>  >  > SMAP解散報道のタブーにミタパンが

SMAP解散報道でジャニーズが厳命、テレビが絶対に触れないタブーとは? でもミタパンがそのタブーに…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mitayurika_160822.jpg
三田友梨佳オフィシャルブログ『Mita☆Log』より


 衝撃のSMAP解散発表から一週間。ワイドショーは毎日のようにこの話題を取り上げ続けているが、この間、各番組がなぜか避けて通っていた話題がある。

 それは、独立騒動が発覚した後、『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)でメンバー5人が行った生謝罪の話題だ。本サイトで何度も繰り返してきたように、香取慎吾や草なぎ剛の気持ちを萎えさせ、解散を決定付けたのがこの生謝罪だった。

「飯島三智マネージャーが追放された時点で、香取らの心が折れかけていたのは事実ですが、それでも一時は事務所に残留し、SMAPとしてやり直そうとしいていた。ところが、ジャニーズ事務所が存続の条件に、木村拓哉以外の4人に対して『SMAP×SMAP』での謝罪を迫ったわけです。しかも、木村が4人を従えて強制的に謝罪させるという構図。謝罪の内容も事務所が決め、木村への感謝まで無理やりしゃべらせた。香取や草なぎにとってこれが決定的でした。自分たちの恩人である飯島マネージャーを裏切った木村がリーダー然としてふるまい、その木村に感謝の言葉を述べなければならないのか。それで気持ちが完全に切れてしまったわけです。なんとか収録だけはすませたが、その不本意な思いは放映をみてもひしひしと伝わってきました」(ジャニーズ関係者)

 ところが、どのワイドショーを見ても、この生謝罪が解散に大きく影響したことについて一切ふれないのだ。

 それどころではない。たとえば、解散発表から週が明けた15日、各ワイドショーは、一斉にこれまでの騒動の経緯を振り返ったが、どの番組もこの生謝罪の部分については、「番組で存続を表明した」「生放送で謝罪、またやっていこうとなった」と簡単に説明しただけで、『SMAP×SMAP』という番組名すら口にしない番組も多かった。

 それは『スッキリ!!』(日本テレビ系)や『ひるおび!』(TBS系)『モーニングショー』(テレビ朝日系)など他局の番組だけではない。『SMAP×SMAP』の放映局であるフジも同じだった。資料映像としてあの生謝罪を再放送するのかと思いきや、一切なし。自局の番組なのに、番組名も口にしなかった。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 SMAP解散報道のタブーにミタパンが
2 NHKがピーコの戦争批判をカット!
3 SMAPファンがジャニーズの嘘を暴露
4 キムタク最大のタブーとは?
5 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
6 林真理子がなんとキムタク批判!
7 安倍のワシントンポスト報道否定は大嘘
8 SMAPを殺したのはキムタク
9 SMAPがジャニーズの歴史から抹消
10 娘婿まで追放、メリーの暴走老人ぶり
11 ジャニーズでSMAPとキスマイいじめ!
12 「SMAPは15年前に壊れてた」は嘘
13 五輪選手の親はみんな“毒親”なのか?
14 メリーが不安を抱くジュリーの悪評
15 中居がキムタクに「納得がいかない」
16 キムタク「両親と絶縁」は静香の影響
17 嵐の元側近が明かすジャニーズの掟
18 さんま・中居SMAPトークのヤバい部分
19 SMAP騒動とメリー氏被害妄想
20 天皇生前退位でよしりんvs日本会議
PR
PR
1EXILE事務所のブラックぶりがスゴい
2SEALDs解散!奥田愛基インタビュー
3SMAPが解散を発表!原因はキムタク
4SMAPファンがジャニーズの嘘を暴露
5SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
6SMAP解散報道のタブーにミタパンが
7北野武が“プロ彼女”に別邸を譲渡?
8「SMAPは15年前に壊れてた」は嘘
9オリラジ写真集はやっぱりLGBT差別
10『最貧困女子』著者が脳機能障害に!
11みうら&クドカンも憲法改正に危機感
12大嘘つき!安倍がオバマの核軍縮を妨害
13NHKがピーコの戦争批判をカット!
14産経が「生前退位のため改憲必要」デマ
15福原愛の活躍の裏に父母との決別が
16リリー・フランキーが語る戦争と映画
17上西小百合の毒舌ツイートがすごい!
18五輪選手の親はみんな“毒親”なのか?
19再稼働した伊方原発は日本で一番危険!
20稲田朋美が語っていた靖国の恐怖の目的
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」