はてな匿名ダイアリー >
オリンピックの閉会式のプレゼンテーション。
安倍がトヨタ・センチュリーの中で時間を気にするシーンがあって、腕時計大写しになってるんだけど、
あれ、オメガだよね?
なにやってんだよ!
そこは、世界に誇る日本のブランド、セイコーだろ!
いや、フォーマルだからGショックじゃだめなのは分かる。
だったら、グランド・セイコーだろ!
(ごめんよ、シチズン)
オリンピックとセイコーは因縁浅からぬ関係なんだぞ。
世界で初めて、オリンピックで機械計時を導入したのは1964年の東京におけるセイコーだ。
このとき開発した電子プリンター(Electric Printer) の子供(Son)が、現在のEPSONの技術なんだぞ!
組織委員会にだれか、気づく人いなかったんか!
ツイートする
Permalink | トラックバック(1) | 23:27
誰も気にしてねぇよ。