スタッフブログ
東山公園にてタイムカプセル埋蔵式がおこなわれました
2010年12月12日
12月12日、名古屋市東山総合公園にて、COP10おりがみプロジェクトで集めたおりがみをタイムカプセルに入れる埋蔵式が開催されました。
午前中,植物園植物会館にて2つ講演が開催され,IUCN−J 道家哲平による「おりがみから考えるCOP10と私たちの生物多様性 〜いのちのつながり〜」ではCOP10での活動報告が話されました。名古屋市東山総合公園 企画官 上野吉一氏による「東山動植物園の未来と生物多様性」では 海外の動物園事例を交え, 東山動植物園の未来について語られました。(映像につきましては,近日中にaisis.tvにて放送を予定しております)
タイムカプセル埋蔵式では,愛知県出身の近藤環境副大臣やCOP10支援実行委員会小林事務局長にもご参加いただきました。
参加者でタイムカプセルの周りにお花を植えました。
タイムカプセルには上記の方々や地域の参加者の皆さんからのメッセージの他
・COP10開催期間中集まった市民の方からの5,000を超えるおりがみとメッセージ
・生物多様性条約アーメッド・ジョグラフ事務局長
・グリーンウェイブ大使でカナダの冒険家のジャン・ルミール氏
・松本環境大臣
・COP10に関係した関連省庁担当者
・イルカさんら、生物多様性の保全活動に関わる著名人らのメッセージを保管しました。
おりがみプロジェクトのメンバーとして,10年後、タイムカプセルを開封した時,みなさまからのメッセージが叶っていることを祈っております。
本日ご参加くださいました方々です。この他の,おりがみ写真はflickrへ!
司会:石黒 |
IUCN日本委員会 道家 |
東山総合公園 武藤公園長 |
EPO中部 新海(中部環境事務所 ) |
COP10支援実行委員会 小林事務局長様 |
ロータリークラブ |
成田製作所 (成田専務) |
近藤昭一環境副大臣 |
この他の,お写真はflickrへ!
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする