読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

世界のねじを巻くブログ

独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/ランニング/Kindle/VR/Lifehack等についてお伝えします。関西在住の20代サラリーマン。

リオ五輪を踏まえ、僕の考えた最強の東京オリンピック開会式

腕ひしぎ雑記固め

【リオ五輪が無事閉会】

本日8/22、無事リオオリンピックが閉会式を終えました。
残念ながら僕は生で観ることは出来なかったのですが、閉会式の中で披露された、東京五輪のプレゼンテーションが素晴らしい出来だったようです。

今回リオ五輪や歴代のオリンピックを踏まえ、僕なりに考えた東京五輪開会式の妄想構想を書いてみようと思います。

【東京五輪開会式への構想案】

  • オリンピック演出担当に北野武を。
    北京五輪では『英雄』の張芸謀
    ロンドン五輪では『スラムドッグ・ミリオネア』のダニー・ボイル
    リオ五輪では『シティ・オブ・ゴッド』のフェルナンド・メイレレス

    近年のオリンピックの演出は全て映画監督が関わっています。
    今回リオ五輪閉会式での演出はソフトバンクや「そうだ、京都行こう」のCM等で実績のある佐々木宏さんや椎名林檎さん等が関わったそうですが、ここに映画監督の北野武さんを加え、テコ入れをしてみてはいかがでしょうか。

  • 坂本龍一&久石譲共作のオリンピックテーマ音楽。
    映画『ラスト・エンペラー』によりアカデミー作曲賞を受賞した坂本龍一と、「日本のジョン・ウィリアムス」とも称されるジブリ音楽で有名な久石譲。
    この二人が共同で作曲すれば、作曲力・ネームバリュー共に国内最強であることは間違いありません。

  • キャラクター関係なら、マリオ・ポケモン・ソニック・ドラえもん・パックマン・キティちゃん等、豊富なソフトを出し惜しみせず披露。
    USJの任天堂ランドの予定も踏まえ、任天堂もライセンス料をかなり抑えてキャラを提供できるはず。

  • 『歴史・カルチャー・最新技術』三本柱での構想。

  • 「SMAP感動の復活!」は要らない。

  • 地震や津波、原爆等の暗い側面も少しだけ入れる。 

【僕の考えた最強の東京オリンピック開会式】

やはり日本の原点、『古事記』からスタート。

古事記の「岩戸隠れの伝説」を模して、中央に据えられた大きな岩を室伏広治がどけるところからスタート。岩が開くと共にホログラム(立体映像)で日の丸がどーんと上がり、旭日旗が会場中に広がる。(国生みから始めるのも面白いかも)

                  ↓
サムライと忍者

和太鼓と吉田兄弟の三味線が壮大に鳴り響き、サムライと忍者が斬り合うパフォーマンス。

                  ↓

武道の国、日本

柔道・空手・少林寺憲法・合気道・ブラジリアン柔術等様々な武道家で国立競技場を埋め尽くし、演武を披露。

                  ↓

Japanese Girl

十二単(じゅうにひとえ)・舞子や芸子・きゃりーぱみゅぱみゅ・AKB48・初音ミク・BABYMETAL等が一同になり、伝統音楽や中田ヤスタカやメタルの音楽で舞う。
                  ↓

サブカルチャー×最新技術

唐突にマリオが現れ、スマホやVRゴーグルの用意を指示。
観客のスマホやVRゴーグルを介して会場中をマリオ・ソニック・パックマン・ドラえもん等のキャラクターが駆け回る。ポケモンGOのレアキャラも会場内に出現させる。

                  ↓

 

ホログラムで様々な時代にタイムスリップ

上の演出から最後、ドラえもんだけが画面に残り、タイムマシーンで時空の旅へ。
会場床に埋め込まれた巨大ホログラム装置によって、平安時代の源氏物語の世界や、戦国時代の応仁の乱、江戸時代の富嶽三十六景、第二次世界大戦からの原爆、1964年の東京五輪を競技場中心に立体再現。

                  ↓

未来へ

突如映画『AKIRA』の世界観に入り、東京五輪2020年に繋がる。
そこから一気に未来の世界へ。ロボットと人間が暮らす街、自動運転、再生可能なエネルギー、次世代
ガンダム・マリオのステージ・ポケモンジム等を次々と立体的に再現。

                  ↓

聖火点火

天照大神の太陽の光、武士の流鏑馬の火矢、マリオのファイアボール、ピカチュウの雷、ドラゴンボールのカメハメ波等が一切に合わさり聖火点灯。

【おわりに】

いかがだったでしょうか?
ここまで個人の妄想にお付き合いくださり、ありがとうございます。
東京五輪開会式は不安しかありませんでしたが、今回リオ五輪の閉会式でのプレゼンを見る限り、かなり期待できそうです。
日本のコンテンツ力は他国と比較しても、十分に誇れるだけのものがあると思います。
あとは「どう見せるか」というところ。

奇をてらい過ぎてもしらけますが、「そうきたか!」と驚かせてくれるような開会式で世界を圧倒してほしいです。

東京五輪演出担当の方、期待しています。

歴代五輪の名場面を集めた下記の記事もどうぞ。