こんにちは。図書券世代のケーです。
「最近、図書カードをもらったんだけどこんなの知ってた?」とか言われ、図書カードの認知度って低いんだなぁ・・・。
なんて思っていたところ、図書カードも既に発行終了して、図書カードNEXTなるものに変わっているらしいので少し調べてみました。
図書カードNEXTとは
図書カードNEXTとは、図書カードの新しいフォーマット(形式)で新しい商品。
今までの磁気カードにパンチ穴が空くタイプからQRコードで詳細情報を確認できるようになりました。
カード裏面にPIN番号、ID番号がありインターネットで残額や購入書店名、日時、金額をチェックできます。
図書カードNEXTは10年の有効期限がありカード裏面に印刷されています。
図書カードNEXTと旧図書カードの違い
違い | 図書カードNEXT | 図書カード |
---|---|---|
利用確認 | QRコード | パンチ穴 |
データ保存場所 | サーバー | カード |
利用履歴の確認 | 可 | 不可 |
有効期限 | 10年 | なし |
図書カードNEXT | 2016年6月 図書カードがデザインも一新し、生まれ変わりました。
図書カードは、本が好きな息子にプレゼントしたこともあり存在は知っていたものの、図書カードNEXT(しかし安直な名前だ)は全く知りませんでした。
世の中の認知度も恐ろしく低そうです(苦笑)
図書カード, 図書カードNEXT, テレホンカード - Google トレンド
旧図書カードはどうなる?
気になる旧図書カードの扱いですが、利用は今までどおり可能です。
発行は既に終了していますが、有効期限はありませんので金券ショップに売っても、好きな本を買ってもOKです。
こんなに大量に財布の中にあるあなたも大丈夫でしたので一安心。
どこで使える?
公式サイトの取り扱い店検索より、「住所・駅名・ランドマーク」「都道府県・市町村」「書店名」の3つから検索ができます。
取扱店検索|誕生日や記念日、母の日や父の日、クリスマス、お年玉などの季節の贈り物、お祝い、お礼、お返し、ご挨拶に。| 図書カードNEXT
2016年8月現在、ある程度の規模の書店であれば使えるようです。
何に使える?
書籍・雑誌などのいわゆる「出版物」(文部科学省検定済教科書を除く)に限られるようです。
ただ旧図書カードで書籍以外も購入可能だった店舗については、今までどおり使える場合もあるようです。
店舗によって異なる部分も多いようなので、問い合わせたほうが良さそうですね。
金券ショップでは買い取り不可
金券ショップのサイトをいくつか確認したところ、買い取り不可の店舗が多いようです。
期限付きだからなのか?QRコードやPIN、ID番号を控えておけば利用状況がわかる仕組みだからなのか・・・。詳しい理由はわかりませんが買取りしていないところがほとんどのようですので転売目的の方は注意ですね。
最後に
図書カードNEXTの利用は、図書カード加盟店のみ利用可でコンビニや駅では使えないようです。せっかく新たに出すのであれば、既存の電子マネーのライターで読める形式にしてくれれば良いのにと勝手ながら思ってしまいます。。コストの都合でやらなかったのかもしれませんが。
履歴が閲覧できるようになったのは、嬉しいポイントですがネット購入が当たり前の現代においては、売りが弱すぎな気がするのはわたしだけではないはず。