えた」

   被害発生後の東京サマーランドの対応が明らかになると、ニュースのコメント欄などでは、こんな疑問や批判の書き込みが多くの支持を集めた。

   8月21日は、猛暑の日曜日ともあって約1万4000人の入園者があり、今シーズンで4番目の人出となった。被害のあった屋内のコバルトビーチは、流れるプールとして人気で、1時間おきの人工的な波が出るときは、満員電車のような混雑だったという。

   東京サマーランドなどによると、この日13時からの波の後に、若い女性2人がお尻を切られたと被害を訴え、傷が大きくて事件性も捨てきれないため、警備員が20分後に110番通報した。コメント欄では、警察がプールサイドで14時の波の警戒をしていたとの報告もあったが、実際には、女性の友人らから警察が話を聞いていたという。

   この時点で場内アナウンスをしたり、営業を中止したりしなかった理由について、サマーランドの企画宣伝部では、J-CASTニュースの取材に次のように説明する。

「この時点では、切られたかははっきり分かりませんでした。お客さまが持っておられるプラスチック片で切ったけがなども過去にありましたので、今回もそうした可能性があり、事件ではないと考えていました」

   しかし、14時からの波で、今度は6人が似たような被害を訴えた。夜になって被害を訴えた1人も含めて9人の被害者は、18~24歳の女性で、中には10センチも切られたり、下腹部を狙われたりしたケースもあった。プールから出て被害に気づく人が大半だったという。

インヴァスト証券

   「投資」は山あり谷あり。常に勝てるわけではないことはわかっていても、「負け」が込んでくれば、やめてしまう人も多い。そうしたなか、インヴァスト証券で実際に取引をしている個人投資家に「取引を続けるコツ」を聞いた。続きを読む

PR 2016/8/16

エージェント次第で、活躍の場は世界に広がる

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む

PR 2016/08/19

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

あなたの会社でも働きます「カス丸」お仕事募集中

「J-CASTニュース」10周年記念企画

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中